薪不要!『』本格焚き火台スタンド。岐阜の町工場集団「gお家で灯すiant-salamander」から、夏場のアウトドアやインテリアとしても活躍する新アイテムが登場

岐阜発祥の町工場集団「giant-salamander」を運営する、 株式会社PUZZLCEは、 ランタンやキャンドルを使って、 お家で本格的な焚き火気分を味わえる「焚き火台スタンド」をクラウドファンディングサービスMakuakeで先行販売開始しました。

プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/giant-salamander11/
先行販売開始:2023年4月10日(月曜日

  1.  薪不要。ランタンやキャンドルを使って、お家で本格的な焚き火気分を味わえる
  2. 片付け簡単。面倒な後片付けもなく、手軽に気軽に設置・移動ができる
  3. オールステンレス。錆びづらいステンレス仕様は、夏場のキャンプ・アウトドアにも最適

キャンプやアウトドアの醍醐味の一つである、焚き火。
調理に使ったり、火を眺めたり、暖房器具代わりにしたりと、様々な楽しみ方があります。

そんな楽しい焚き火ですが、色々と準備や片付けが大変。。。
・焚き火台の準備
・薪の準備
・火の管理
・灰の処理
・焚き火台の掃除
など、手間がかかることも多いです。

『手間を極力無くして、気軽かつ本格的な焚き火気分を味わいたい』そんな気持ちを表現した、『ランプスタンド』を開発しました。
市販のライトやキャンドルを設置することで、空間をデザインします。
※画像内に使用しているライトは市販品です。当製品には付属しておりませんので、ご注意ください。

暑い夏のアウトドア。焚き火はしたいけど、暑いし準備も面倒…。他の季節と比べ、どうしても焚き火の重要度が低くなります。
また、自宅の庭を使ったBBQでも、安全性や周りへの配慮も考慮すると、中々焚き火は難しいです。そんな、『焚き火の代わりとなるアイテムが欲しい』をカタチにしました。
焚き火台をコンセプトにした「ランプスタンド」が、夏を彩ります。

製品仕様

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました