目次
雨の日でも楽しめる
国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】では、5月31日(土)から6月29日(日)にかけて 『森のクラフトパーティー』を開催します。地元の保育園児による「クラフト作品展示」のほか、木の実や流木などの自然素材を使ったクラフト作品づくりを週替わりでご用意。木々の緑が深まる初夏の公園で、小さなお子様から大人の方までお楽しみいただけるクラフト体験が盛りだくさんです。

地元の保育園児によるクラフト作品展示

長野県大町市と松川村の8つの保育園が参加し、保育園児によるクラフト作品約160個を展示しま す。園内の間伐材の輪切りに園児が絵を描き、プリズム効果で虹色の光を放つクリスタルを吊り下 げサンキャッチャーを作ります。展示場所は森の体験舎やインフォメーションセンター。可愛らし い作品は目で見て楽しめ、フォトスポットとしてもオススメです。
深緑の森で″ものづくり”を満喫!
週末ごとにクラフト体験をご用意。本格的な作品づくりが楽しめます。
5/31(土)・6/1(日) | 森のサンキャッチャーづくり | 休憩棟レストラン テラス席 | 300円 |
6/7(土) ・8(日) | 流木のウインドチャイムづくり | 休憩棟レストラン テラス席 | 300円 |
6/21(土)・22(日) | アルミ叩き出し手作りスプーンつくり | 入口広場(雨天時はレンタル棟) | 1,000円 |
6/28(土)・29(日) | 陶芸教室 | レンタル棟 | 3,500円 |




「森の体験舎」創作体験が割引に!

♦詳しくはイベントチラシをご確認ください。
チラシに掲載のクーポンをお持ちいただくと創作体験が50円割引とお得にご利用いただけます(イベント期間中のみ。1枚につき5名様まで。「森の体験舎創作体験」に限る。)。また、食体験では長野県木曽地方の伝統和菓子「朴葉巻きづくり」、自然体験では散策をしながら切り株や葉っぱで拓本をつくる「森で拓本をつくろう」がおすすめ。創作に加え、食・自然の体験も楽しめます。
コメント