新潟県– tag –
-
大自然で遊んで、食べて、癒される!アウトドアの贅沢体験「ソトアソビソトゴハン in 国営越後丘陵公園」を開催
【開催日:2024年11/2(土)~4(月・祝)】 「ソトアソビソトゴハン」は、アウトドアアクティビティとグルメを一度に楽しめる贅沢な体験です。大自然の中で、カヤックやハイキングなどのアクティビティを楽しんだ後は、地元食材を活かした絶品料理を堪能でき... -
村上の旬の味覚「はらこ(いくら)」を堪能。 『村上はらこ丼フェスティバル 2024』 10 月 20 日~開催!
【開催期間:2024 年 10 月 20 日(日)~12 月 31 日(火)】 村上のこの時期の旬といえば「鮭」。数ある鮭料理の中でも、特に人気なのは 「はらこ丼」。( ※ 「はらこ」とは、村上の方言で「いくら」のことです。) 市内各店で提供される「... -
長岡花火ウインターファンタジーFinal チケット販売開始(国営越後丘陵公園)
【8年分の「ありがとう」冬の夜空を彩る】 昨年度開催風景 国営越後丘陵公園(新潟県長岡市)では、11月30日(土)に長岡花火ウインターファンタジーFinalを開催します。 チケット販売は10月25日(金)10:00より開始いたします。 越後丘陵公園を舞台に、... -
新潟県で日本最大規模のサウナ施設イベント「豊蒸祭2024」開催!3年目を迎え対象施設も最多に!
【開催期間:2024年10月26日(土)~12月8日(日)】 サどころ新潟projectは、2024年10月26日(土)から12月8日(日)まで新潟県内のサウナ施設を対象とした、日本最大規模のサウナ施設イベント「豊蒸祭(読み:ほうじょうさい) 2024」を開催します。 豊蒸... -
祝・佐渡島の金山世界文化遺産登録! 佐渡に関わる豪華賞品を多数ご用意! 「にいがた観光ファンクラブNiicleスタンプラリー2024」開催中です
【開催期間:2024年9月17日~2025年2月16日 】 新潟県と県内市町村等で組織する新潟県観光ファンづくり推進協議会では、観光客の県内での周遊促進に向けて、「にいがた観光ファンクラブNiicle(にーくる)スタンプラリー2024」を開催中です。 今年は、「... -
「佐渡島の金山」世界文化遺産登録記念 体験して2,000円分のクーポンがもらえるキャンペーン実施
【「歴史・文化・自然体験キャンペーン」10/1~11/30開催】 佐渡市では、「佐渡島の金山」世界文化遺産登録を記念して、佐渡島での「自然」「文化」「アクティビティ」そして「交流」の要素が詰まった現地発着プラン「サドベンチャー!(旧:佐渡エンジョ... -
コスモスまつり開催(国営越後丘陵公園)
【秋の風物詩が花の丘を染める】 国営越後丘陵公園(新潟県長岡市)では、9月21日(土)~10月27日(日)までコスモスまつりを開催します。 昨年度の様子 国営越後丘陵公園(新潟県長岡市)では、9月21日(土)~10月27日(日)までコスモスまつりを開催し... -
新潟県加茂市の観光サイト「Find KAMO」をリリースしました【加茂市観光協会】
加茂市観光協会では、2024年8月28日に加茂市観光情報サイト「Find KAMO」を公開いたしました。 ▼加茂市観光情報サイト「Find KAMO」 https://kamo-tourism.com 加茂市内の飲食店やおでかけスポット、地域の特性などの他に、加茂市の様々なコンテンツに関す... -
【苗場ドラゴンドラ】“待ち無く” 優先的にご乗車いただける!「プレミアム優先乗車券」を販売【期 間】2024年10月5日(土)~11月4日(月・振休)
【プライベートな空間で錦秋の絶景空中散歩】 苗場スキー場は、紅葉シーズンの 2024 年 10 月 5 日(土)から11 月 4 日(月・振休)の期間、苗場ドラゴンドラと田代ロープウェーの紅葉観光営業において、「苗場ドラゴンドラ」の「プレミアム優先乗車券」販... -
【湯沢高原パノラマパーク】9/25(水) kumo cafe terrace(くもカフェテラス・仮) オープン
【季節と時間でうつろう、空、雲、山々、田園風景の大パノラマと足湯。積雪期でも楽しめるテラス、四季を通したテラスで特別な時間を。】 湯沢高原スキー場/パノラマパーク(湯沢高原株式会社・新潟県湯沢町)は2024年9月25日(水)より、ロープウェイ山頂エリ... -
新潟県内最大級のレトロコレクションを展示した『魚沼レトロ商店』『昭和の社交場すずらん』が 9月14 日(土)から大湯温泉街に期間限定オープンします!
【昭和・平成の貴重なレトロコレクションに「さわって、聞けて、読めて、遊べる」】 尾瀬の玄関口となる新潟県魚沼市「大湯温泉すずらん通り」は、ひと昔前には飲食店等が軒を連ね、袖触れあうほどのにぎわいがありましたが、昨今では観光客数が減少し、現... -
「村松栗」やブランドさといも「帛乙女(キヌオトメ)」など、秋の五泉はグルメイベントが目白押し! プレスリリース「GO!GO!ごせんNEWS」10月・11月号を発行しました
五泉市は新潟県のほぼ中央、新潟市の南東に位置し、緑豊かな山々と清らかな川の流れ、肥沃な大地に恵まれた美しいまちです。 新潟県五泉市の旬な情報をお届けする、プレスリリース「GO!GO!ごせんNEWS」最新号を発行いたしました。今年の秋はひゃんでおいし... -
那須・新潟エリアを巡るNFTスタンプラリー旅!「那須・新潟デジタルスタンプラリー」を開催します!
東日本旅客鉄道株式会社とJR東日本スタートアップ株式会社はJR東日本スタートアッププログラム2023秋の採択企業であり、企業のNFTマーケティング支援を行うSUSHI TOP MARKETING株式会社と連携し、那須・新潟エリアを巡るNFTスタンプラリー「那須・新潟デジ... -
新潟県の美しい夕日とキャンプの魅力を楽しむ「サンセットキャンプスタンプラリー2024」を開催決定!
【スタンプラリーに参加して素敵なプレゼントをゲットしよう!【開催日:2024年9/7 ~ 10/14】】 新潟県の美しい夕日とキャンプの魅力を楽しむ「サンセットキャンプスタンプラリー2024」を開催します!新潟県の長い海岸線にあるキャンプ場を巡り、各地... -
黄金の海に包まれる、稲穂の中をトレッキング!新潟県津南町で開催【歩いて結ぶストーリー「結東の石垣田」】の参加者募集中
【新潟の風景と秋の香りを満喫しよう!【開催日】2024年9月14日(土)※申し込み締切:9月2日(月)】 新潟県津南町で開催される、Tapトレッキングの参加者を募集! ガイドの話を聞きながらウォーキング。スマホを眺める時間をおやすみして、心と体のデトッ... -
【佐渡汽船】小木町の伝統文化を堪能できる旅行プラン発売
【小木町の伝統文化を堪能できる旅行プラン発売】 佐渡汽船株式会社は、直江津港発着の旅行プラン「五感で楽しむ小木の秋!佐渡日帰りパック」(個人型)を販売開始いたします。本プランでは、往復乗船代、鼓童「秋の公演」チケット、小木家利用券がセット... -
【苗場スキー場・かぐらスキー場】スリルと感動の連続!2つの日本一の絶景体験!苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェー 紅葉営業を開始
【ゴンドラとロープウェーから眺める錦秋の紅葉】 田代ロープウェー 外観イメージ 苗場スキー場・かぐらスキー場(所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 )は、紅葉シーズンの2024年10月5日(土)から11月4日(月・振休)の期間、苗場ドラゴンドラ・田代ロープウ... -
祝!世界文化遺産登録を記念して、「学ぼう!!世界遺産『きらりうむ佐渡』⇒『史跡 佐渡金山』金ぶらゴールドパス」の販売を開始しました
祝!「佐渡島の金山」世界文化遺産登録!佐渡金銀山の関連2施設を2日間満喫できるフリーパス「学ぼう!!世界遺産『きらりうむ佐渡』⇒『史跡 佐渡金山』金ぶらゴールドパス」の販売を開始しました。 史跡 佐渡金山 佐渡金銀山のガイダンス施設「きらりうむ... -
天文ファンも初心者も楽しめる!「第41回胎内星まつり2024」開催決定
【開催日:2024年 8月23日(金)・24日(土)・25日(日)】 ◆だれでも楽しめる最大の星空イベントです。 誰でも気軽に参加できる自由参加の星祭り大人から子供まで、天文ファン・エキスパート、一般の方々も気軽に星に親しめるイベントです。 胎内市胎内... -
【2024年9月GRAND OPEN】日本海を見渡す高台に誕生!新潟県初・全棟オーシャンビューグランピング施設「蒼天海峯 -SOUTENKAIHOU-」
【全7棟のオーシャンビューグランピング施設】 株式会社ブッキングリゾートが運営する「リゾートグランピングドットコム」では、善忠株式会社が2024年9月、新潟県上越市に開業する全棟オーシャンビューのグランピング施設、「蒼天海峯 -SOUTENKAIHOU-」の...