岐阜県恵那市に開業するグランピング施設Nenoue*Outdoor Park Ena Hoko.Glamping(ホコグランピング)が2022年4月27日(水)についに開業。
名古屋市・豊田市方面から約1時間半の場所に位置する根の上高原保古の湖。 焚き火をテーマにしたグランピング施設Hoko.Glampingを2022年4月27日(水)にオープン致します。

コンセプト「火の木の里」~地域も活性化するヒノキをテーマにしたビッグスケールの焚き火~
当施設のコンセプトは「火の木の里」、 それを体現するのはもちろん、 焚き火です。 施設内3箇所で恵那産などの東海エリアで育ったヒノキの焚き火を楽しむスペースを設け、 国内最大級のオリジナルファイヤーピット、 湖で焚き火を楽しむTakibi Valley、 各キャビン専用の焚き火台の設置により、 他とは一味違ったグランピングを楽しむことができます。

また、 薪として使用するヒノキは、 森林活動の保全にも役立ち、 焚き火の煙で森も綺麗になるようサステナブルな側面も考慮。 今後の地域創生のあり方やSDGsの観点からも今注目が高まっています。


SDGs×地方グランピング最前線 岐阜県恵那市で新感覚SDGsツアー「Fun & Joy Day」、 「ドローン体験」等注目のアクティビティ
国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みとして、 地元団体とパートナーシップを組み、 新たなツアーの申し込みも開始。 この企画では、 宿泊者様が無料でSDGsを体感できるツアーを「Fun& Joy Day」とし、 地元の諸団体と連携して無料ツアーを継続的に開催します。

当施設周辺は標高900メートルの山頂部に湖と共に位置する関係から、 近年社会課題となっている間伐に関する課題、 野生動物による鳥獣被害に関する課題と様々な団体が向き合ってきた背景があります。 そんな背景を知っていただき、 プロガイド案内の元で自然を体験していただくことで、 新たなSDGsへの取り組みと地方創生のあり方を提案します。

詳しくは公式サイトよりお問い合わせください。
<公式サイト> http://hokoglamping.com/
<公式Instagram> https://www.instagram.com/hoko_glamping/
コメント