■薩摩半島(ツーリングルート)

目次

開聞岳の好眺望を望む

池田湖の黄金の鳥居(鹿児島県)

九州自動車道の鹿児島ICの先にあります南薩縦貫道の谷山ICから薩摩半島を周遊するツーリングルートです。薩摩半島を海沿いにほぼ一周していることもあり総走行距離が215kmと距離はありますが、多くの立ち寄りスポット(73か所!もあります)が展望所であるのと酷道部の走行が少ないため、立ち寄る展望所や場所をセレクトして周れば1日で周遊することも可能です。開聞岳の好眺望が望めるエリアですが、素朴で静かな野間半島もお勧めです。

総走行距離~約215km

九州自動車道の鹿児島ICから指宿スカイライン(南薩縦貫道)を走り谷山ICで下り、そして300mほど北側を走ります県道22号線に入り西へと向かい、15kmほど走り薩摩半島を横断します。そして、県道294号線に入り、すぐに国道270号線と交差しますので、そこを右折しますと大汝牟遅神社があります。

大汝牟遅神社

大汝牟遅神社には何本も大きな楠があり、雰囲気も凄く、まさにパワーを感じる場所です。大汝牟遅神社から西方面に進み海に出ますと美浜の入来浜があり、南方面へ一般道を走って行きますと吹上浜海浜公園があります。同公園の展望台からは日本三大砂丘の一つの吹上浜の景観を望むことができます。

吹上浜

吹上浜からは国道226号線を進み、広い大浦干拓土地を越え、野間岳を背景に立つ大きな笠沙路 石碑を過ぎて笠沙の町へ。そして海沿いの国道226号線を走り野間半島を一周します。大当で石垣群の里を眺め周り寄り道しつつ、高崎山展望所、そして笠沙谷山段々畑がそばにあります谷山展望所と回ります。

笠沙谷山段々畑

そして、野間池漁港に着きますとその反対側の南側には後浜展望所があり、眼前に海上の大岩の野間池の屏風岩を見ることができます。

野間池の屏風岩

野間池漁港から再び国道226号線を走り、野間半島の南側海沿いを走ります。道中にはリアス式海岸展望所や、歩きづらい場所ですが宮ノ山 登山口から少し登りますと、宮ノ山遺跡という日本神話の神でもありますニニギノミコトが宮居を定めたといわれてます神秘的な宮ノ山遺跡があります。ご興味のある方はぜひ。

宮ノ山遺跡

その先には笠沙(かささ)美術館があり美術館屋上からは洋上の好景観を望め、そして、国道から逸れて海の方に向かいますと日本神話のニギギノミコトが上陸したと伝わります黒瀬海岸(神渡海岸)にはニニギノミコト上陸地の碑があり、海上の奇岩や沖にある沖秋目島の好眺望が望めます。

黒瀬海岸の岩礁風景

さて、国道226号線を走って行きますと、道沿いに後藤鼻展望所があり目の前に007の撮影が行われました沖秋目島を見ることができます。国道226号線は一部は車線がない細い道ですが、路面状況は良く車も少ないのでバイクでなら快適に走れます。そして秋目港に到着。人も少なくて、港には岩礁が点在していてとても雰囲気の良い港です。港から国道を逸れて山の方に向かって県道271号線を上っていきますと亀ヶ丘へ向かい道があり、狭路ですがしばらく走りますと好眺望の亀ヶ丘(東シナ海展望台)に到着します。

亀ヶ丘

パラグライダーの発進所にもなっています亀ヶ丘は、野間半島南側のリアス式海岸の好眺望を望むことができます。

そして、再び来た道を戻り秋目港に。港の東側には秋目浦があり、同地で日本上陸の一歩を記した鑑真の記念館や007(は二度死ぬ)の映画撮影がされた記念碑が立っています。

007撮影記念碑

そのまま国道を走って行きますと、好眺望の落水展望所を通り、久志漁港を過ぎて丸木浜の先のトンネルのところでトンネルには入らず海沿いの道に行きますと泊湾の好眺望を望めます丸木崎展望所があります。

丸木崎展望所

そして、そのまま泊の町を過ぎますとヤシの木が立つ南国感を満喫できる荒所浜があり、その周囲には文学の森 散策遊歩道 展望台や輝津館展望所、しおざい公園などの展望所があります。

荒所浜

荒所浜を後にして再び国道226号線を走って行きますと、開聞岳が綺麗に見れる耳取峠展望所があり、枕崎市に入り南に向かいますと、海上の立神岩や好天なら開聞岳が望めます火之神公園があります。

火之神公園

枕崎市街を抜けて国道226号線を東へと向かいますと、露天風呂から眼前に太平洋のオーシャンビューを望める人気の枕崎なぎさ温泉があり、先には少し場所がわかりづらいですが、勾玉浜という開聞岳の遠望が望め綺麗な浜があります。さらに東に進みますとお釜の蓋を頭に乗せて鳥居からお賽銭箱まで行けると願い事が叶うと言われています射楯兵主神社(釜蓋神社)や、番所鼻自然公園という開聞岳の好眺望が望める展望台があります。

番所鼻自然公園(photolibrary

そして、しばらく国道226号線を進んで行きますと、開聞岳の好眺望が望めます著名な瀬平自然公園があります。開聞岳の前に国道がカーブして迫り出してますので、2人以上でツーリングに行きましたら、是非、開聞岳をバックに走行画像を撮ってみたいところです。

さて、国道226号線走り、開聞岳の北麓を通り進みますと、JR最南端の駅の西大山駅があります。ここも開聞岳の好眺望スポットとして有名な場所です。

西大山駅

そして、西大山駅から南の方に向かいますと、薩摩半島最南端の場所で浦島太郎が竜宮へと向かった場所とも伝わり浦島太郎の像が立っています長崎鼻があります。白い薩摩長崎鼻灯台も立っていて開聞岳の眺めもとても綺麗が場所です。

長崎鼻から海沿いの沿って走る道を東へと進みますと、砂の蒸し風呂で有名な山川砂むし温泉や、たまて箱温泉があります。

また、その近くには寝ているスヌーピーの姿に似ていることから、別名スヌーピー山と呼ばれています竹山があります。

スヌーピー山(竹山)

そして、そのまま東へと向かいますと山川港に着き国道269号線に入りますと、地物の海産物が食べられる道の駅 山川港 活お海道に着きます。鹿児島湾沿いに国道269号線を進み、途中で指宿市街へと入ります県道238号線(砂むし温泉通り)に入ります。鹿児島湾に突き当たった後、左折して進みますと気軽に砂蒸し風呂が楽しめます砂むし会館砂楽があります。そして、指宿港を過ぎ、フェニックスの並木が続きます運動公園内を通り抜けますと、指宿園地があります田良岬に到着します。

実は、この田良岬沖には、ちりりんロードという干潮になると現れる片道800mもの砂洲があり、沖の知林ヶ島に渡ることができるようになります。そしてそれは高台の魚見岳自然公園(魚見岳展望台)から望むことも出来ます。

魚見岳自然公園からの景観

海沿いの県道238号線を走り、国道226号線に交差しましたら左に曲がり少し南下。県道247号線に右折して入りそのまま進みますと池田湖へと向かいます。そして道中に好眺望のやすらぎ公園があり、その先から池田湖畔に向かう狭路を進みますと新永吉の田の神がポツンと立つ開聞岳の眺望の良い新永吉の棚田があります。

新永吉の棚田

県道247号線を西へと進んで行き池田湖の北側湖畔を走りますと途中に湖畔へと続く道があり、おこへた展望所や湖畔に行くと黄金の鳥居が立っています。鳥居の中から開聞岳を望み見ることができます。

池田湖畔の金の鳥居

またその先へと進みますと、池田湖を一躍有名にしました未確認生物のイッシーの大きな像がある池田湖パラダイスがあり、小さなイッシー像越しに池田湖を望めます池田湖遊園地もあります。イッシーと記念撮影を行われたいようでしたら、ぜひ。

そして、県道28号線に入り池田湖から離れて北上します。この近くに大迫の田の神がいらっしゃいます。県道28号線からそのまま県道17号線(指宿スカイライン)へと入ります。指宿スカイラインは指宿市池田から鹿児島市街まで約37kmの道で走りも楽しめる爽快な有料道路(一部無料区間あり)です。道中には千貫平自然公園や知覧展望台、錦江台展望公園 、錫山展望台など数多くの展望台があります。

指宿スカイラインを走り南薩縦貫道の谷山ICに入りますと、 九州自動車道の鹿児島ICに接続することができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次