カワサキの250ccクラススーパースポーツモデルが2023年から2年連続、3度目の大賞を受賞
株式会社カワサキモータースジャパンが販売する「Ninja ZX-25R SE KRT EDITION」が、2024年12月18日(水)に開催された一般社団法人日本二輪車文化協会主催の第7回 日本バイクオブザイヤー2024表彰式において、大賞を受賞いたしました。また、小型二輪部門において「Z900RS」が最優秀金賞、「Ninja ZX-4RR KRT EDITION」が金賞、電動部門では「Ninja e-1/Z e-1」が金賞を受賞いたしました。

第7回 日本バイクオブザイヤー2024は、バイク文化の確立と市場活性化を目的として、一般社団法人日本二輪車文化協会によって2018年に創設された「日本バイクオブザイヤー」委員会が、2024年に販売されたバイクを対象に、人気・機能・デザインなどに優れたモデルを選定・表彰するもので、今回が第7回目の開催となります。「原付部門」「軽二輪部門」「小型二輪部門」「外国車部門」「電動部門」の部門ごとに、一般ユーザーのWEB投票と選考委員会の審査委員による投票の合計ポイントにて、各部門賞(金賞、最優秀金賞)および大賞が選定されます。
第7回 日本バイクオブザイヤー2024 大賞
軽二輪部門 最優秀金賞
【Ninja ZX-25R SE KRT EDITION】

3回目の大賞を受賞した「Ninja ZX-25R」は、サーキット走行性能の高さに加えて街乗りでの快適性も兼ね備え、官能的なエキゾーストサウンドを奏でる249cm³並列4気筒エンジン搭載。また、KTRC(カワサキトラクションコントロール)やオートブリッパ-付きのKQS(カワサキクイックシフター)をはじめとする、数多くのライダーサポートシステムも装備しています。インストゥルメントには4.3インチフルデジタルTFTカラー液晶ディスプレイを採用し、Ninja ZXシリーズを名乗るにふさわしいスーパースポーツモデルとなっています。
小型二輪部門 最優秀金賞
【Z900RS】


クラシカルな雰囲気のスタイルに現代のクラフトマンシップを融合したZ900RS。エンジンはカワサキ伝統の並列4気筒を搭載。始動した瞬間から気持ちが高まるエキゾーストサウンドを提供します。 外観はシンプルで洗練されたデザインを追及し、1970年代に発売されていたZ1からインスピレーションを受けたティアドロップフューエルタンクやテールカウルをはじめ、ホイール、ボルト類に至るまで、随所にこだわりの造形が盛り込まれています。先進のテクノロジーや高性能な装備を多数採用。ストリートを悠然と走ることはもちろん、ツーリングやスポーツ走行など、様々なシーンでそのレトロモダンな魅力を十分に体感いただけることでしょう。
小型二輪部門 金賞
【Ninja ZX-4RR KRT EDITION】


カワサキの鮮烈なスーパースポーツモデルNinja ZX-4RR KRT EDITION。クラストップレベルの性能を誇る399cm³水冷4ストローク並列4気筒エンジンを軽量コンパクトな車体に搭載。SHOWA SFF-BPフロントサスペンションとBFRC-lite リヤショックアブソーバーとのコンビネーションが、4気筒400ccの走りをさらに高みへ導きます。Ninja ZX-4RR KRT EDITIONは、サーキットでもストリートでも、高いパフォーマンスを発揮。パワフルなエンジンとシャープなハンドリングがもたらす運動性能が、あなたのスーパースポーツマインドを呼び覚まします。
電動部門 金賞
【Ninja e-1/Z e-1】



※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります
「操る悦び」を追求しモーターサイクルを作り続けてきたカワサキのEV スポーツモデル「Ninja e-1」「Z e-1」。定格出力0.98kWの第二種原動機付自転車クラスながら、400ccクラスに匹敵する本格的な車体に加え、電動モーターならではの素早いレスポンスと大きなトルクにより、静かで俊敏な走りを実現しています。走行モードは「ROAD」と「ECO」が選択可能で、一時的な加速力を得られる「e-boost」や、駐輪時に便利な「ウォークモード」も装備。バッテリーはリチウムイオンバッテリーパックを2個使用し、充電は車体から取り外して専用充電器(別売)を使用するか、車体に取り付けたままアダプター(別売)で充電することができます。
コメント