新潟県– tag –
-
【国営越後丘陵公園】Outdoor Park in 越後丘陵公園 開催
【公園でアウトドアを楽しもう!】 国営越後丘陵公園(新潟県長岡市) 緑の千畳敷では、4/20(土)・21(日)9:30~16:30にOutdoor Park in 越後丘陵公園を開催します。 ●大人から子供まで、気軽にアウトドアが楽しめる2日間! ●ワークショ... -
新潟県五泉市の旬の観光情報を発信!プレスリリース「GO!GO!ごせんNEWS」を第一号を発行しました
新潟県五泉市の旬な情報をお届けする、プレスリリース「GO!GO!ごせんNEWS」を発行いたしました。年6回の発行を予定しております。 掲載URL https://gosen-kankou.niigata.jp/ お問い合わせ 一般社団法人 五泉市観光協会 住所:新潟県五泉市駅前1-5-4 TE... -
【ゆきりぬ×新潟市】広報動画第2弾「NIIGATA JOURNEY」を公開しました!
【国内外に新潟市の秋冬の魅力をたっぷりお届けします】 令和5年の新潟市における延べ宿泊者数が新型コロナウイルス禍前を超え、過去最高を記録するなど観光需要が急激に高まっている中で、この機を逃さず本市の魅力を国内外に発信するため、新潟市出身の... -
北陸応援割併用可能 3,000 円分キャッシュレスポイントプレゼント 「北陸・いといがわ観光応援キャンペーン」を実施
【実施期間:3 月 16 日~ 4 月 26 日】 一般社団法人糸魚川市観光協会は令和 6 年能登半島地震による糸魚川市内の 宿泊業・飲食業のキャンセルなど被災状況を踏まえ、他地域からの誘客 促進及び地域通貨「翠ペイ」 を利用した域内消費喚起支援を目的とす... -
国内有数の雪割草の花場と協賛施設を巡って長岡の早春を楽しもう!「えちご雪割草街道2024スタンプラリー」を開催
【開催期間:2024年3月2日~4月7日】 雪を割って姿を見せる、春の妖精「雪割草」の群生地を保護・公開している4つの花場と、地元のおすすめグルメや温泉などが楽しめる協賛施設を巡るスタンプラリーを開催します。 入口に用意されている応募券にスタンプ... -
【JAF新潟】JAFデーinフルーツランド白根グレープガーデンを開催します
【~JAFブースを出展、当日はJAF会員向けに特別優待を実施~】 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)新潟支部は、3月3日(日)にフルーツランド白根グレープガーデン(新潟県新潟市南区鷲ノ木新田573)においてJAFデーinフルーツランド白根グレープガーデン... -
【JAF新潟】出雲崎町「出雲崎レトロミュージアム」においてJAF会員向け優待サービスを開始しました!
一般社団法人日本自動車連盟は、2024年1月19日(金)に「出雲崎レトロミュージアム」(新潟県三島郡出雲崎町大門869-5)と会員優待施設契約を締結し、JAF会員向け優待サービスを開始しました。会員優待施設契約により、施設のPRをはかるとともに送客につな... -
新潟で非日常体験?! あなたの選択で物語が変わる!! 本格街歩き謎解きゲーム『ロスト・イン・パラレルシティ~見慣れた街の奇妙な違和感~』
【2023年12月1日(金)より、新潟市中心市街地でスタート!!】 新潟県内で累計5万人を熱狂させた、ナゾトキアドベンチャーが贈る、新潟中心市街地を巡る本格街歩き謎解きゲーム この度、株式会社バッドニュース(は、新潟市中心市街地(万代~古町エリア)を舞... -
冬季限定版の「新発田城」御城印を12月1日(金)より販売開始
【雪まとう新発田城に期間限定配布の御城印が登場!】 ※印刷時に紙の風合いが加わる為、実物の色と少し異なります (一社)新発田市観光協会(所在地:新潟県新発田市、理事長:清田稲盛樹)は、冬季限定版の「新発田城」御 城印を作製し、2023年12月1日(... -
雪国魚沼 Golden Cycle Route“GCR”地域ルート(2コース)を新たに設定しました
湯沢町・南魚沼市・魚沼市連携自転車活用推進協議会では、令和3(2021)年8月に新潟県初となるサイクルツーリズムを推進するモデルルート「雪国魚沼 Golden Cycle Route」(略称“GCR”)を設定し、サイクリストが安全で快適にサイクリングを楽しめる... -
第11回新潟県観光地満足度調査にて佐渡市の佐和田・真野地域が総合満足度1位になりました
【新潟県が2022年に新潟県内の温泉地等における宿泊施設で行った満足度調査で、佐渡市の佐和田・真野地域が地域別総合満足度1位に選ばれました】 この調査は、新潟県が県内の温泉地等における93施設に宿泊した約1万5千人を対象に、満足度や来訪回数等を調... -
村上市の旬の味覚「はらこ(いくら)」を堪能。 『村上はらこ丼フェスティバル 2023』 10 月 20 日~開催!
【開催期間:2023 年10月20日(金)~12月31日(日)】 新潟県村上市のこの時期の旬といえば「鮭」。数ある鮭料理の中でも、特に人気なのは 「はらこ丼」。(※「はらこ」とは、村上の方言で「いくら」のことです。) 村上市内各店で提供される「はらこ丼」... -
【かぐらスキー場】日本一の瞬間地上高230m 田代ロープウェー周辺の紅葉が今シーズンの見頃ピークを迎えます【運行期間】2023年11月5日(日)まで
新潟県南魚沼郡湯沢町に位置するかぐらスキー場(所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町三国)周辺では、10月18日(木)11時現在、 標高約1,000m~1,400mの田代ロープウェー中腹付近および山頂付近 の紅葉が見頃を迎えています。今年の紅葉は猛暑の影響で全国的に... -
日本最大規模のサウナ施設イベント「豊蒸祭2023」10月28日より開催
【2023年10月28日(土)~11月26日(日)】 メインビジュアル・ポスター サどころ新潟projectは、2023年10月28日(土)から11月26日(日)まで新潟県内のサウナを有するスーパー銭湯、日帰り温泉、宿泊施設、サウナ専門施設等にて、日本最大規模のスタンプ... -
プロカメラマンも絶賛した秋の壮大な景色と秘境の美食を楽しむ旅
【廃村から食の大切さを知る】 長野県・新潟県の県境に広がる秘境「秋山郷」で、壮大な紅葉に包まれた景色と、プロカメラマンたちも絶賛する美しい風景を満喫しながら、食の魅力に触れる贅沢なツアーが開催されます。 この特別な旅では、秋山郷が織... -
新潟と会津のお宝が大集合!“ごっつぉLIFE”マルシェin道の駅たがみを開催します
このたび、道の駅あがので開催した第1弾のリアルイベント(9月17~18日)に続き、第2弾として“ごっつぉLIFEマルシェin道の駅たがみ”を開催します。 今回は、田上町で開催中の“竹”を活用したアートイベント「たがみバンブーブー」に併せ、幻想的な... -
新潟県内最大級のレトロコレクションを展示した『魚沼レトロ商店』が10月6日より大湯温泉街に期間限定オープン!
【昭和・平成の貴重なレトロコレクションに「さわって、聞けて、読めて、遊べる」】 尾瀬の玄関口となる魚沼市大湯温泉は、開湯から 1300 年以上もの歴史が刻まれる名湯で、 ひと昔前の温泉街のすずらん通りには飲食店、遊興施設が軒を連ね、袖触れあうほ... -
長岡市・越後丘陵公園で秋の風物詩の花が丘を染める!コスモスまつり開催
【国営越後丘陵公園では、2023年9 月23 日(土・祝)~10月29日(日)までコスモスまつりを開催します】 国営越後丘陵公園は、長岡市の西方に位置する面積約400haの国営公園。四季折々の美しい花々が咲く園内では自然散策も楽しめます。2023年9 月23 日(... -
JAF新潟】JAFデーin「道の駅朝日 周年祭&収穫祭」を開催します
【JAFブースを出展・当日限定の特別優待も実施します】 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)新潟支部(支部長・町田 一越)は、10月15日(日)に道の駅朝日(新潟県村上市猿沢1212)においてJAFデーin「道の駅朝日 周年祭&収穫祭」を開催します。 JAFは、... -
水の都にいがたにねむる伝説の石板に記されたなぞを解き明かそう「にいがた謎解きクエスト~水の都と伝説の石板~」を開催!
【開催期間:2023 年 9 月 16 日(土)~11 月 30 日(木)】 JR東日本 新潟駅では、「にいがた 2 km」エリアにて謎解き街歩きイベント「にいがた謎解 きクエスト~水の都と伝説の石板~」を開催します。 まちを巡りながら謎を解き、新潟の歴史や文化、魅...