自然とつながる里山のひととき。「はんのう里山焚き火フェス」2024年12月8日(日)開催決定!

ぶな総合企画株式会社は、自然の地形を活かした全サイトウッドデッキのオートキャンプ場である喜多川キャンピングベースの運営を始め、埼玉県飯能市吾野地区でバーベキュー場や駅食堂などを展開する地域活性化を目指した企業です。
今回のイベントは、ホスピタリティの充実と地元事業者とのコラボレーションに力を注ぎ続けている「喜多川キャンピングベース」が、飯能市エコツーリズム(自然・文化・人のつながりによって発展する活力のある地域を目指し、エコツアーを企画・実施)に参加する地元事業者8団体とともに構成された「はんのう里山焚き火フェス実行委員会」の事務局をつとめ開催する運びとなりました。


「はんのう里山焚き火フェス」イベント概要
【開催日時】2024年12月8日(日)10:00~16:00
【開催場所】喜多川キャンピングベース
【参加費用】イベント会場の入場料:大人10,000円/小学生5,000円(未就学児無料)
※会場で使用するチケット(体験料・フード・ドリンク・お土産)に引き換えられます。
※電車でお越し下さい(西武鉄道西吾野駅より送迎があります)
【予約受付】
ご参加はこちらから事前予約が必要です。
こちらのQRコードからお申込みください。
【予約受付】

イベント会場は喜多川キャンピンベースになっており、入場料は大人:10,000円、小学生:5,000円(未就学児は無料)で、それぞれ会場で使用するチケット9枚に引き換えられます。
宿泊をご希望される方は事前予約制(有料)となり、キャンプ泊または休暇村奥武蔵(住所:飯能市吾野72番地、電話番号:042-978-2888)どちらかでの宿泊が可能になっております。
【喜多川キャンピングベース】ホームページURL:http://www.kitagawa-cb.jp/
【休暇村 奥武蔵】ホームページURL:https://www.qkamura.or.jp/musashi/


■今回のテーマは「飯能の自然に触れて、体感して、学ぶ1日」
実は「焚き火フェス」を開催するのは今回が2回目。
2020年6月に喜多川キャンピングベースがオープンする直前にいくつかの地元事業者と意気投合して開催したのが始まりですが、その時にご参加いただいた方々は約80名にも上り、全員で楽しいひとときを過ごすことができました。
今回はさらにパワーアップして、よりテーマに沿うワークショップを各実施団体がそれぞれご用意していますので、ご参加の皆様にはぜひ「飯能の自然に触れて、体感して、学ぶ1日」を存分に楽しんでいただけたらと思います。

イベント会場になる「喜多川キャンピングベース」は、電車や車を利用して首都圏から約2時間以内にあり比較的アクセスも良く、何より心ゆくまで堪能できる大自然とホスピタリティに溢れるスタッフが自慢のキャンプ場です。
運が良ければシカの親子やムササビ、天然記念物のニホンヤマネに出会うこともありますよ!
お泊りでも、日帰りでも「自然とつながる里山のひととき。」を味わえる1日、ぜひお越しください!

■「焚き火マイスター」猪野正哉(イノマサヤ)氏がゲスト参加!
キャンプといえば、誰もがその炎の揺らぎに癒される「焚き火」。
今回は焚き火を文化、そして職業として確立された「焚き火マイスター」猪野正哉氏をゲストに呼び、皆様に「焚き火」の基本をレクチャーするワークショップも開催します!
ぜひこの機会に「焚き火」についての著書も出版されている猪野氏の極意を学んでみるのはいかがでしょう!(実施団体:喜多川キャンピングベース)

■地元事業者によるワークショップも盛りだくさん!
【実施団体一覧】※ご参加にはチケットをご使用ください。
①【SATOYAMA CO-LAB】鹿の角&革 クラフトワークショップ

②【西川バーム】西川材で箸作り

③【ハンノウ大学】①枝でオーナメントを作ろう ②親子de火起こし体験
④【Blue Tarp】ジビエ料理(キッチンカー)
⑤【やまね酒造株式会社】ニホンヤマネのお宿確認&清掃作業ツアー

⑥【たいら栗園】しめ飾りを作ろう

⑦【休暇村 奥武蔵】鹿角キーホルダー作り
⑧【いきもの部】①喜多川の森散策ツアー ②喜多川でむささび探し(当日宿泊者限定)

⑨【くるくるはんのう】地元フード
⑩【喜多川キャンピングベース】焚き火マイスター猪野正哉と楽しむ焚き火体験!(マシュマロ付き)
以上の実施団体による盛り沢山のワークショップをご用意しておりますので、自然とつながる里山のひととき。「はんのう里山焚き火フェス」に、お一人様からご家族までたくさんの皆様のご参加を心待ちにしております!

最後に、喜多川キャンピングベース支配人の合田忠功が【YouTube「喜多川キャンピングベース」チャンネル】で今回の「はんのう里山焚き火フェス」開催について告知しておりますので、ぜひご覧ください!
コメント