意味が難しい山口県の方言ランキングを発表!1位の「ぶるとっぴん」の意味とは?

株式会社CMサイトが企画編集する、「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト『ランキングー!(https://rankingoo.net/)』は、『山口弁!意味が難しい山口県の方言ランキングPart2』の結果を、投票者のコメント付きで紹介する記事として公開しました。

◆山口弁!意味が難しい山口県の方言ランキングPart2 概要

(URL: https://rankingoo.net/articles/local/04470a

ランキングー!では意味が難しい山口県の方言をピックアップし、ランキングを調査。全年代の男女(性別回答しないを含む)9,217名にアンケートを行い、TOP10を決定しました。ここではTOP5をご紹介します。

◆山口弁!意味が難しい山口県の方言ランキングPart2 TOP5抜粋

1位 ぶるとっぴん(大急ぎ)(1,613票)

2位 ごんごんちー、ごんごし(妖怪や幽霊、化け物)(1,371票)

3位 すいばり(木のトゲ)(779票)

4位 きびる(束ねる)(587票)

5位 じゃんけんもってすっちゃんほい(じゃんけんぽん)(585票)

1位は1,613票を獲得した「ぶるとっぴん」に決定!「大急ぎ」という意味で、比較的新しい方言だそうです。続く2位は「ごんごんちー、ごんごし(妖怪や幽霊、化け物)」。3位は「すいばり(木のトゲ)」。4位は「きびる(束ねる)」。そして2票差で5位にランクインしたのは、「じゃんけんもってすっちゃんほい(じゃんけんぽん)」でした!

◆投票者コメント抜粋

【1位】ぶるとっぴん(大急ぎ)

投票者コメント:「なんとなくわかるようなわからないような微妙なライン」

【2位】ごんごんちー、ごんごし(妖怪や幽霊、化け物)

投票者コメント:「可愛くて驚いた」

【3位】すいばり(木のトゲ)

投票者コメント:「初めて聞いた」

【4位】きびる(束ねる)

投票者コメント:「方言は難しい」

【5位】じゃんけんもってすっちゃんほい(じゃんけんぽん)

投票者コメント:「じゃんけんは地域によっていろんな言い方があって面白い」

6位~10位と詳しい内容は記事全文にてご紹介しています!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆山口弁!意味が難しい山口県の方言ランキングPart2 TOP10記事全文URL

https://rankingoo.net/articles/local/04470a

◆(関連記事)山口弁!意味が難しい山口県の方言ランキングPart1記事全文URL

https://rankingoo.net/articles/local/04187a

出典元:ランキング―!

https://rankingoo.net/articles/local/04470a

◆アンケート概要

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<山口弁!意味が難しい山口県の方言ランキングPart2>のアンケート結果を集計。

※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,217名/調査日:2024年12月5日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次