バイク&ツーリング はじめてのビーナスラインで注意すること ビーナスラインの最高地点は美ヶ原高原で1,920m八ヶ岳や日本アルプス、そして富士山などの高峰絶景を望みながら走れる爽快路としてライダーに人気の高層高原路のビーナスライン。そのビーナスラインに初めて走りに行かれる方も多いかと思いますが、ビー... 2023.08.14 バイク&ツーリング
実走ツーリング ビーナスラインと、裏ビーナスライン(トライアンフ タイガー1200 GT EXPLORER) 一度は、ぜひ走ってみたい裏ビーナスライン中央自動車の諏訪ICを降りて国道20号線を南下。そして国道152号線を左折して少し走るとビーナスラインの出発点である青い看板を潜ります。ビーナスラインの出発点「ビーナスラインに入った!」と気持ちが高ま... 2023.06.25 実走ツーリング
お勧めツーリング場所 【神7ロード】一生に一度は走ってみたい絶景爽快道~④ビーナスライン(長野県) ”日本を代表する絶景ロード”を走ってみたい!絶景道の代名詞とも言えるほどに人気の高い山岳路で、毎夏、多くのライダーが走りにやって来ます。2,000m近い道中からは八ヶ岳をはじめ蓼科山、南アルプスや中央アルプス、そして条件か合えば富士山を望む... 2023.04.23 お勧めツーリング場所
ツーリングルート ■八ヶ岳高原ライン~ビーナスライン~裏ビーナスライン~美ヶ原スカイライン [爽快ツーリングルート] 信州を横断する絶景ルート景色や休憩はほどほどに、とにかくバイクで爽快な道を走り続けたい!という方にルーティングさせて頂きました「爽快ツーリングルート」。第一弾は、人気のツーリングルートのビーナスラインを中心に、八ヶ岳や南アルプスを望みながら... 2022.08.21 ツーリングルート
ツーリングルート ■ビーナスラインⅡ(ツーリングルート) 絶景ロード!ビーナスライン全線76km完全ガイド絶景道で人気のビーナスライン。標高1,900mの高原の道は爽快そのもの。ビーナスラインを楽しむための最新スポットをご紹介いたします。車山から八ヶ岳方面を望む(車山高原リフトスカイパノラマ山頂駅... 2022.08.03 ツーリングルート
お勧めツーリング場所 ビーナスライン目的地ベスト10 と おすすめの食事処 さて、ビーナスラインのどこに行きますか?人気の絶景ロードのビーナスライン。でも、ビーナスラインのどこに行けばいいの?という方に、ビーナスラインの(勝手に)お勧め目的地ベスト10をご紹介いたします。あくまでもお勧め度のランクは主観にはなります... 2022.05.03 お勧めツーリング場所
お勧めツーリング場所 本日、ビーナスラインを走って分かったこと 昨日、冬期通行止めが解除されましたビーナスライン。早速、本日、茅野市街から美ヶ原美術館までビーナスラインの全区間を走ってみました。そこで、今回のツーリングで気づいたことや、改めてわかったことをご紹介します。ビーナスライン1.意外とさむくなか... 2022.04.20 お勧めツーリング場所
ツーリングルート ■ビーナスライン(ツーリングルート) 国内有数の絶景爽快路国内で1、2位を争う人気の絶景道のビーナスライン。走りやすい爽快な草原の中を走る道で、終始、アルプスの山々や八ヶ岳、富士山を見ながら走れて、気分が高揚します。今回は、そんなビーナスラインを中心に美ヶ原などを巡るルートをご... 2021.06.23 ツーリングルート