ニュース– category –
-
アウトドアイベント「GOOD OPEN AIRS 2025」スペシャルゲストによるトークショーやイベント限定グッズ販売、オフィシャルバーも登場!
【釈由美子さんほか6組の登壇者決定!オリジナルグッズやクラフトビールもお見逃しなく!】 GOOD OPEN AIRS 実行委員会は、最新のアウトドアギアの展示・販売、ワークショップ、子供向け体験アクティビティなど、アウトドアの魅力を存分に楽しめるイベント... -
【JAF山形】JAFデー in めざみの里観光いちご園「いちご狩り」を開催します
JAF山形支部は、2025年3月22日に山形県飯豊町にあるめざみの里観光いちご園で、春の訪れを感じる「いちご狩り体験」を開催します。甘くてジューシーないちごを自分の手で摘んでその場で味わうことができます。 参加者には「お土産用カップ進呈」などの特典... -
祝!オープン 「しまねっこのお家」お披露目イベントを開催します!
2025年2月19日、島根県庁に新しい「しまねっこのお家」がオープンしました。この度、オープンを記念して、多くの皆さまにお家をお披露目し親しんでいただけるよう、ふれあいイベントを開催します。 1.イベント概要(1)会場 島根県庁本庁舎1階... -
地上40メートルで食事!日本初上陸の空中レストラン「Dinner in the Sky」がキラナガーデン豊洲で提供開始:25年3月13日(木)~【キラナガーデン豊洲】
Dinner in the Sky JAPAN® DISJ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 冨山 拓朗)が提供する、空中で絶景の眺めと共に、スリリングでエキサイティングな食事が楽しめるレストラン企画「Dinner in the Sky(ディナーインザスカイ)」。日本で初とな... -
3/29(土) 大分車両センター415系ステンレス車・883系・キハ185形・キハ200形車両見学会 発売のお知らせ
九州旅客鉄道株式会社では、通常は入場できない大分車両センターにて、「415系ステンレス車・883系・キハ185形・キハ200形」車両見学会を開催します。415系ステンレス車と883系(ソニック)を検修庫の中に並べ、キハ185形とキハ200形を屋外に並べて展示い... -
《京都・鷲峰山(じゅうぶざん)トンネル開通》3/15に「茶源郷・和束町」で記念イベント開催!
【〜茶源郷和束『茶の匠からのおもてなし』〜】 ■京都府南部の和束(わづか)町と宇治田原を結ぶ「鷲峰山トンネル」が2月24日開通 緑の段々畑が天空へと登る「石寺の茶畑」に代表される宇治茶の主産地・和束町。このたび宇治田原町との間に鷲峰山トンネル... -
関門鉄道トンネル(豆トンネル)&初公開!「門司港駅信号取扱い所」見学ツアーについて
関門トンネル(豆トンネル) 九州旅客鉄道株式会社は、JR九州オリジナルツアー『関門鉄道トンネル(豆トンネル)&初公開!「門司港駅信号取扱い所」見学ツアー』を販売しています。当ツアーでは、通常は保守作業のために使用している関門鉄道トンネルの豆... -
【千葉県市原市】小湊鉄道開業100周年を記念する連携事業を開催
【市原歴史博物館連携事業「小湊鉄道五井―里見駅間開業100周年記念企画展『地域とあゆむ小湊鉄道』】 2025年3月、小湊鐵道株式会社は、大正14 (1925)年3月7日に五井-里見駅間で鉄道事業を開業して100年という節目を迎えます。 本市を南北に縦断し、市民の... -
切り絵御朱印発祥の寺「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて2種類の春限定重ね切り絵御朱印『花器 ー桜ー』『時を告げる幸運の蝶』の授与開始
早稲田大学発ベンチャーとして創業した株式会社エルターナルがコンサルティングを手掛ける、切り絵御朱印発祥の寺であり日本三大厄除け開運大師でもある「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて、3月1日(土)より当社がプロデュースした2種類の春限定重ね切り... -
3月15日(土)・16日(日)「中央道沿線(山梨県・長野県)魅力発信!フェスタ(第2回)」を開催します
【NEXCO中日本と三井アウトレットパーク多摩南大沢のタッグイベント】 中日本高速道路株式会社八王子支社は、2025年3月15日・16日にE20 中央自動車道(中央道)沿線地域の観光地・ご当地食品・有名土産品などの販売・PR を目的とした「中央道沿線(山梨県... -
「カゴメ野菜生活ファーム富士見」(長野県富士見町)3月7日(金)新シーズンオープン!
【人気の工場見学「カゴメファクトリーツアー」と、レストランの予約を「カゴメ野菜生活ファーム」のホームページにおいて受付中!】 長野県富士見町にある「カゴメ野菜生活ファーム富士見」が、3月7日(金)午前10時より2025年度の営業を開始いたします。... -
【 3月9日(日)】南紀エリアの大自然の魅力を体感!『南紀熊野ジオパークフェスタ』で展示・体験・ツアーを楽しもう!
和歌山県・南紀エリアの壮大な自然や育まれてきた歴史、文化、グルメなどの魅力を満喫できるイベント「南紀熊野ジオパークフェスタ」が、2025年3月9日(日)に開催されます。南紀熊野ジオパークの成り立ちや貴重な自然、文化について学べるパネル展示や体... -
2025年3月15日、3月16日開催!流山市白みりんミュージアムプレオープンイベント
【イベントを通して地域の魅力を再発見!市民参加型のイベントです。】 株式会社流山ツーリズムデザイン(本社:千葉県流山市、代表取締役:吉河 智彦)が指定管理者として運営する体験型ミュージアム「流山市白みりんミュージアム」は、2025年3月29日(土... -
“ふね泊”体験が広がる!ジャンボフェリーあおいでレイトチェックアウトサービス開始
【神戸港到着後、約2時間、船内に滞在することができるようになります!】 神戸-小豆島-高松を結ぶジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)は、香川・四国から神戸・関西へ、夜行フェリーでお出かけの方に最適なサービス、... -
話題のクマ対策も!オールカラー、イラスト写真満載で楽しくわかりやすい!散弾銃・ライフル銃猟随一の解説書『これから始める人のための銃猟の教科書[第2版]』発行、3月の新刊
株式会社秀和システムは『これから始める人のための銃猟の教科書[第2版]』を発行いたします。 クマによる獣害が広く話題になっていますが、本書でもこれに対するコンテンツを増強、具体的に対応する方法(とは言っても追い払うではなくて獲って食べるで... -
【JAF神奈川】「JAFモータースポーツジャパン 2025 in 横浜 横浜まちめぐりスタンプラリー」を開催
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)神奈川支部は、「JAFモータースポーツジャパン 2025 in 横浜 横浜まちめぐりスタンプラリー」を開催いたします。 本スタンプラリーは、3月22日(土)と23日(日)に横浜市山下ふ頭で開催されるモータースポーツの祭典... -
茨城県県北地域の魅力を”歩く旅”を通して伝える『常陸国ロングトレイル』のプロモーションを強化
【新たな旅の目的地を求める国内旅行者や、地域の歴史や文化に関心の強い訪日外国人に向けた各種プロモーションコンテンツを多言語で展開】 オーバーツーリズムの問題が顕在化しつつある日本のインバウンド受け入れの現状。一方で、訪れる外国人側もリピー... -
ブッキング・ドットコム、「日本で最も居心地の良い都市」10選を発表!「屋久島」「奄美」自然豊かな場所、「野沢温泉」「由布」温泉地が人気
【2025年2月17日】 「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多様な宿泊施設や旅行体験、フライト、レンタカーを提供する世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマー Booking.comは、今年で13回目となる「Traveller Rev... -
大阪・関西万博開催期間におけるHimeji大手前通りイルミネーションの実施について
大阪・関西万博開催期間中の関西圏への観光客に対する誘客として「Himeji大手前通りイルミネーション」を万博開催期間中も継続的に実施することにより、インバウンド需要の獲得、まちなかの回遊性の向上及び夜間の滞留時間延長など、滞在型観光の推進を図... -
【JAF山口】気分は冒険家!JAFデー 闇ロマン in 秋芳洞を開催
【JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)山口支部は、山口県美祢市の「秋芳洞」で「JAFデー 闇ロマン in 秋芳洞」を開催いたします】 「JAFデー」とは、地域の魅力を再発見し地域振興をはかりながら、参加者に特別な体験を提供し、JAFの活動に対する理解と関...