1.大山・蒜山(鳥取県・岡山県)
中国地方の最高峰にして秀麗な大山。ツーリングに人気のエリアでもありますが、秋はまた錦に染まった山模様が見れて、秋晴れの日に走るととても気持ちよくて爽快です。お勧めは、大山環状道路を中心としたルートですが、今回は岡山県の蒜山高原から蒜山大山スカイライン経由で大山環状道路を周る感じでのルーティングで楽しめる紅葉スポットをご掲載いたしました。是非、ご参考ください。
- 大山 10月下旬~11月上旬
- 蒜山高原 10月下旬~11月上旬
- 鬼女台展望台 10月下旬~11月上旬
- 木谷沢渓流 10月下旬~11月上旬
- 大山寺 10月下旬~11月上旬
- 船上山 10月下旬~11月中旬
大山~標高1709mの中国地方の最高峰で、日本百名山にも選ばれています名峰です。山中の広大なブナ林が、秋に紅葉する光景はとても綺麗で、錦の絨毯をみているかのごとく圧巻の景色です。紅葉スポットは、大山環状道路沿いにあります鍵掛峠、また御机や豪円山のろし台など。また、大山を周遊する大山環状道路からいろいろな錦秋の大山の景色を楽しむことができます。 鬼女台(きめんだい)~蒜山大山スカイライン沿いの、鳥取県と岡山県の県境にあります展望スポットで、大山と、烏ヶ山、象山などの蒜山の山々との光景が見れる好展望地です。特に鬼女台からは蒜山の山々の紅葉美が楽しめます。また、は9月下旬から10月下旬にかけてはススキも見頃です。 木谷沢渓流~大山環状道路の御机地区と鍵掛峠との間にあります渓流で、ブナ林の紅葉と苔とのコントラストが綺麗です。駐車場から徒歩5分ほどで着くアクセスの良さも嬉しいところです。
コメント