ニュース– category –
-
3月15日(土)・16日(日)「中央道沿線(山梨県・長野県)魅力発信!フェスタ(第2回)」を開催します
【NEXCO中日本と三井アウトレットパーク多摩南大沢のタッグイベント】 中日本高速道路株式会社八王子支社は、2025年3月15日・16日にE20 中央自動車道(中央道)沿線地域の観光地・ご当地食品・有名土産品などの販売・PR を目的とした「中央道沿線(山梨県... -
「カゴメ野菜生活ファーム富士見」(長野県富士見町)3月7日(金)新シーズンオープン!
【人気の工場見学「カゴメファクトリーツアー」と、レストランの予約を「カゴメ野菜生活ファーム」のホームページにおいて受付中!】 長野県富士見町にある「カゴメ野菜生活ファーム富士見」が、3月7日(金)午前10時より2025年度の営業を開始いたします。... -
【 3月9日(日)】南紀エリアの大自然の魅力を体感!『南紀熊野ジオパークフェスタ』で展示・体験・ツアーを楽しもう!
和歌山県・南紀エリアの壮大な自然や育まれてきた歴史、文化、グルメなどの魅力を満喫できるイベント「南紀熊野ジオパークフェスタ」が、2025年3月9日(日)に開催されます。南紀熊野ジオパークの成り立ちや貴重な自然、文化について学べるパネル展示や体... -
2025年3月15日、3月16日開催!流山市白みりんミュージアムプレオープンイベント
【イベントを通して地域の魅力を再発見!市民参加型のイベントです。】 株式会社流山ツーリズムデザイン(本社:千葉県流山市、代表取締役:吉河 智彦)が指定管理者として運営する体験型ミュージアム「流山市白みりんミュージアム」は、2025年3月29日(土... -
“ふね泊”体験が広がる!ジャンボフェリーあおいでレイトチェックアウトサービス開始
【神戸港到着後、約2時間、船内に滞在することができるようになります!】 神戸-小豆島-高松を結ぶジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)は、香川・四国から神戸・関西へ、夜行フェリーでお出かけの方に最適なサービス、... -
話題のクマ対策も!オールカラー、イラスト写真満載で楽しくわかりやすい!散弾銃・ライフル銃猟随一の解説書『これから始める人のための銃猟の教科書[第2版]』発行、3月の新刊
株式会社秀和システムは『これから始める人のための銃猟の教科書[第2版]』を発行いたします。 クマによる獣害が広く話題になっていますが、本書でもこれに対するコンテンツを増強、具体的に対応する方法(とは言っても追い払うではなくて獲って食べるで... -
【JAF神奈川】「JAFモータースポーツジャパン 2025 in 横浜 横浜まちめぐりスタンプラリー」を開催
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)神奈川支部は、「JAFモータースポーツジャパン 2025 in 横浜 横浜まちめぐりスタンプラリー」を開催いたします。 本スタンプラリーは、3月22日(土)と23日(日)に横浜市山下ふ頭で開催されるモータースポーツの祭典... -
茨城県県北地域の魅力を”歩く旅”を通して伝える『常陸国ロングトレイル』のプロモーションを強化
【新たな旅の目的地を求める国内旅行者や、地域の歴史や文化に関心の強い訪日外国人に向けた各種プロモーションコンテンツを多言語で展開】 オーバーツーリズムの問題が顕在化しつつある日本のインバウンド受け入れの現状。一方で、訪れる外国人側もリピー... -
江戸時代に考案されたVR体験?!日本最大級の涅槃図を仏殿にて3月11日より16日まで公開。
【皇室の菩提寺・御寺(みてら)泉涌寺より、大涅槃図公開のお知らせ】 泉涌寺大涅槃図を掲げる様子 泉涌寺(京都市東山区)では、お釈迦様の入滅日に行う法要、涅槃会を3月14日より16日まで、泉涌寺仏殿にて毎年行っています。お釈迦様が沙羅双樹の木の下... -
ブッキング・ドットコム、「日本で最も居心地の良い都市」10選を発表!「屋久島」「奄美」自然豊かな場所、「野沢温泉」「由布」温泉地が人気
【2025年2月17日】 「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多様な宿泊施設や旅行体験、フライト、レンタカーを提供する世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマー Booking.comは、今年で13回目となる「Traveller Rev... -
大阪・関西万博開催期間におけるHimeji大手前通りイルミネーションの実施について
大阪・関西万博開催期間中の関西圏への観光客に対する誘客として「Himeji大手前通りイルミネーション」を万博開催期間中も継続的に実施することにより、インバウンド需要の獲得、まちなかの回遊性の向上及び夜間の滞留時間延長など、滞在型観光の推進を図... -
【JAF山口】気分は冒険家!JAFデー 闇ロマン in 秋芳洞を開催
【JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)山口支部は、山口県美祢市の「秋芳洞」で「JAFデー 闇ロマン in 秋芳洞」を開催いたします】 「JAFデー」とは、地域の魅力を再発見し地域振興をはかりながら、参加者に特別な体験を提供し、JAFの活動に対する理解と関... -
名古屋の夜景×桜のアートを楽しむ、幻想的な夜のお花見体験
【中部電力 MIRAI TOWER「NAKED SAKURA TOWER 2025」、3/1(土)からスタート!】 株式会社ネイキッドは、名古屋テレビ塔株式会社が運営する「中部電力 MIRAI TOWER」の90m屋内展望台「スカイデッキ」にて、2025年3月1日(土)~4月30日(水)の期間に開催さ... -
鳥取県のレトロな鉄道で「若桜鉄道トレインスタンプコレクション」実施
デジタルスタンプラリーや謎解きが楽しめるアプリ「MEGURUWAY」/全区間乗車してスタンプを集めると“G-SHOCK”や鉄道グッズがもらえる カシオ計算機株式会社と若桜鉄道株式会社は、若桜鉄道が主催するイベントとしてカシオのアプリ「MEGURUWAY(メグルウェイ... -
E8 北陸道 神田PA(上り)がリニューアルオープンします!
【~商業ドライバーの憩いの場「神田まんぷく食堂」「お土産処いぶき」がオープン~】 中日本エクシス株式会社 滋賀支店は、E8北陸自動車道(北陸道)神田パーキングエリア(PA)(上り、滋賀県長浜市)のリニューアルを完了し、2025年3月5日(水)7時3... -
【新日本海フェリー】御船印めぐりプロジェクト初の“テーマ印”「北前船テーマ印」3/17発売開始!
【日本各地の物流と経済を支えた「北前船」をテーマにした御船印を発売いたします!】 新日本海フェリー株式会社は、3月17日(月)出港便より「北前船」テーマの御船印発売を開始いたします。 かつて人と物資と夢を乗せて、大海原を航海した「北前船」。北... -
40店を超える人気グルメが高槻に集まる2日間
【駅徒歩10分の広大な公園でピクニック気分を味わえるフェスが開催】 高槻市の安満遺跡公園で、令和7年3月1日(土曜日)・2日(日曜日)、市内人気飲食店を中心に市外飲食店などが並ぶ「高槻グルメピクニックフェス2025」が開催。高槻唐揚げ選手権金賞を受... -
意味が難しい「岡山の方言」ランキング【食卓編】を発表!1位の「てーてーて」の意味とは?
株式会社CMサイトが企画編集する、「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト『ランキングー!(https://rankingoo.net/)』は、『岡山弁!意味が難しい「岡山の方言」ランキング【食卓編】』の結果を、投票者のコメント付きで紹介する記事として公... -
鉱石から金属へ、近代化鉱山の原点の地で新たな「旅の提案」
【兵庫県南但馬エリア、日本遺産「鉱石の道」でストーリーを体験する新たなモデルルートのご提案】 北近畿広域観光連盟は、公益社団法人日本観光振興協会、鉱石の道推進協議会と協力し、兵庫県養父市・朝来市にまたがる日本遺産「鉱石の道」のストーリーを... -
「地域まるごとホテル@三浦半島」の情報発信が始まります!
県では、「地域まるごとホテル@三浦半島」事業(※)で採択したエリアでプランの提供が、今後、順次開始されることに合わせ、このたび観光客への認知度向上を目的とした、SNS等による情報発信を始めます。 ロゴマーク 1 概要 三浦半島地域への来訪を考え...