【神奈川県真鶴町】ファミリー向けグランピング「クスクスグランピング真鶴」いよいよオープン

【オープン日】2023年10月25日(水)

奈川県真鶴町に「サステナブル」「ソーシャルグッド」「ホスピタリティ」の3つをコンセプトにしたファミリー向けグランピング施設「COUSCOUS Glamping Manazuru(クスクスグランピング真鶴)」が2023年10月25日(水)にオープンします。またこれに先がけ、2023年9月15日(金)より予約受付とオープニングスタッフの募集を開始しました。 
ホームページ: https://couscousglamping.com

【オープンまでの経緯】

スチームン株式会社のチームメンバーは、神奈川県を故郷とする幼なじみやその兄弟姉妹で、キャンプ仲間でもあります。

共同代表の藤田は、中米・ベリーズでの起業、国内でのITや海外進出支援事業の企画・マーケティングを経験し、同じく共同代表の熊澤は環境認証審査機関や環境保護団体にて自然保護や企業の社会的責任に取り組んできました。また、チームメンバーには飲食業、接客業のプロフェッショナルが揃っています。 

それぞれの経験を経た今、私たちが今後の人生をかけた事業を計画するにあたって、幼少期より慣れ親しんだ神奈川県西部で地域活性につながるグランピング事業を発案したことはむしろ自然なことでした。

法人設立後、紆余曲折を経て、神奈川県で唯一「過疎地域」に指定されている真鶴町にて好適地を見つけ、「地域の魅力の発信」や「食材・建材の地産地消」、「子育てママや高齢者、障がい者を含むダイバーシティ雇用」などを通じて地域の活性化をすべく、2023年5月のオープンを目指し「クスクスグランピング真鶴」の開発を進めておりました。

ところが、工事を依頼していた工務店が着手金・中間金を支払った時点で未完成のまま破産してしまい、2013年4月にプロジェクトが頓挫してしまいました。

そこで、真鶴町周辺の各種工事事業者の協力を得ると共に、クラウドファンディングや金融機関からの資金調達にて資金を募ることで事業を再生。その後も工事に遅れが出ながらも、ようやく2023年10月にオープンできることとなりました。

クラウドファンディングページ: https://readyfor.jp/projects/couscous

2023年9月15日(金)には予約の受付とオープニングスタッフの求人を開始しています。

予約ページ: https://app.satoyama-travel.com/booking/SGCSB/couscous/plans

求人ページ: https://couscous.jbplt.jp/

【クスクスグランピング真鶴について】

クスクスグランピング真鶴は、「サステナブル」「ソーシャルグッド」「ホスピタリティ」の3つをコンセプトにしています。

元々の地形・植生をほとんど変えずに整備し、空き家を改修してセンターハウスに使用。建材には古材を使用し、通路には神奈川県のダムに流れ着いた流木をウッドチップにしたものを敷いています。電力や食材、アメニティなどにもサステナブルなものを選択し、ゲストと一緒に次世代に繋ぐ環境や社会の未来を考える取り組みを行なっていきます。

真鶴町は神奈川県で唯一「過疎地域」に指定されており、 人口減少や少子高齢化対策が課題になっています。クスクスグランピング真鶴は、「地域の魅力の発信」や「食材・建材の地産地消」、「子育てママや高齢者、障がい者を含むダイバーシティ雇用」などを通じて地域の活性化を目指し、こうした社会課題の解決に取り組んでまいります。

施設名の由来

「COUSCOUS Glamping Manazuru(クスクスグランピング真鶴)」という名称は、子供たちの笑い声の「くすくす」、真鶴町にゆかりのある地中海で産まれた食材の「クスクス」、真鶴の町木で、施設内にも大木がある「クスノキ」、の3つに由来しています。施設を訪れる方に自然の中で美味しい料理とアクティビティを楽しんでいたきたい、という願いを込めました。

海と山の恵み、子供たちの笑顔を表した施設ロゴ

クスクスグランピング真鶴 施設概要

施設名COUSCOUS Glamping Manazuru(クスクスグランピング真鶴)
住所〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩812-8
ホームページhttps://couscousglamping.com
電話番号0465-43-7808(2023年10月5日開通)
メールアドレスinfo@couscousglamping.com
運営会社スチームン株式会社(STeaMN, Inc.)ホームページ: http://steamn.jp

【クスクスグランピング真鶴の特徴】

●設備・眺望

クスクスグランピング真鶴は、三方を海に囲まれた真鶴半島の根元に位置する眺めのいい丘にあります。約5,700平方メートル の場内には、個性豊かな7つの宿泊テントのほか、シャワー・トイレ・レストラン・バーのあるセンターハウス、アウトドア遊具のあるプレイグラウンド、ゲスト同士が交流できるファイアプレイスなど、多彩な設備でお迎えします。

プライベートドッグラン付きのテントもあり、ワンちゃんと一緒にご来場いただけます。

施設マップ

施設からは、相模湾越しに見える三浦半島や房総半島、伊豆半島や、伊豆諸島を眺めることができます。

スイートテントからの眺め

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました