新たに「4.3インチフルデジタルTFT液晶スクリーン」を搭載した「Ninja ZX-25R シリーズ」がNewカラーで登場!
株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、 代表取締役社長:桐野 英子)は、 NEWカラー&グラフィックの「Ninja ZX-25R」シリーズを2023年4月15日(土)に発売いたします。
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/

※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。
Ninja ZX-25R シリーズ
249cm³並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツモデルNinja ZX-25R。最高出力35kW(48P)を発揮するエンジンを搭載し、官能的なエキゾーストサウンドを響かせます。パフォーマンスを最大限に引き出すフレーム、アグレッシブなNinjaスタイリング、KTRC(カワサキトラクションコントロール)やオートブリッパー付きのKQS(カワサキクイックシフター)をはじめとする数多くのライダーサポートシステムを搭載。また、4.3インチフルデジタルTFTカラー液晶スクリーンをインストゥルメントパネルに採用。Ninja ZXシリーズを名乗るにふさわしいモデルに仕上がっています。サーキット走行性能の高さに加え、街乗りでの快適性を併せ持つこのモデルは、エンジン回転数の上昇とともにライダーをその魅力の虜にします。
【Ninja ZX-25R SE KRT EDITION】

【Ninja ZX-25R SE】


※画像は実際のモデルとイメージが異なる場合があります。
車名 | ・Ninja ZX-25R SE KRT EDITION ・Ninja ZX-25R SE |
メーカー希望小売価格 | 962,500円 (本体価格875,000円、消費税87,500円) |
カラー | 【Ninja ZX-25R SE KRT EDITION】 ・ライムグリーン×エボニー 【Ninja ZX-25R SE】 ・キャンディパーシモンレッド×エボニー ・メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー |
発売予定日 | 2023年4月15日(土) |
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand)Co.,Ltd(KMT)で日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS装着車です。
※メーカー希望小売価格は参考価格です。
■従来モデルからの主な変更点
・新排出ガス規制適合
・プリロード調整が可能なSFF-BPの採用
・4.3インチフルデジタルTFT液晶スクリーンの採用
・前後LEDウインカーの採用
・カラー&グラフィックの変更
主な特長
・最高出力35kW(48PS)、17,000rpm以上の高回転域を誇る249cm³水冷4ストローク並列4気筒エンジン

・吸排気に入念なサウンドチューニングが施されたスクリーミング・サウンド

・並列4気筒エンジンのパフォーマンスを最大限に引き出す、高張力鋼製トレリスフレーム

・プリロード調整が可能なSFF-BP、ホリゾンタルバックリンクリヤサスペンション

・スポーツライディングでのパフォーマンスの強化と安心感を高めるKTRC(カワサキトラクションコントロール)、パワーモード選択。
・スムーズな加速とクイックでイージーな減速を実現するアップ/ダウン両対応のKQS(カワサキクイックシフター)

・吸気効率とエンジン性能を高めるセンターラムエアシステム
・大径ディスクとラジアルマウントモノブロックキャリパーにより優れた制動力を発揮するフロントブレーキ
・多彩な機能に加え、コックピットに先進性と高級感を演出する4.3インチフルデジタルTFTカラー液晶スクリーン
主要諸元
https://prtimes.jp/a/?f=d28066-20230315-0033072ea455b187e42deb426f8f9d76.pdf
カワサキモータースジャパン公式ウェブサイト
URL:https://www.kawasaki-motors.com/
カワサキモータースジャパン公式SNSアカウント
Twitter:https://twitter.com/kawasaki_jpn
Facebook:https://www.facebook.com/Kawasaki.Motors.Japan
YouTube:https://www.youtube.com/c/Kawasaki_JPN
Instagram:https://www.instagram.com/kawasaki_motors_japan/
LINE:https://lin.ee/W4VsNNe
コメント