スズキ「GSX1100S KATANA」、「GSX750S」が2022 日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選定

スズキ株式会社が1981年から2000年まで製造していた大型二輪車GSX1100S KATANAと1982年に国内で発売したGSX750Sが、特定非営利活動法人日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選定されました。スズキの製品が「歴史遺産車」に選定されたのは2008年の「スズライト」、2020年の初代「ジムニー」に続き、3回目となります。

GSX1100S KATANA 1981年
GSX750S 1982年

日本自動車殿堂の「歴史遺産車」とは、日本の自動車の歴史に優れた足跡を残した名車を選定し、日本自動車殿堂に登録して、永く伝承するものです。今回の選定では、「『日本刀』をイメージしてデザインされたスズキGSX1100S KATANA/GSX750Sは、欧州市場をはじめ日本でも高く評価され、スズキブランドの確立とシェアの拡大に貢献し、世界の二輪車市場で新しいジャンルを切り拓いた歴史的名車である」という点が評価されました。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました