特設サイト:https://illumine.yokohama
山下公園通り会は、横浜・山下公園にてイルミネーションイベント「イルミーヌ・ヨコハマ 2023~横浜の未来が輝く~」を2023年12月1日(金)~2023年12月31日(日)の期間で初開催いたします。
山下公園・おまつり広場を中心としたエリアで、「過去、現在、未来のすべてが輝く横浜」をコンセプトに横浜・山下公園を幻想的な明かりが包むイルミネーションを展開いたします。
企画デザインは世界で絶大な評価を得る石井幹子と石井リーサ明理の母娘デュオが担当し、全長700mの光り輝く並木ロードや、世界最先端のイルミネーション技術を用いた様々な光の世界を創り出します。
今年で4回目となる、横浜都心臨海部で開催される「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」とともに、横浜を舞台とした特別な光の演出を是非お楽しみください。

開催概要
イベント名称 :イルミーヌ・ヨコハマ 2023~横浜の未来が輝く~
開催期間 :2023年12月1日(金)~2023年12月30日(土)17時~21時05分
2023年12月31日(日)17時~翌1時 (※夜のカウントダウンイベントを実施予定)
開催場所 :山下公園
入場料 :無料
主催 :山下公園通り会
共催 :クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会
企画デザイン :石井幹子 + 石井リーサ明理
デザイン統括 :(株)石井幹子デザイン事務所
公式HP : https://illumine.yokohama
※下記画像はイメージです。実際のデザインと異なる可能性がございます。
「イルミーヌ・ヨコハマ 2023~横浜の未来が輝く~」見どころ
Illumine Promenade<山下公園通り>
作品名「グラン・ヴェール」

山下公園通りを、ワイングラスのような形状のイルミネーションが明るく華やかに輝き、大通りの賑わいをより一層引き立たせます。また、レッド、オレンジ、グリーン、ブルー、バイオレットなどの鮮やかな色光は、横浜の多様性と豊かな交流を表現します。
llumine Plaza<おまつり広場>

作品名「ダイナミック・オーロラ」
世界最先端のマルチ投光器により、シャープな光芒が上空中心に集まったり、外周へ散ったり、回転したりと音楽に合わせたダイナミックな演出を行います。海に隣接する立地から、光芒が際立ち、横浜ならではの光の演出をお楽しみいただけます。
作品名「シルキー・ビーム」
フルカラーレーザーを駆使したビーム・コンポジション、ウェーブムーブメント演出等を楽しめます。
作品名「シャドー・ファンタジー」
カラーシャドーを広場全体に展開し、「影に色がつく」という不思議な現象を体験できます。さらに、光でパターンを床面に映し出す「ゴボ」を重ねて、華やかな世界感を演出します。
Illumine Tower<横浜マリンタワー>

作品名「ゴールデン・プリンス」
生糸貿易で繁栄し、明治以降の日本を支えた横浜の歴史を讃えて、ランドマークである横浜マリンタワーを黄金色にライトアップ。パリ・エッフェル塔特別ライトアップイベント(2018年)のために開発されたLED金色光投光器を使用しています。
作品名「ゴールデン・プリンス」はキング、クィーン、ジャックのいる横浜の街並みに因んだ、すらっと長身の貴公子をイメージしています。
llumine Garden<花壇エリア>
作品名「クリスタル・ピラミッド」

ブルーやバイオレット系の光で秘密の花園のイメージを光で構成し、神秘的な散歩道を創り出します。ピラミッド型の光アートオブジェも展示いたします。
Illumine Fountain<噴水広場>
作品名「ジョイ・ファウント」

噴水広場の噴水と、周辺の花壇は、ピンク、オレンジ、イエローの優しい光で演出します。喜びが湧き出でる泉をイメージし、女性向けのラブリーな雰囲気を創ります。
llumine Lounge- 1<芝生広場(東側)>
作品名「オンブル」

Ombreはフランス語で 「影」を意味します。本広場では「光と影」を際立たせ、まるでモノクロ映画のような世界を公園の中で楽しむことができます。
白色の光芒が樹々を照らし、黒い影が創り出す、ドラマチックな空間を体感ください。
Illumine Lounge – 2<芝生広場(西側)>
作品名「テアトル」
芝生広場西側には、ライト・ファニチャーを点在させ、光るカウチに座りながら、音と味覚と光の相乗効果を楽しむラウンジを設置。まるでバロック朝の王様の席を、宮廷が囲む様な配置で、劇場(テアトル)の世界観をお楽しみいただけます。
その他コンテンツ<芝生広場(西側)>
「DJブース」

イルミーヌ・ヨコハマ、週末のサウンドプロデュースはFMヨコハマが担当させていただきます。
夜の番組「プライムタイム」から派遣されるDJ陣が、イルミネーションに合わせた演出で雰囲気を盛り上げます。毎週金曜、土曜、日曜の17時~20時開催。(雨天中止)
DJ:栗原治久/DJ帝ほか
キッチンカー

ファーストフードやスイーツ、ホットチョコレート等を販売します。
会場のライト・ファニチャーに座って、寛いでいただけます。
【全体マップ】

「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」
ヨルノヨは、クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会が横浜都心臨海部で開催するイルミネーションイベントです。4回目となる今年は「巡り、出会い、混ざる」をテーマに、街全体が光と音楽にあわせて躍動するスペクタクルショー(30分に1回)や新港中央広場でのプロジェクションマッピングなどが実施されます。
開催期間 :11月27日(月)~1月4日(木)17時~21時05分
開催場所 :横浜都心臨海部
入場料 :無料
主催 :クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会
(委員長:岡田伸浩・公益財団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー理事長)
共催 :横浜市
連携 :クリエイティブ・ライト・ヨコハマ推進協議会(会長:北見尚之・リスト株式会社 代表取締役)
イベント実施事業者(共同事業体):株式会社PixelEngine、アクティオ株式会社、ウシオライティング株式会社
コメント