ハーレーダビッドソン X350に乗ってみました。

輸入車の国内販売台数でダントツで1位の販売を誇りますハーレーダビッドソン。ハーレーをいえば、ビッグツインエンジンの鼓動とトルクフルな加速を楽しみながらクルーズを楽しむ。もしくは、カリッカリのカスタムをして楽しむ、などのイメージがありますが、今年初旬に発表発売されたX350は、日本の免許制度でいう普通二輪免許(400cc以下)で乗れるハーレーとして話題になりました。では、その実力はどうなのか、乗ってみました。

まず、いまま趣味系のオートバイは、欧米、および日本が中心のマーケットでしたが、先進国はどこも高齢少子化が進み、日本でのライダーの中心年齢は50〜60代になっています。

その中で、一番バイクがよく売れている、東南アジアやインドなどのマーケットへの展開を鑑みて、BMW、KTM、ドゥカティ、トライアンフなど、各海外メーカーはこぞって400cc以下のバイクを発表しています。もちろん、それらの国の主要モデルはアンダーボーンなどの生活用のバイクですが、所得が上がるに連れ、趣味系のバイクの販売も高まっています。とはいえ、あまりに高いバイクはまだまだ一部の層しか買えないので、そこそこリーズナブルな小中排気量のバイクを展開し始めていきました。先鞭をつけたNinja250などがいい例かもしれません。

海外メーカー各社は(海外メーカーにとっては)小排気量のバイクを作りマーケットを広げていきたいのですが、まずはブランド的にもディーラー網的にも整備されていて、今までほぼ大型二輪免許のマーケットだけで販売を行ってきた日本で、免許制度的に400cc以下のマーケット、特にこれからバイクに乗り出す新たな若年層のマーケットに対して、これらのバイクを販売し、日本でのマーケットシェア&マーケティングを行いたいという感じなんだと思います。

ハーレーも主力のクルーザーのみでは今後が厳しいことは分かっていて、対株主的にもアドベンチャースタイルのパンアメリカや電動バイクなどを試みています。そこで、このXシリーズが発売されました。車種はX350とX500。特にX350は排気量が353ccとあって、まさに日本では普通二輪免許で乗れるハーレーとなりました。

さて、そのエンジンですが、水冷4ストローク並列2気筒DOHC 353ccで、最高出力は27kW(36PS)/8,500rpmを発生させます。特に輸入車が小排気量車を新たに作る際には、その多くがコストの安いシングルエンジンになることが多いのですが、ツインエンジンが特徴のハーレーらしく2気筒エンジンが搭載されています(Vツインではないですが…)。

実際にエンジンを始動させてみますと、トコトコトコと意外と静かなツインエンジン音でした。ハーレーというと、どうしてもビッグツインエンジンのあのドドドドというず太いエンジン音を想像してしまうので致し方ないのですが、その印象とは違ってややフラットなエンジン音でした。それでも、シングルエンジンの音とは違い2気筒らしいエンジン音を奏でてくれます。

さて、跨ってみますと、シート高が777mmということでシート高は低いのですが、若干シートの幅があるのと、シートの端が角ばっていて、それが内腿に干渉して足つき性を若干スポイルしている感じがしました。

シートは一体型ですが、シート下はほぼスペースは無い感じです。

また、特に電子制御装置は付いていないので、ハンドル回りはシンプルです。

メーターはアナログ一眼の速度計があり、デジタルメーターの方でオドメーターや時計、タコメーターなどを選択して表示することができます(但し、タコメーターは数字が目まぐるしく変わって分かりづらいのでおすすめしませんが…)。

さて、実施に走らせてみますと、鼓動感や排気音はそれほど大きくなく、意外とニュートラルに走らせることができます。

いい意味で、普通に走りやすい2気筒モデルという感じです。

ただ、角張ったシートに角張ったタンク、そして、若干垂れ角のついたバーハンドルという様式は、ZRX400Ⅱを彷彿させるようなスタイルで、今風というより、90年代テイストを醸し出している感もあります。

車重が195kgということで、取り回しやハンドル操作は、若干重く感じられました。

サスは硬めですが、走りはスポーティというより街乗り的なテイストで、かっちりと走る感じです。

その辺はやはりハーレーと言いながらも、生産はインドのメーカーで、今後、インド市場での展開を考えた際に、インドの道路事情も鑑みて、汎用性の高いセッティングになっているのかな、と思いました。

中低速トルクが厚く、エンジンを回すより早い段階でギアを上げていき、トルクを生かして、ある程度、道の状況が悪くても走り進んで行くという感じでしょうか。そういう面では、やはり今風に洗練されているというよりは、個人的には90年代テイストのバイクの雰囲気を思い出して、懐かしく感じてしまいました。

その中でも、オールLEDで光るヘッドライトの中に浮かぶ、HARLEY-DAVIDSONの文字と、ナイフをモチーフにしたようなイグニッションキーは斬新に思いました。

とはいえ、2気筒エンジンで価格が70万円を切る69.98万円とはかなりの戦略価格かと思います。

既存のハーレー感とはまた違う、普通二輪免許で乗れる汎用度の高いライトなハーレー。クルーザーではなく、街中を気軽に乗りませるカジュアルなモデルとして、また、もちろんハーレーとして、国産の400ccや350ccのバイクと合わせて、一度試乗してみるのも有りなバイクかな、と思いました。


全長:2,110mm シート高:777mm 車重:195kg 水冷4ストローク並列2気筒DOHC353cc 最高出力:27kW(36PS)/8,500rpm タンク容量:13.5L フロント:120/70-ZR17/58W リア:160/60-ZR17/69W 価格:699,800円

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次