■知多半島・三河湾(ツーリングルート)

目次

三河湾ツーリングとして楽しむ

知多半島は愛知県の西部に位置し、伊勢湾と三河湾に囲まれた約50kmの長さ(大高IC~羽豆岬の距離)の半島で、渥美半島と向き合っています。中部国際空港や工業地帯が多く観光スポットがあまり多くないことから、知多半島だけですとルーティング的に短距離になりがちですが、三河湾沿いの観光スポットの竹島や西浦、爽快ロードの三ヶ根山スカイラインや三河湾スカイラインなどと走り合わせれば満喫間の高いツーリングルートになります。また、三河湾に浮かびフェリーで訪ねられる日間賀島や篠島を訪ねてみるのも楽しいです。そして温暖な場所のため、冬でもツーリングをしやすいのがうれしいところです。

羽豆岬

総走行距離~約250km

名古屋市を起点としました場合、まずは名古屋高速3号大高線経由で伊勢湾岸自動車道に入り、国道23号バイパス(明豊道路)を走ります。名古屋から約45kmぐらい走ったところの名豊道路沿いに「道の駅 にしお岡ノ山」がありますので、とりあえず休憩に立ち寄るのもいいかと思います。その後、国道23号線の旧道に入った後、県道320号線を走り、幸田サーキットのそばを通りながらグリーンロードに入りますと、三ヶ根山スカイラインの幡豆料金所に着きます。

三ヶ根山スカイライン

三ヶ根山スカイライン(280円)は標高326mの三ヶ根山の尾根伝いに幡豆町から形原温泉へと至る5.1㎞の山岳路で、6月から7月初旬にかけては沿線に7万本のあじさいが咲くことから「あじさいライン」とも言われています。特に近くの本光寺では1万本のあじさいが、そして形原温泉のあじさいの里では5万本ものあじさいの花が咲き誇ります。

あじさいの里

山頂公園の見晴らし台からは三河湾の好眺望が望め、また道中のゆうとぴあ三ケ根という喫茶店では名物のベトナムコーヒーを飲みながら綺麗な三河湾を望めます。今回、名古屋方面から知多半島よりも先に 三ヶ根山の方を周るのは、出立して早いうち(まだ体力にあるうち)に楽しくワインディングロードを走りたいということと、ちょうど夕刻ごろに知多半島の西岸を通るルートにすれば、綺麗なサンセットの景観が見れるからです。

さて、 三ヶ根山スカイライン が終わり、県道322号線に入り刑原温泉のそばを通りつつ北上し、国道248号線を200mほど走り、三河湾スカイライン(県道525号線)に入ります。三河湾スカイラインは、国道23号線の交差点から国坂峠まで至る約17.6kmの無料の山岳路で、道中の所々で三河湾の好眺望を望むことができます。そんなに道幅が広くなくて樹々に阻まれていてコーナーの見通しも今一つですが、全線2車線の走りやすい道です。道中のお勧めは桑谷展望園地駐車場で、道沿いにあるトイレのある無料駐車場で展望台までちょっと坂を登りますが、展望台からは三河湾を一望できます。

三河湾スカイライ

さて、三河湾スカイラインを走り終えますと県道368号線に突き当りますので、ここを右折して南下し、国道23号線を超えますとマリンロードと交差しますので、そこを右折しますと竹島に到着します。

竹島

竹島は三河湾に浮かぶ周囲600mの国の天然記念物にも指定されています小島で、島内には日本七弁財天のひとつの八百富神社があります。近くには竹島園地の有料駐車場があり、そこから歩いて橋で島まで渡ることができます。竹島を後にして、再びマリンロードを走り、海沿いを西へと向かいます。そして、国道23号線経由で国道247号線に入り少し南下し、刑原南新田交差点のところで左折して、長さ約700mの刑原ブルーブリッジを渡りますと、綺麗な三河湾の見ながら走る西浦シーサイドロードに入ります。

西浦シーサイドロード

スパ西浦サーキットもある場所で、アメリカの西海岸的は風景の蒲フォルニアや、朝日が輝く丘や万葉の小径などの展望所、そして西浦園地や松島遊歩道などの散策地もありますので、時間があればぷらぷらとしたい場所です。

西浦シーサイドロードの蒲フォルニア

また、パームビーチから見る西浦温泉のホテル街も南国感を感じられて、旅感を味わえます。

西浦温泉

西浦の西岸を走り、県道321号線を西上していきますと東幡豆海岸があり、干潮時には綺麗な干潟の砂の模様や、離島の前島が干潟で繋がるトンボロ現象などを楽しむことができます。

東幡豆海岸

また、東幡豆海岸から海沿いに西に向かいますと、道中の高台に好景観のゆうひが丘展望台があり、好眺望地の西幡豆海岸やへひり浜などを通り吉良ワイキキビーチに着きます。夏場は混雑しますが、ヤシの木などがあり雰囲気が良いところです。

吉良ワイキキビーチ

そして、海沿いの道を走り吉田海岸に。この辺りは干拓地ということもあり、海沿いには堤防道がありバイクならではの爽快の走りを楽しめます。但し、風が強い時などは波が高いので通らないように。矢作古川を渡る道は国道しかないため道中は干拓地ということもあり、一度、国道247号線に戻り矢作古川を渡った後に、改めて国道を逸れて海沿い方面に行きます。干拓地ということで縦横無尽に直線路が走り、ところどころにため池があり、また海沿いには堤防道が走っていますので、何もないところですがバイクでならぷらっと干拓地内を走ってみるのも面白いかと思います。

衣浦トンネルの入口

特に平坂入江と矢作川に挟まれた干拓地は数キロにもおよび直線路が幾筋もあり、気持ち良さそうです。再び国道247号線に戻り東上し、衣浦トンネル(210円)を通り、県道52号線と県道34号線を経由して、半田ICから南知多道路に入ります。そして、終点まで走り、そのまま知多半島の最南端の羽豆岬まで行きます。駐車場にバイクを置いて羽豆岬に。近くに羽豆神社があり、そして三河湾と伊勢湾が一望できます羽豆岬展望台がありますので、是非とも立ち寄って行きたいところです

羽豆岬展望台より

また、駐車場にある師崎港の近くにはSKE48「羽豆岬」記念歌碑があります。

SKE48「羽豆岬」記念歌碑

そして、この 師崎港から、三河湾にあります日間賀島と篠島へフェリーに乗って行くことができます。ちなみに 師崎港から日間賀島まではフェリーで約20分(往復:5,570円[125cc以上。運転手1名の旅客運賃を含む])、 師崎港から篠島までも約20分 (往復:5,570円[125cc以上。運転手1名の旅客運賃を含む]) になりますが、日間賀島と篠島の間はフェりーがありません。但し、三つの港を繋ぐ高速船(バイクは乗れず)は定期的に出航しています。

日間賀島のタコのモニュメント

日間賀島は一周約5.5kmの島で、タコとフグの島として有名です。島内には海に向かって漕ぐ恋人ブランコ(ハイジのブランコ)や、タコのモニュメント、パワースポットでもある安楽寺(たこ阿弥陀)などがあります。

恋人ブランコ(ハイジのブランコ)

また、せっかく日間賀島に行ったのでしたらタコ料理は味わいたいところです。

日間賀島のたこしゃぶ

また、篠島の方は周囲約6.9kmの島で、島内には太一岬 キラキラ展望台や歌碑公園展望台などの展望台のほか、伊勢神宮に奉納する鯛を作る神宮千鯛調製所や砂浜が続く篠島海水浴場などがあります。

篠島海水浴場

さて、 羽豆岬を後にして国道247号線を伊勢湾沿いに北上し、気持ちの良いシーサイドロードを走りながら豊浜漁港を過ぎると山海海水浴場があり、そしてつぶて浦に着きます。海を隔てて、紀伊半島の伊勢神宮からつぶて(小石)の遠投げを競いここまでつぶてが来たことからその名が付いたとか。鳥居がたっていて風情がある場所です。特に日没時は絶景です。

つぶて浦

国道進んで行きますと、廻船業で財を成した尾州廻船内海船船主 内田家の屋敷があります。なお、その先の区間は海から離れますので、少し戻りますが海水浴場のある海沿いの一般道を走る方が気持ちがいいです。ヤシの木が並ぶ内海港緑地公園を超えると再び国道247号線に入り、やがて野間埼灯台に到着します。

野間埼灯台からの夕日

野間埼灯台は1921年に建てられました愛知県最古の灯台で、絆の鐘があり恋愛成就の地としても知られています。そして、そのまま国道を北上していきますとサンセットポイントと言われる小さい木が1本ポツンと立っている場所があります。日中は普通の風景ですが、その名の通り夕陽時は絶景です。そしてその先の富具崎川を渡った先から国道は内陸部に入り、街中を走るため風景が単調になるので、狭路ですが常滑街道に入り風情を楽しむのもありかと思います。やがて、焼き物で有名な常滑の町に入ります。

やきものの散歩道

常滑は常滑焼で有名な焼き物の町で、特に陶磁器が並ぶやきものの散歩道には是非立ち寄って行きたいところです。バイクを常滑市陶磁器会館の駐車場に止めて(300円)、徒歩5分くらいの場所にあります。周辺には陶芸品店も点在していますので、ぷらぷら散策するのも楽しいかと思います。常滑から西に向かいますとりんくうビーチがあり、ここからのサンセット風景もとても綺麗です。また、中部国際空港の遠望も望めます。

りんくうビーチ

そして、りんくうICより知多横断道路に入り、帰路につきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次