トラクションコントロールを搭載した水冷4ストロークDOHC並列2気筒エンジンを、軽量なスチールフレームに搭載。しなやかに街を、ワインディングを駆け抜けるネイキッドスポーツ「Z650RS」
株式会社カワサキモータースジャパンは、「Z650RS」のカラー&グラフィックなどを変更し、2024年10月1日(火)に発売いたします。




※画像の車両は実際に販売されるものとは仕様が異なることがあります。
■Z650RS
コンパクトな車体にパワフルなエンジンで、かつて「ZAPPER」と呼ばれたスポーツモデルのデザインからインスピレーションを得て誕生した「Z650RS」。丸型ヘッドライトの上に並ぶ砲弾型メーターユニット、ティアドロップ型のフューエルタンクから低くスリムなシートを経てテールカウルへ至るまで、そのデザインエッセンスはかつて人気を博したスプリンターモデルを彷彿させます。軽量・コンパクトな車体は、エンジンを強度メンバーとするダイヤモンドフレームで構成。骨格はカワサキ独自のトレリス構造として、剛性としなやかさを両立させています。パワーユニットはNinja 650やZ650で定評ある水冷4ストロークパラレルツイン。低中回転域から豊かなトルクを発生させ、高回転まで滑らかに吹き上がるこのエンジンは、カワサキトラクションコントロール(KTRC)搭載によりライディングサポートも充実。ノスタルジックなシルエットに最新のテクノロジーを搭載した「Z650RS」は、さらに多くのライダーの注目を集めることでしょう。
■主な変更点
・カラー&グラフィックの変更
車名 | Z650RS |
メーカー希望小売価格 | 1,078,000円(本体価格980,000円、消費税98,000円) |
カラー | ・エボニー(グリーン/ブラック)・エボニー(ブラック/ゴールドストライプ) |
発売予定日 | 2024年10月1日(火) |
販売店 | カワサキプラザhttps://www3.kawasaki-motors.com/plazanet/ |
※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場 Kawasaki Motors Enterprise (Thailand) Co.,
Ltd (KMT) において日本国内向けに生産された車両です。
※当モデルはABS装着車です。
※当モデルは二輪車ETC2.0標準装備車です。
※当モデルの販売はカワサキプラザのみとさせていただきます。
※当モデルは「カワサキケアモデル」です。
■カワサキケアモデルとは

安全・安心なモーターサイクルライフをサポートするため、1ヶ月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償でお受けいただけるモデルです。
https://www3.kawasaki-motors.com/after-service/kawasakicare
■主要諸元

コメント