軽量・コンパクトな車体にハイパワーエンジンを搭載して、400㏄クラスの新たなベンチマークとなったNinja ZX-4R SEとNinja ZX-4RRが新たなカラーリングで登場です。

株式会社カワサキモータースジャパンは、「Ninja ZX-4R SE」「Ninja ZX-4RR」のカラー&グラフィックモデルを変更し、2024年9月1日(日)に発売いたします。
■Ninja ZX-4RR KRT EDITION



※画像は販売される車両と細部が異なる場合があります。
カワサキの鮮烈なスーパースポーツモデルNinja ZX-4RR KRT EDITION。クラストップレベルの性能を誇る399cm³水冷4ストローク並列4気筒エンジンを軽量コンパクトな車体に搭載。SHOWA SFF-BPフロントサスペンションとBFRC-lite リヤショックアブソーバーとのコンビネーションが、4気筒400ccの走りをさらに高みへ導きます。新たなカワサキレーシングチーム(KRT)カラーをまとったNinja ZX-4RR KRT EDITIONは、サーキットでもストリートでも、高いパフォーマンスを発揮。パワフルなエンジンとシャープなハンドリングがもたらす運動性能が、あなたのスーパースポーツマインドを呼び覚まします。
■主な変更点
・カラー&グラフィックの変更
■Ninja ZX-4R SE






※画像は販売されるモデルと細部が異なる場合があります。
インラインフォー・パワーの雄叫びが冴えわたる。400ccのスーパースポーツ、Ninja ZX-4R SE。399cm³水冷4ストローク並列4気筒エンジンは、カワサキのテクノロジーが注ぎ込まれ最高出力57kW(77PS)を14,500rpmという回転数で発揮。軽快さとコンパクトネスを追求したフレーム、フロントデュアルディスクブレーキや高性能な前後サスペンションユニットを組み合わせた高次元コンポ―ネントを形成することでスーパースポーツらしい運動性能、ハンドリングを実現しています。また、ハイパフォーマンスと扱いやすさを両立させたパッケージングとしてTFTカラー液晶ディスプレイ、トラクションコントロールとパワーモードを統合したインテグレーテッドライディングモードを装備。さらにスモークウィンドシールド、フレームスライダー、USB電源ソケットも標準装備して、初めてのスーパースポーツモデルを探しているライダーから経験豊かなベテランライダーまで、Ninja ZX-4R SEはそれぞれに最適な1台となるでしょう。
■主な変更点
・カラー&グラフィックの変更
車名 | Ninja ZX-4RR KRT EDITIONNinja ZX-4R SE |
メーカー希望小売価格 | Ninja ZX-4RR KRT EDITION1,188,000円(本体価格1,080,000円、消費税108,000円)Ninja ZX-4R SE1,155,000円(本体価格1,050,000円、消費税105,000円) |
カラー | Ninja ZX-4RR KRT EDITIONライムグリーン×エボニーNinja ZX-4R SEメタリックマットホワイティッシュシルバー×メタリックフラットスパークブラックメタリックマットグラファイトグレー×メタリックフラットスパークブラック |
発売予定日 | 2024年9月1日(日) |
販売店 | カワサキ正規取扱店 |
※メーカー希望小売価格は参考価格です。価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand) Co.,Ltd(KMT)において日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS搭載車です。
■主要諸元

コメント