長野県– tag –
-
春のお出かけにオススメ!『GO!GO!千曲川スイーツサイクリング』4月1日より販売開始
一般社団法人 信州いいやま観光局が運営する信越自然郷アクティビティセンター( https://shinetsu-activity.jp/ )は、 2023年4月1日(土)から6月30日(金)までの期間、 「レンタサイクル」と「限定スイーツ」がセットになった、 飯山駅発着のお得なサ... -
長野県、八ヶ岳の麓にキャンプ場『windera CAMPGROUNDS』が2023年3月10日に新規オープンしました!
conoworld株式会社は長野県諏訪郡富士見町に、 八ヶ岳、 南アルプスに囲まれたゆっくりと自然を満喫出来る、 ペットもOKの満天星空キャンプ場『Windera CAMPGROUNDS』を2023年3月10日、 新規オープン致しました。 トレーラータイニーハウスフリーサイトゲ... -
【SORA terrace】雲海発生確率2022年65.9%!標高1,770mの雲上で過ごす非日常体験 4月29日グリーンシーズン営業開始!
【SORA terrace cafeに雲海ライブラリーが新登場!】 竜王マウンテンリゾートは、 2023年4月29日(土)にグリーンシーズンの営業を開始いたします。世界最大級ロープウェイに乗り、 標高1,770mのSORA terraceからは、 条件が合えば雲海やサンセットを眺め... -
長野県の秘湯を楽しむ湯の杜グランピング施設【glampark 森の宿】で春休み・GWシーズンの予約販売開始!
株式会社glamparkと美しい風景広がる一軒宿「森の宿 遊星館」(〒399-1601 長野県下伊那郡売木村45-71)がタイアップし、 長野県下伊那郡エリア初となるグランピング施設【glampark 森の宿】が春休み・GWシーズンの予約受付を開始したことをお知らせいたし... -
【日本一の星空】長野県阿智村 天空の楽園 ナイトツアー Season2023 開催
【2023年4月15日(土)~2024年3月23日(土) 環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(2006年)に認定された満天の星が眼前に広がる】 長野県阿智村では、2023年4月15日(土)~2024年3月23日(土)(除外期間あり)の... -
【3/10(金)~3/13(月)の4日間】 「真田信之御霊屋」落慶記念 特別公開!
【五ヶ寺共催「真田家御霊屋公開と寺宝展」、真田家の歴史と伝統を「知る・観る・感じる」特別な4日間!】 3/10(金)~3/13(月)の4日間、 長野県長野市松代町(まつしろまち)にある国の重要文化財、 長國寺の「真田信之公御霊屋 」落慶を記念して松代町に... -
日本一の星空×北欧風グランピング【mokki STARDUST GLAMPING achi village】来場者数5,000人達成/「#mokki行きたい」で5組様無料宿泊プレゼント!
【宿泊者5000人突破記念!】 長野県・阿智村に202年8月にオープンした北欧風グランピング【mokki STARDUST GLAMPING achi village】では、 新しいアウトドアコンテンツとしてテントサウナを設置。降り注ぐ日本一の星空を眺めながら"ととのう"、 極上のアウ... -
【安曇野】2月4日、年に一度だけ全国43の蔵で作られる縁起の良いお酒「立春朝搾り」 休暇村リトリート安曇野ホテルでは2月4日より信州の地酒「信濃錦」の朝搾りを安曇野ダイニングで限定販売
長野県安曇野市の穂高温泉郷に位置するリゾートホテル「休暇村リトリート安曇野ホテル」(所在地:長野県安曇野市穂高有明7682-4)では、 1年にたった1日だけ作られる貴重な「立春朝搾り」を2月4日よりホテル内のお食事会場「安曇野ダイニング」にて1... -
【長野県】懐ふか~い“長野県・木曽の大自然”を堪能する! 『KISO GREEN – 中山道 One Day Trip – 』開田高原や王滝村など1日でコンパクトに、ローカル旅を楽しむ国内ツアーが始動。
開田高原や王滝村など1日でコンパクトに、 ローカル旅を楽しむ国内ツアーが始動。 木曽の大自然をE-bikeで駆け抜ける国内ツアーの展開をスタート。 『日本遺産構成文化財』にも指定され、 「食」・「歴史」・「文化」・「伝統工芸」を生み出してきた、 懐... -
【長野県】天然のプラネタリウムを独り占め!グランピングの「アルプスBASE」が冬の星空を楽しむための無料レンタルサービスを開始
【天体観測用の双眼鏡や星座早見盤もご用意】 写真サービスのパレットプラザなどを展開する株式会社プラザクリエイトが運営する長野県飯島町のグランピング施設「アルプスBASE」では、 冬の星空を楽しむための無料レンタルサービスを2023年1月27日(金)よ... -
“星降るまち”の丘で非日常のラグジュアリーステイ~【のぞみグランピング&スパ 佐久×軽井沢】
【2022年7月OPEN【のぞみグランピング&スパ 佐久×軽井沢】 / リゾートグランピングドットコム掲載のお知らせ】 リゾートグランピングドットコムでは、 株式会社エスポワールが長野県佐久市根岸3203−2に2022年7月に開業した全7棟のグランピング施設「の... -
白馬岩岳マウンテンリゾート、2期連続でグリーンシーズンの来場者数が過去最高を記録!2022年は前年比149%の約20万人(※1)の集客に成功
【マウンテンバイクの利用者数は前年比129%、ペットの来場数も前年比150%で過去最多を更新】 株式会社岩岳リゾートが運営する「⽩馬岩岳マウンテンリゾート」の2022年グリーンシーズン(2022年4月28日~11月13日)の来場者数が、 過去最高となる約20万人... -
100年物の醤油樽を利用した水風呂とバレルサウナを導入。長野県⽩馬村のプライベートサウナ付きグランピング施設「From P」
【水深2メートルの醤油樽水風呂にて全身で白馬の雪解け水を味わえます】 2022年3月1日に長野県⽩馬村にオープンしたグランピング×サウナ併設施設 の「From P」を運営する有限会社ぴー坊(所在地:長野県北安曇郡⽩馬村)は、 クラウドファンディングサイト... -
「天龍峡ナイトミュージアム2023」開催決定!
天龍峡温泉観光協会は、天竜奥三河国定公園内の天龍峡第二公園にて、 2022年12月23日(金)より「天龍峡ナイトミュージアム2023」を開催いたします。本イベントは、国の名勝である天龍峡を博物館に見立て、自然や文化を美しいライトアップ演出を通して紹介す... -
2年目の開催!国宝松本城レーザーマッピング「松本城~氷晶きらめく水鏡~」12月~2月公開。11月23日(水・祝)午後6時より報道関係者向けに先行公開いたします。
【新たなイルミスポット「トワイライトスクエア」誕生!市街地イルミネーションも同時点灯します。】 「国宝松本城」を舞台にレーザーマッピングによる「光」と「音」が織りなす演出「松本城~氷晶きらめく水鏡~」を12月1日(木)より開催いたします。開... -
日本一の谷と2つのアルプスを見渡す陣馬形山頂にて、絶景+美酒美食+音楽イベント。11月3日 【酒とアルプス】を開催します!
【『絶景のキャンプ場』として有名な陣馬形山キャンプ場にて、初の試みとなる『絶景をエンターテイメント化し、絶景を心ゆくまで嗜む』をテーマとした200名限定のイベントです。】 『絶景を心ゆくまで嗜む』ための様々な空間演出にこだわり、 出展(料理人... -
長野県上田市プロモーション「ニュー・ウエダ」第2弾 10月3日よりスタート! 車両を居抜きにした民宿や、1皿3人前のフルーツパスタを提供するカフェなど“個性が爆発”
【上田市出身のモデル中澤瞳さんを起用した東急線沿線での駅広告を展開東京・学芸大学駅で上田グルメを楽しめる「上田市フェア」の開催も!】 一般社団法人 信州上田観光協会は、 上田城をはじめとする歴史ある文化財や、 温泉・自然にも負けない上田市... -
長野県白馬村に地域初のコンテナホテル「raw_」グランドオープン
【1日3組限定。最小単位の箱で、飾らない滞在を】 長野県白馬村に2022年9月30日(金)、地域初となるコンテナホテル「raw_(ロウ)」がグランドオープンいたします。役目を終えた海上コンテナを再利用した、白馬エリアでは初めてのタイプの宿泊施設です。 ... -
【JAF長野】「湯めぐり in 長野」アプリクーポン特集を配信します
【全国でも有数の温泉地である長野県、お得に湯めぐりしてみませんか?】 JAF長野支部は、 長野県内の温浴施設全13カ所で9月28日(水)からJAFアプリクーポンを配信します。 長野県内では205カ所も温泉地があり、 こちらは全国2番目の多さです... -
「文化的景観」を次世代へ繋げるサステナブルな体験~「北信濃・小菅の歴史と里づくり『おてんま』体験」を発売
一般社団法人信州いいやま観光局(所在地:長野県飯山市)は、 2022年10月15日(土)、 16日(日)の2日間限定(※各日日帰りプラン)で、 国の重要文化的景観にも選定された飯山市小菅地区(こすげちく)での地域交流と保全活動を同時に体験できる『おてん...