2スト的な過激な加速力とレールの上を走っているかのようなかっちりした足回りを併せ持つ楽しいバイク

水冷4ストロークDOHC4バルブ直列3気筒という珍しいトリプルエンジンを積むMT-09。
トリプルエンジンの良さといえば、2気筒ツインエンジンの低中速からのトルクフルさと、4気筒マルチの高回転への伸びを併せ持つような感じです。まさにこのMT-09はその両エンジのいいところ取りをした感じと、アクセルを回すと急にグワッと体が置いていかれるくらいの急な加速を味わえます。例えるなら、昔あった2ストロークバイクのようです。
でも、決して低回転が乗りづらい訳でなく、低中速は乗りやすく、中速から高速にかけて一気に加速して回転を伸ばしていきます。845㎤で116馬力もあるのですから、怒涛の加速です。ある意味、いかついフェイスとともに、これがMT-09の味でもあります。

ですので、決してスムーズにエンジンが回る…というのではないので、変に加速帯の回転数がはまると市街地では乗りづらくなるので、早めにギアを上げていく必要がありますが、それもらしさがあって楽しいです。
そして、高速道路やワインディングになると、もうその加速バンドをうまく使って走るのが楽しい楽しい。まさに2ストローク的な感じもあり、昔、2ストを乗っていた方はほくそ笑んでしまうことでしょう。


2モードのトラクションコントロールやD-MODE(走行モード切替システム)、スリッパークラッチ、クイック・シフト・システム、フル液晶などをおごりつつも、STDで税別93万円とはかなり嬉しい価格です。
そして、今回乗ったSPは、専用グラフィックや専用シート表皮ほか、STD(スタンダードタイプ)に比べて諸々変更点はあるものの、やはり大きいのは専用のフロントサスペンションとオーリンズ製リアサスペンション。


STDだとありがちな加速時のバイクの揺れが、SPではほとんど感じられないです。まるでレールの上を走っているかの陽に足回りがしっかりしていて、乗り心地も滑らか。さすがはオーリンズ。
スタンダードを買って、これだけの装備を後付けしようとしたら、10万円ではまったく収まらないですので、かなりお買い得とも言えます。

ですので、スタンダードにプラス10万円(税別)でこのSPが買えるというのは圧倒的にコストパフォーマンスに優れており、SPが売れているというのもうなづけます。無理してでも10万円をプラスして出せるならSPを買った方がいいと思われます。いや、もちろんスタンダードでも十分楽しすぎるのではあるのですが…。
また、MT-09の特徴として、アルミフレームやアルミ鋳造ステーなどアルミパーツの採用により、見た目のわりに軽くて(193kg)、意外と取り回しがしやすいのも嬉しいです。

非常にコストパフォーマンスが高く、また、バイクという趣味品として乗っていてワクワクする楽しいバイクです。

コメント