冬ツーリングの楽しみ方〜ツーリングプラン編〜

目次

冬はやっぱり寒い。そんな中でバイクにどこに行こうか…と迷ったら

寒い、日が短い、凍結(降雪)が心配な冬のツーリング。でも逆に、空いていて、空気が澄んでいるので景色が綺麗で、旬のグルメが美味しい冬は、裏ツーリングシーズンといっても過言ではありません。そんな冬ツーリングに出かけようと思った際のツーリングプランの立て方をご紹介いたします。

1.海沿い(太平洋や瀬戸内海など)を走る

瀬戸内海や南九州など、温暖の地であれば低山を走っても凍結の心配は少ないかもしれませんが、それでもやはり注意して走らなければなりません。そこで、やはり冬の時期は太平洋や瀬戸内海沿いの海沿いの道のルートがお勧めです。もちろん場所にもよりますが凍結はなく、夏は大混雑で寄れなかった海も空いていて(駐車場が閉鎖されている場合がありますが…)、そして、何より冬ならではの旬の海産物も楽しめます。

2.距離は短めに

日が長かったり、温暖な時は、通勤通学のラッシュを回避するために、道が混雑する前の5時や6時に出かけられるのが良いですが、流石に冬ですとまだ真っ暗で道がまだ冷えていて凍結しやすかったり、暗くて路面状況が見えづらく凍結していてもすぐに分からなかったりとリスクが高いのと、そもそも寒くて出かけるモチベーションが生じづらいので、できれば、日が上がり渋滞後の9時ごろ、路面が温まった頃合いをみて出かけるのがお勧めです。結果、あまり距離は走れませんので、余裕を持って走行距離は短めのツーリングプランが良いかと思います。

3.「ココに行く!」という一番の目的地を決める

爽快な山岳路でスポーツ走行を楽しむ、海沿いの陽光を浴びる絶景路を楽しむ、といったような他3シーズンと違って、海沿いでも寒いのは変わりなく、身体が固まり、ウェアも厚くて動きづらい中で、なかなか単純に走りを楽しむのはしづらい季節でもあります。そんな中、特に冬のツーリングでは「ココに行く!」といった目的地があれば走るモチベーションにもなり、また、目的地がありつつもその道中の走りを楽しむ他シーズンとは違って、ゆっくり食べる、見る、浸かるなどの目的を楽しむちょっと雰囲気の違うツーリングを楽しむことができます。もちろん、宿泊ツーリングではちょっと宿泊地を奢って、宿=目的地にしたいところです。

4.旬のグルメを楽しむ

前の項でも記載しましたが、冬のツーリングはどちらかというとガンガンに走るというよりは、のんびりじっくりと楽しむツーリングのスタイルがマッチングしていて、そういう意味ではこの機だからこそ昼食などでは旬の地物の料理を食したいところ。私も食事に時間を費やすならその分、ずっと走っていたいというタイプなのですが(なので、よく飯抜きツーリングを行ってしまいます)、冬場はそんなツーリングとは趣を変えて食を楽しむのも他のシーズンと異なったツーリングが出来て面白いですし、特に冬場の海産物は身がギュッと引き締まって美味しいのと、人気店も冬場だと比較的空いていて入りやすいのも嬉しいところです。そんなに高速代とかかけない分、この時期だからこそ、ちょっと奢った地物料理を楽しまれてはいかがでしょうか。

5.最後の締めは夕陽で

冬は空気が済んでいて特に夕陽が綺麗に見えます。夕陽が見れる時期が4〜5時ということで、ちょうどツーリングの締めに良い時間であり、自宅への帰路の距離や時間にもよりますが、時期的に山岳絶景や爽快な走行が楽しみ辛い分、絶景の夕陽を見るとよりツーリングが思い出深いものになりますので、お勧めです。


いかがでしたでしょうか。4番と5番はともかくとしまして、とりあえず、1番と3番は冬のツーリングプランを立てる時に重要なポイントになります。ぜひ、近場でもまだ行ってないようなところやいつも混んでいて入れない人気の食事処に、この機会にツーリングに行かれてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次