そうだ、近くの河津桜を見に行こう!

先週の雪予報に続いて、今週末は雨予報と、なかなか週末は好天に恵まれません。早咲きの河津桜の時期なのに、なかなか見に行けない…という首都圏ライダーの方に、河津(伊豆)まで行かなくてもバイクでぷらっと行って見れる近場の河津桜の名所をご紹介いたします。
まずは、伊豆に近い神奈川県で、南足柄市の洞川沿いに河津桜の名所があります。

川沿いに約80本の河津桜の木があります。また、その近くにはお、おおいゆめの里があり、河津桜と富士山のコラボレーションの絶景を望むことができます。

ちなみ、隣りの松田町では松田山をメイン会場とします、まつだ桜まつりが開催中です(2/11~3/6)。ここも桜越しに富士山が望めますが、結構人が訪れる場所です。

まだ高い山の方はちょっと怖いので、足柄市や松田町から足柄峠や洒水の滝、もしくは南下して小田原などを訪ね、湘南を走り富士山を望むツーリングなどは楽しいかもしれませんね。湘南といえば、茅ヶ崎市の小出川でも河津桜の桜まつりが行われます。残念ながら今年は中止のようですが、桜は咲きますので、江の島や湘南を巡りつつ訪ねてみるのもいいかもしれません。

また、三浦海岸でも河津桜の名所があります。

京浜急行の三浦海岸駅の近くと、そこから西に向かったところに三浦海岸河津桜並木があります。この時期でも温かい三浦半島を一周しながら河津桜を眺めに行くのも楽しそうです。
さて、東京にも河津桜の名所はありますが、まず西にあるのが玉川上水の河津桜です。

西武拝島線の武蔵砂川駅の前の玉川上水沿いに綺麗な河津桜が咲き誇ります。そのほか、府中市の金塚桜広場や調布にも河津桜が咲く場所があります。都心では、目黒区の菅刈公園の河津桜があります。目黒区といいますと、中目黒駅近くの目黒川沿いの桜が有名(例年は3月中旬から4月初旬が見頃)ですが、一足先にこちらの桜を見に行くのもいいかもしれません。

そのほかにも、文京区の清和公園や墨田区の錦糸町駅近くの錦糸公園でも河津桜が咲きますが、昨今、人気なのが墨田区の東武橋のふもとにある河津桜で、ここからは桜とスカイツリーの写真が撮れます。

また、東部では江戸川公園の旧中川の河津桜や江東区の大横川の河津桜などが有名です。


埼玉県では、坂戸市や富士見市、さいたま市大宮区の開成高校近くのなどに河津桜の並木がありますが、お勧めは鷲宮駅近くの堀川の河津桜の並木です。

但し、この辺りはアニメの聖地の鷲宮神社以外の見どころが少ないので、渡良瀬用水地とか佐野あたりまで足を延ばすのがいいかもしれません。ちなみに、ソメイヨシノの桜にになりますがこの近くにあります桜の名所の権現堂は、例年3月下旬から4月初旬が見頃になります。
さて、暖かい千葉県は、東京から中川を渡った先にあります里見公園や伏姫桜、江戸川の河川敷や真間川など河津桜の見どころがたくさんあります。バイクなら巡ってみるのもいいかもしれません。

ぷらっとツーリングをするなら、やはり暖かい房総半島がお勧めで、この時期、河津桜と菜の花のコラボの景観が見れるとこも出来ます。先日、水仙ツーリングでご紹介しました鋸南町の保田川河津桜や佐久間ダムなどもお勧めです。桜と水仙のコラボが楽しめます。


なお、河津桜の本家の伊豆半島の河津町の桜まつりは2/1~2/28まで開催中ですが、最新の開花情報ではまだ4分咲きとか。もしかしましたら再来週の週末までもつかもしれません。今週末以降は徐々に暖かくなり、再来週の週末(2月25日、26日)の首都圏の天気予報は晴れ予報。ぜひ、河津桜を見ながらぷらっとツーリングを楽しまれてはいかがでしょうか。ちなみに伊豆の河津にいかれるようでしたら、なる早で行かれることをお勧めいたします。河津町の桜まつりの会場から駐車場待ちの車の渋滞が数キロに渡って続き、河津のループ橋まで続くこともありますので…
コメント