100年物の醤油樽を利用した水風呂とバレルサウナを導入。長野県⽩馬村のプライベートサウナ付きグランピング施設「From P」

水深2メートルの醤油樽水風呂にて全身で白馬の雪解け水を味わえます

2022年3月1日に長野県⽩馬村にオープンしたグランピング×サウナ併設施設 の「From P」を運営する有限会社ぴー坊(所在地:長野県北安曇郡⽩馬村)は、 クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて【明治時代から続く大門醤油の醤油樽を水風呂として導入】のプロジェクトの募集し、 開始1週間で目標額700%を達成した醤油樽を利用した水風呂と新バレルサウナを10月20日から利用開始いたしました。また、 11月1日からは、 以前当施設で好評だった日帰りサウナプランも再開しております。 URL: https://www.glamping-nagano.com/

新バレルサウナ概要

From Pでは新たにバレルサウナを導入いたしました。 ご利用のお客様には当施設人気のセルフロウリュやセルフでのサウナの火付けも体験可能です。

醤油樽水風呂概要

From Pでは2022年7月25日(月)からクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて【明治時代から続く大門醤油様の醤油樽を水風呂として導入】のプロジェクトの募集を開始致しました。 プロジェクトの概要としましては、奈良県の大門醤油工場で約100年余り利用されてきた醤油樽は醤油の生産量が減少したことで現在は使用されることなく倉庫に眠ったままでした。そこでぜひFrom Pでのサウナの水風呂に利用できないかと協力を仰ぎクラウドファンディングにて目標金額である100,000円を大幅に上回る1,649,777円のご支援をいただきました。 その結果、直径1.7m、高さ2mにも及ぶ醤油樽を水風呂として新しく生まれ変わらせることを実現いたしました。 高さ2mの水風呂になりますので、全身で白馬の雪解け水を味わっていただくことが可能です。

大好評だった日帰りサウナプランも復活!

2022年11月1日(火)から当施設の人気プラン”日帰りサウナプラン”を再開いたします。 150分間の完全貸切制で新バレルサウナや醤油樽水風呂をご利用していただくことが可能です。 当施設の本格フィンランドサウナで汗をかき、醤油樽の水風呂を全身で体験し、 白馬の大自然の中で外気浴を行い、ドームテントでご家族、友人、パートナーと共に時間を過ごす。 そんな最高のととのい体験をぜひ皆さんに経験していただければ幸いです。 金額:3,000円/1名当たり(2名から予約可能) フェイス・バスタオル付 URL:https://reserve.489ban.net/client/p-bow/0/plan/daytrip#content

【From P】に関して

  1. 「白馬村」大自然の中のグランピング施設
  2. 長野県白馬村初のドーム型グランピング施設
  3. 貸切で楽しめるアウトドアサウナで”ととのう”グランピング
  4. 地域の食材をふんだんに利用したこだわりのグランピングメニュー
  5. 女性やアウトドア初心者の方にも安心、充実したアメニティ・設備
「白馬村」大自然の中のグランピング施設 From Pは標高700mの日本アルプスの麓の村、長野県北西部の白馬村にあるグランピング施設です。 雄大な自然に囲まれ、長野オリンピックの会場になった白馬村は 冬はスキー、温泉。夏はトレッキングや避暑地の場として知られ、年間通じて多くの観光客が訪れます。 長野県白馬村初のドーム型グランピング施設 From Pは、気兼ねなく白馬の大自然を楽しんで頂けるよう全棟が1棟貸切タイプのグランピング施設です。直径7mのドーム型テント、2つのドームテントが連結した構造のコネクト型ドーム型テントと2種類のテントをご用意。広々した大空間が広がる室内は冷暖房完備。ポーランドやスイス、本場ヨーロッパの寒冷地のリゾート施設で採用実績のあるテントは、2重構造で外気温の影響を受けにくい優れた断熱性がある為、積雪地域の白馬村の冬でも快適にお過ごし頂けます。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました