ニュース– category –
-
【デイトナ】地元FM局で放送スタート! YouTube「バイクでレディオ」が、FM Haro!で生放送を開始‼
【YouTubeおよび、インターネットサイマルラジオからも同時配信。全国の皆様にもお楽しみいただけます】 新浜松駅前 UP-ONスタジオから生放送 株式会社デイトナは、デイトナの公式YouTubeチャンネル「デイトナ! ライド ア バイク!!」のラジオ風トーク番組... -
【JAF埼玉】「JAFデーinむさしの村 いちご満喫パック~いちご狩り&いちごパフェ作り~」を開催します!
【ご自身で収穫したいちごでパフェ作り。アトラクションも楽しめる】 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)埼玉支部(支部長・嶋田光剛)は、2月22日(土)に加須市にあるJAF会員優待施設「むさしの村」と協力し、「JAFデーinむさしの村 いちご満喫パック... -
長野県・木曽おんたけ観光局『公式観光アプリ』リリースのお知らせ
一般社団法人木曽おんたけ観光局では、公式観光アプリ「おんたけ観光アプリ」をリリースいたしました。本アプリは、長野県の御嶽山麓に位置する木曽町・王滝村の観光情報や防災情報を紹介する観光防災アプリです。 主な特徴 スポット検索:近隣の観光情報... -
【JAF岐阜】初開催!JAFデー「いちごパフェ作り体験」 inはなのかファーム
【自分で収穫した15粒のいちごを使ってオリジナルパフェ作りと、1カップのいちごのおみやげ付き】 自分だけのオリジナルパフェ作り(イメージ) JAF岐阜支部は、2025年2月22日(土)に『JAFデー「いちごパフェ作り体験」 inはなのかファーム』(岐阜県瑞穂... -
【冬の見どころ】栃木県佐野市の大聖院にて『大聖院銅鐘拓本』の展示を記念した限定御朱印授与
【授与期間:2025年1月25日(土)~3月9日(日)】 栃木県佐野市植野町にある大聖院にて、特別御朱印の授与が始まる。 この御朱印は、同期間に佐野市吉澤記念美術館で開催される、佐野市制20周年記念特別企画展『丸山瓦全と佐野のお宝保護作戦!』に、大聖院所... -
淡路島・西海岸エリアに自然体験型ミュージアム「AWAJI EARTH MUSEUM」が誕生。2025年3月20日 グランドオープン!
約1000平方mの公園エリアでは、ハーブや野菜を育てる自然体験プログラムやワークショップを開催。地産地消をテーマにしたオリジナルスイーツが楽しめるカフェ・ショップや、親子で遊べる屋内プレイルームも 施設エントランス イメージ画像 神姫バス株式会... -
冬の和歌山に泊まって、豪華賞品をゲット!「聖地リゾート!和歌山 冬旅キャンペーン」スタート
関西NO.1の500を超える源泉数と多彩な泉質で個性あふれる温泉の数々、幻想的な表情をまとう雪化粧された聖地「高野山」や「熊野」、旬の生まぐろにあったかいクエ鍋や和歌山ラーメン−−。冬の和歌山には、寒い季節ならではの「知らないオドロキ」もいっぱい... -
ひと足早い春の訪れを満喫!「冬〜早春の花だより」特集ページを公開【東海エリア】
全国に65のホテル・宿を展開する大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社は、冬から早春の花を楽しめるスポットをまとめた特集ページを公開いたしました。 早いものだと1月下旬から楽しめる梅の花や桜など。冬の寒さのなかにも、ひと足早い春の訪れを... -
ひと足早い春の訪れを満喫!「冬〜早春の花だより」特集ページを公開【関東・甲信越エリア】
全国に65のホテル・宿を展開する大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社は、冬から早春の花を楽しめるスポットをまとめた特集ページを公開いたしました。 冬から春先にかけて花を咲かせる水仙や、早いものだと1月下旬から楽しめる梅の花など。冬の寒... -
ひと足早い春の訪れを満喫!「冬〜早春の花だより」特集ページを公開【北陸・近畿・四国エリア】
全国に65のホテル・宿を展開する大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社は、冬から早春の花を楽しめるスポットをまとめた特集ページを公開いたしました。 冬から春先にかけて花を咲かせる水仙や、早いものだと1月下旬から楽しめる梅の花など。冬の... -
ひと足早い春の訪れを満喫!「冬〜早春の花だより」特集ページを公開【九州エリア】
全国に65のホテル・宿を展開する大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社は、冬から早春の花を楽しめるスポットをまとめた特集ページを公開いたしました。 冬から春先にかけて花を咲かせる水仙や、早いものだと1月下旬から楽しめる梅の花など。冬の寒... -
2025年2月1日、一周年を迎える「豊洲 千客万来」 に新名所誕生!屋形船遊覧クルーズを運航開始します。「一周年感謝祭」も開催!
【豊洲 千客万来に新たな魅力として「屋形船遊覧クルーズ」が運航開始。「一周年感謝祭」では一周年の感謝の気持ちを込めた特別メニュー、箱根・湯河原の名湯がお客様をお迎えします。】 全国に総合温浴施設を展開する万葉倶楽部株式会社の運営する「豊洲 ... -
各日15名限定!地上227m サンシャイン60ビルの屋上観賞チケットも販売<サンシャイン60展望台 天体観賞会 てんたいパーク ダイヤモンド富士>
【期間:1月25日(土)~29日(水) 各日16:50前後】 ダイヤモンド富士(2020年) 「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」(東京・池袋)では、「てんたいパーク」と題し、1年を通して様々な天体観賞会を実施しています。今回は、1月25日(土)~29日(... -
昭和元年の花やしきは、「遊園地」ではなく「動物園」でした!
【昭和100年と浅草花やしき 第一弾】 入園口には当時の日本で珍しいペンギン(ペングイン)の看板が出ていました。 ◆2025年は昭和100年 昭和元年の1925年から数えると、2025年は「昭和100年」となる節目の年です。ペリーが黒船で来航した嘉永6年( 1853... -
ジブリパーク 今春にかけての最新情報をお届け
【3月の短編アニメーション上映作品は『やどさがし』/期間限定のフードや『ハウルの動く城』の世界も】 (1)3月に短編アニメーション映画『やどさがし』を上映 ジブリの大倉庫の「映像展示室オリヲン座」では、スタジオジブリ制作の短編アニメーション映... -
ニットの聖地・五泉市で、ニットめぐり。純国産のスニーカーも誕生! プレスリリース「GO!GO!ごせんNEWS」2月・3月号を発行しました
五泉市は新潟県のほぼ中央、新潟市の南東に位置し、緑豊かな山々と清らかな川の流れ、肥沃な大地に恵まれた美しいまちです。 新潟県五泉市の旬な情報をお届けする、プレスリリース「GO!GO!ごせんNEWS」最新号を発行いたしました。 冬はあったかニットがお... -
2025年最新:外国人に人気の観光スポットランキング[美術館・博物館編]1位は「〇〇〇」!| インバウンド人気観光地ランキング #インバウンド #MEO
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び 店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社movは、国内の美術館・博物館に寄せられた最新の口コミデータから、独自の『インバウンド人気観光地ランキング』を発表し... -
謎をときながら三浦半島をまるっと探検!
【「三浦半島謎解きアドベンチャー」を開催します!】 三浦半島観光連絡協議会※は、三浦半島の観光ブランディングの浸透及び広域的観光の振興に取り組んでいます。この度、4市1町(横須賀市、葉山町、鎌倉市、逗子市、三浦市)を巡りながら謎解きを行う... -
TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズの世界を楽しめる 「『ゆるキャン△』聖地巡礼ツーリングラリー」を開催
『ゆるキャン△』聖地巡礼ツーリングラリー事務局は2025年4月12日(土)~5月11日(日)に、山梨県、静岡県を巡る「『ゆるキャン△』聖地巡礼ツーリングラリー」を開催します。 https://www.yaesu-net.co.jp/event_form/dsr/yurucamp モデル地を巡るキャラクター... -
なら歴史芸術文化村 令和6年度特集展示「奈良県指定の文化財ー未来へつなぐリレーー」を開催します
昭和25年(1950)、文化財保護の基本法である「文化財保護法」が制定されました。同じ年、奈良県では、文化財保護法に先駆けて全国でもいち早く文化財行政を担当する「文化財保存課」を設置しています。令和7年(2025)は、それから75年目となる節目の年で...