バランスの取れた250ストリートファイター
水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒249ccのエンジンを搭載した、ホンダのシングルバイク。一昔前は、250ccクラスの単気筒バイクといいますと、非力なイメージがありましたが、ホンダのレブルやスズキのジクサー、そして、このCB250Rとまるでそんなことはなく、とてもキビキビと走り、価格的にもとてもコストパフォーマンスの高い感じです。
このCB250Rは、最高出力を9,500回転で27PS(20kW)で、最大トルクは23N・m[2.3kgf・m]/7,750rpm。高速道路での現最高速度(区間限定)の120km/hでの巡行も可能です。
シート高は795mmということで、単気筒250ccクラスとして若干高めながら、跨ってサスペンションが沈むことで足付きは良くなります。タンク容量は10Lですが、燃費がだいたい30km/L以上あるので、満タンで300km以上の航続が可能です。
CB250Rの特徴はやはりこのデザインでしょうか。ホンダCB1000Rを彷彿させるデザインで薄型の丸いLEDヘッドライトとともに、今風のモダンなテイストを醸し出しています。
そして、着座して感じましたのが、そのハンドルの絶妙な位置。テーパーハンドルで少し幅広かな…と思えるハンドルポジションは、まさにストリートバイク的でバイクを操る感が味わえるポジションになっています。
若干、時刻とガソリン残量が分かりづらいですが、フルデジタル液晶メーター搭載でチープ感はなく、視界も見やすいです。
タイヤは前後共に17インチで、フロントが110/70、リアが150/60です。エンジンをかけると、マフラーから小気味よい排気音が聞こえます。そして、走り出して感じましたのが、その軽快感。新採用のアシスト&スリッパー
®クラッチの恩恵もありスムーズな操作が出来やすく、なにより車体が軽く(144kg)て、前出しましたハンドルを操る感のあるポジションで、気持ちよいシティランを楽しめます。
コメント