【スズキ】650cc V ツインエンジンのロードスポーツバイクSV650 ABSのカラーリングを変更して発売

スズキ株式会社は、650cc V型2 気筒(V ツイン)エンジンを搭載したスリムで軽量なロードスポーツバイク「SV650 ABS」のカラーリングを変更して1月24日より発売します。「SV650 ABS」は、軽快なハンドリングと俊敏で力強いスロットルレスポンスを持ちながら、扱いやすさも兼ね備えたロードスポーツバイクです。

パールビガーブルー/マットブラックメタリックNo.2 (CGJ)
パールマットシャドーグリーン/マットブラックメタリックNo.2(C2L)
マットブラックメタリックNo.2(YKV)

●主な変更点

・カラーリング変更

車体色:3 色

青/マット黒:「パールビガーブルー/マットブラックメタリックNo.2」(CGJ)

マット緑/マット黒: 「パールマットシャドーグリーン/マットブラックメタリックNo.2」(C2L)

マット黒:「マットブラックメタリックNo.2」(YKV)

・メーカー希望小売価格の変更

●「SV650 ABS」の主な特徴

エンジン・車体

・ 645cm3水冷90°V型2 気筒エンジン

・ スズキ独自のSCEM(Suzuki Composite Electrochemical Material)メッキシリンダーを採用。フリクションの低減と、高い放熱性、耐摩耗性、気密性を確保しました。

・ 発進時や低回転走行時に、エンジン回転数、ギヤポジション、スロットル開度等の情報を用いて、エンジン回転数をわずかに上げる「ローRPMアシスト」を採用し、発進・停車を繰り返す市街地走行などでの操作性が向上しています。

・ スリムで軽量な車体(装備重量199kg)により、街乗りからツーリングまで幅広い走行条件において、軽快で優れたハンドリング性能を実現しました。

・ 異形対向4ポットフロントブレーキキャリパーを採用し、直径290mm のフロントダブルディスクと、直径240mm のリヤシングルディスクと共に、強力な制動力とスムーズなブレーキ操作性を発揮しています。

装備

・ スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけで、ECMがスターターモーターを回転させてエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」を採用。また、ニュートラル時はクラッチレバーを握らなくても始動可能としました。

・ 前・後輪に取り付けられたホイールスピードセンサーにより各車輪速度を検知し、ブレーキの効きを自動的にコントロールして車輪のロックを一定範囲内で防ぐABS※を標準装備しています。

※路面状況(濡れた路面や悪路等)によっては、ABS を装着していない車両よりも制動距離が長くなる場合があります。また、コーナーリング中のブレーキングによる車輪の横滑りはコントロールすることができません。ABS を過信せずに安全運転を心がけてください。

デザイン

・“スリム&シンプル”をコンセプトにデザインされたスタイリングは、すっきりとしたボディラインを実現。幅広いユーザーに受け入れられる、飽きのこないデザインとしました。

・メーカー希望小売価格(消費税10%込)

SV650 ABS(SV650AM5) ¥836,000(消費税抜き¥760,000)

* 価格(リサイクル費用を含む)には、保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う費用は含まれない。

車体色 3色: パールビガーブルー/マットブラックメタリックNo.2 (CGJ)

パールマットシャドーグリーン/マットブラックメタリックNo.2 (C2L)

マットブラックメタリックNo.2 (YKV)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次