武雄市観光協会「たけおの春」特設ページ http://www.takeo-kk.net/season/spring.html
1300年以上の歴史ある“美人の湯”と称される佐賀の名湯、 「武雄温泉」には、 市内のいたる所に桜の名所があります。 その中でも特に、 東京ドーム10個分の広大な敷地を持つ「御船山楽園」、 九州随一と呼ばれる約3千坪の日本庭園「慧洲園」の桜は圧巻です。 他にも、 市天然記念物指定の樹齢120年超の「馬場の山桜」、 桜のトンネルが楽しめる「円応寺」など、 一度は訪れたい、 一度は見てみたい、 桜の名所が沢山あります。武雄市観光協会のホームページでは、 「たけおの春」と題して、 武雄の旬の花情報、 イベント情報、 花めぐりマップや宿泊・立寄り湯、 食事処などを掲載した「たけお春旅」パンフレットを紹介しています。保温性に優れ、 美肌をつくる泉質として注目されている武雄温泉で、 お花見を楽しんでみませんか。御船山楽園 花まつり(桜)

- 花まつり:2023年3月17日(金)~5月7日(日)
- 桜の期間:2023年3月17日(金)~4月2日(日)
- 時間:(昼)8:00~18:30 (夜)18:30~22:00
- 入園料:有料
- 場所:御船山楽園 佐賀県武雄市武雄町武雄4100
- お問合せ:御船山楽園ホテル TEL.0954-23-3131

日本庭園慧洲園の桜
慧洲園は、昭和54年、中根金作によって作庭された池泉回遊式の日本庭園です。武雄を象徴する御船山を借景に約3千坪の庭園美が広がります。御船山と茶畑を背景に激しい水の流れと変化に富んだ植え込みが壮大な名園美を構成しています。3月下旬~4月上旬には、名物の枝垂れ桜を愛でに多くの花見客が訪れます。- 時間:10:00~16:00
- 入園料:有料
- 休館日:毎週水曜(お庭のシーズン中は営業日時に変更あり)
- 場所:公益財団法人 陽光美術館 日本庭園慧洲園 佐賀県武雄市武雄町武雄4075-3
- お問合せ:TEL.0954-20-1187

コメント