まさに”スポーツ”なツアラーバイク

水冷DOHC4バルブ直列3気筒845㎤で116ps/10,000r/minを発生するエンジンを搭載。このエンジンはスポーツバイクのMT-09と同じエンジンになります。

跨って見ますと、845㎤というビッグバイクながらスリムで、アップハンドルでポジションも楽です。また、シート高は850mm-865mmということですが、シートがくびれて細くなっているせいか、それほど足付きは悪く感じませんでした。

アルミフレームとアルミ製キャストホイールの採用で、車両重量も215kgと、この手のバイクとしては軽くて、重心も高めで取り回しがしやすいのも嬉しいところです。

そして、クラッチ操作を軽くしてくれますアシスト&スリッパ―®クラッチのほか、路面状況に応じて制御の強さを「1(弱)」「2(強)」「OFF」から選択できるモード選択式のトラクション・コントロール・システムを装備しています。尚、GTにはクルーズコントロールも装備されています。

また、ライダーの好みに応じた出力特性を楽しめます、走行モードの切り替えシステムのD-MODEも装備しています。

5mm単位で10段階に高さを調整できます大型のスクリーンとブラッシュガードで、高速路での防風効果も高いです。

メインシートは高さを2段階で調節可能で、タンデムシートには大型のグラブバーも装備されていて、荷積載時もかなり有用です。

ちなみに、グラブバー下には専用のサイドケース用のマウントがあり、マッチングしやすいようになっています。

なお、GTはフルアジャスタブル式の倒立フロントサスペンションと、プリロード調整式のリアショックが装備されています。

そして電源がとれる12VのDCジャックが標準で付いているのも嬉しいところです。

またGTの方には、シフトペダルの動きを検知し、エンジン出力を補正しますクイック・シフト・システムや、グリップウォーマーも装備されています。

メーターも、STDはモノクロなのに対して、GTはTFTフルカラーを採用しています。

タイヤもアドベンチャー系というよりスポーツ系のそれを装備し、ヤマハのカテゴリー的にも「スポーツツーリング」にカテゴライズされていますように、未舗装路や酷道など、いろいろなシチュエーションを走り楽しむアドベンチャーバイクではなく、高速をガーッと走って、山間のワインディングを攻めるように走る、まさしく「スポーツ」ツアラーバイクです。

大型スクリーンやブラッシュガードは付いていますが、アンダーガードなどが付いていないのがその表れかと存じますし、エンジンがもともとパワフルなMT-09譲りということで、ワインディングを走りますと、ついついアクセルを回したくなってしまうような特性です。

この動力性能、この装備で、STDで税別103万円はリーズナブルと感じますし、また、STDから僅か税別8万円高で、クルーズコントロールやフル液晶、そしてグリップヒーター等が装備されたGTもかなりリーズナブルのような感じが致します。
未舗装路や酷道を走るようなアドベンチャーツーリングよりも、高速や峠道を走るのが好きなスポーツツーリング嗜好のライダーの方にお勧めの一台です。
■TRACER900 GT ABS


.jpg)
¥1,221,000
全長:2,160mm 全幅:850mm 全高:1,375mm ホイールベース:1,500mm 地上最低高:135mm シート高:850mm/865mm 車両重量:214kg 乗車定員:2名 エンジン型式:N711E エンジン種類:水冷4ストロークDOHC4バルブ直列3気筒 総排気量:845立方センチ 圧縮比:11.5 最高出力(kW[PS]/rpm):85[116]/10,000 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm):87[8.9]/8,500 燃料タンク容量:18.0L 燃料消費量(※60km/h定地走行):28.4km/L 変速機形式:6速 タイヤ(前):120/70ZR17M/C 58W タイヤ(後):180/55ZR17M/C 73W ブレーキ(前):ダブルディスク ブレーキ(後):シングルディスク
■TRACER900 ABS


¥1,133,000
全長:2,160mm 全幅:850mm 全高:1,375mm ホイールベース:1,500mm 地上最低高:135mm シート高:850mm/865mm 車両重量:215kg 乗車定員:2名 エンジン型式:N711E エンジン種類:水冷4ストロークDOHC4バルブ直列3気筒 総排気量:845立方センチ 圧縮比:11.5 最高出力(kW[PS]/rpm):85[116]/10,000 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm):87[8.9]/8,500 燃料タンク容量:18.0L 燃料消費量(※60km/h定地走行):28.4km/L 変速機形式:6速 タイヤ(前):120/70ZR17M/C 58W タイヤ(後):180/55ZR17M/C 73W ブレーキ(前):ダブルディスク ブレーキ(後):シングルディスク
コメント