※福島浜通り歴史探訪(スズキGSX250R)からの続きです。
信じるか信じないかは…
磐越自動車道の船引三晴ICを降りて三春町にはいりました。
三春町といえば、日本三大桜にも数えられる三春滝桜がある桜の町。シーズンには多くのマイカーが集まり、町中が渋滞になります。今回はシーズンオフということもあり、滝桜は見に行きませんでいたが、今回の目的地である「UFOふれあい館(福島市)へと向かう国道349号線沿いにある合戦場のしだれ桜に寄ってみることに。
ただし、その前に、福島県一の巨木「杉沢の大スギ」を見ていきました。道からひときわ抜きんでている巨木があるので、すぐに分かりました。

高さ約45mで、樹齢は600~1000年の巨樹です。あの、まんが日本昔話でも放映された伝承があり、国道からすぐなので是非寄っていきたいところです。
杉沢の大スギから約5kmほどのところに、「合戦場のしだれ桜」があります。合戦場というネーミングがいいですよね。昔、源義家と安倍氏との合戦場、と伝えられる場所に立っていて、樹齢はおよそ170年の見事な桜大木が2本、寄り添うように立っています。

桜のシーズンを過ぎても、遅桜が咲いている場合もあります。

そのほか、道中には、樹齢約150年、高さ約10mの中島の地蔵桜があります。国道からすぐなので、是非寄ってみてはいかがでしょうか。ちゃんとお地蔵さんがいます。

福島市飯野町に向けてしばらく走ると、道沿いの空き地に零戦(のレプリカ)が置いてありました。なんだろうと見に行ったら、どうやら映画で使われた(置かれた?)道具のようで、ここそこに、それらしきものが置かれて(放置されて?)いました。


そして、いよいよ福島市飯野町に。宇宙人で町おこしをしているだけあって、町中にはいろいろなモニュメントがあります。


UFO飛来地としても有名な、千貫森に向って走っていくと、

あ、ありました!今回の目的地でもある「UFOふれあい館」。

入口は、ごく普通で気さくなスタッフさんが応対してくれます(400円 9:00~17:00 月休)。館内に入ると、右側に「ミステリーゾーン」と書かれた怪しげな入口が…ワクワク。


怪しげに光照らされる通路を歩いていくと、町の模型が。これは宇宙人が住む町なのか、はたまた宇宙人に支配されて地球の未来図なのか…

と、とつぜん、現れた宇宙人!

いやー、まじでびっくりしました^ ^;
そこを抜けると、展示室に出ます。あー、明るい。展示室中央にあるみかんのゆるキャラみたいな置物に癒されます。

なんと、この展示室は、CIAの秘密文書なるものが…こ、こんあnに無造作に、機密文章を扱っていいのだろうか…なんかムーっぽくなってきました^ ^;

また、展示室の隣にはふれあいコーナーなるものがあって、宇宙人の人形と一緒に写真が撮れます。ここ、結構○です^ ^

また、3Dシアターもあって、シュールに結構楽しめます。何人かで行ったら、いろいろ突っ込めていい思い出になるのではないでしょうかね。

もちろん、「おぉっ!」という展示もあります。ちなみに、「UFOふれあい館」の道向かいに軽食&お土産店があって、

お土産の他、なんと、そこにエイリアンスライムが売っています!小柄でかさばらないので、ツーリングのお土産としてもお勧めです。

ここの土産店の外から見る景色もなかなか。UFOふれあい館に行かなくても、近くに来たら、この景色を見に寄るだけでもいいのではないでしょうか。

ちなみにここから、UFOを呼ぶデッキがある千貫森の山頂まで歩いていくことが出来ます。ご興味のあるかたは、是非!


コメント