ニュース– category –
-
淡路ハイウェイオアシスのメインダイニングお食事処「みけ家」で淡路島産秋の鱧フェア開催!!「淡路島産秋の鱧天丼」「淡路島産秋の鱧鍋膳」が新登場!2024年9月10日(火)より開始
淡路島の玄関口に位置し、明石海峡大橋を眺めながら旬の食材を味わえるレストランや、特産品のショッピングを楽しめる淡路ハイウェイオアシス(運営:ユーアールエー株式会社/所在地:兵庫県淡路市岩屋)の、オアシス館2Fお食事処メインダイニングのレストラ... -
9月16日 敬老の日に第5回なっぴーマルシェ開催
神戸市北区の豊かな自然に囲まれたバーベキュー場「森のNape Nap(なっぴーなっぷ)」にて、 9月16日(月)にマルシェを開催します。家族連れや友人同士で楽しめる様々な店舗が集まりますので、今週末のお出かけに是非お立ち寄りください。 イベント詳細 ... -
【山口市】改修中の国宝瑠璃光寺五重塔に第2弾プロジェクションマッピングが登場。「四季」をテーマに大内文化の世界観を映像と音楽で表現。通路には人の動きで変化するインタラクティブな演出も
山口市では、令和5年度から実施している国宝瑠璃光寺五重塔の全面改修を契機とした観光誘客事業「昇華-shouka-大内文化」の一環として、第2弾のプロジェクションマッピングを開催します。 第2弾プロジェクションマッピングとインタラクティブコンテンツ ... -
「三次鉄道イベント」の開催について
「鉄道の日」にちなみ、日頃ご利用いただいているお客様や地域の皆さまに感謝の気持ちを込めて、「三次鉄道イベント」を開催します。 1.実施日時 2024年10月12日(土) 10時00分から15時00分まで ※入場無料、雨天決行(荒天中止) 2.実施場所 ... -
【神奈川県小田原市】「セリ市見学と漁港の朝メシツアー」開催!
【~地魚の魅力を体感しよう!~】 普段は立ち入りが許可されていない小田原の市場で、活気あるセリの様子などを見学し、その日獲れたばかりの新鮮な地魚を使った「漁港の朝メシ」を食べることができるツアーを実施します。 産地ならではの魚が水揚げされ... -
9/17(火)は”中秋の名月” 「外階段ウォーク」&「特別ライトアップ」&「東京タワー竹あかりまつり」同時開催
【秋風と名月を楽しみながら昇る「お月見外階段ウォーク」。高さ150mのメインデッキまで続く、約600段の昇り外階段を21時まで特別開放】 【外階段の踊り場に飾られた「お団子」や「ススキ」】 通常土日祝日の9:00~16:00に一般開放し、展望台(メインデ... -
【東京・町田】鶴間公園「Night Picnic in Tsuruma Park」を開催します
【夕涼みの時間帯にキッチンカーフードや夜ならではの体験イベントをお楽しみください】 鶴間公園では、公園での新たな過ごし方の提案として、「Night Picnic in Tsuruma Park」を開催します。酷暑の影響で日中の公園利用が難しくなっていることを受け、夕... -
最新バイクを見て・触って・体験!「第4回名古屋モーターサイクルショー」開催決定!2025年4月4日(金)~6日(日)Aichi Sky Expo
名古屋モーターサイクルショー実行委員会は、2025年4月4日(金)~6日(日)の3日間、愛知県常滑市セントレアのAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて「第4回名古屋モーターサイクルショー」を開催します同ショーは毎年3月の大阪・東京に続いて開催される国... -
湖畔にキラキラ輝くクリスタルガラスのススキ、芦ノ湖を望むはなをりでしか見られない秋のイマーシブスポット
【箱根ガラスの森美術館にて展示されるクリスタルガラスのススキがはなをりに登場】 箱根・芦ノ湖 はなをりでは、2024年 11月24日(日)まで箱根ガラスの森美術館(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原、総支配人:津軽 誠一)ご協力のもと、はなをりのシンボル... -
長崎県・新上五島町/滑走路に寝ころび見上げる満天の星空【上五島空港星空ナイトツアー】開催!
【非日常すぎる体験をしよう!】 一般社団法人 新上五島町観光物産協会は、星空ガイドが誘う特別な夜を堪能できる「上五島空港星空ナイトツアー」を開催いたします。 ●上五島空港星空ナイトツアーの様子 九州最西端の島、五島列島の北部に位置する「新上五... -
切り絵御朱印発祥の寺「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて2種類の秋限定重ね切り絵御朱印『仁王門』『秋の音色』の授与開始
早稲田大学発ベンチャーとして創業した株式会社エルターナルがコンサルティングを手掛ける、切り絵御朱印発祥の寺であり日本三大厄除け開運大師でもある「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて、9月1日(日)より当社がプロデュースした2種類の秋限定重ね切り... -
まんのう公園で秋を満喫しよう!「秋!色どりフェスタ2024」を開催します(国営讃岐まんのう公園)
香川県仲多度郡まんのう町にある国営讃岐まんのう公園にて、フォトジェニックな花畑や秋の行楽シーズンにぴったりのイベントが楽しめる「秋!色どりフェスタ2024」を開催します。 香川県仲多度郡まんのう町にある国営讃岐まんのう公園にて、9/14(土)~1... -
モリパーク アウトドアヴィレッジ×PICA×ビクセン がコラボレーションした自然体験イベント『AKISHIMA Outdoor Days 2024』を9月14日(土)~16日(月・祝)に開催。
総合光学機器メーカー株式会社ビクセンは、2024年9月14日(土)~16日(月・祝)の3日間にわたり、東京都昭島市の複合商業施設「モリパーク アウトドアヴィレッジ」にて、アウトドアをテーマにした体験型イベント『AKISHIMA Outdoor Days 2024』を開催しま... -
世界遺産の島 宮島・大聖院にて2種類の秋限定御朱印『菊と短冊』『紅葉とロウソク』の授与開始
早稲田大学発ベンチャーとして創業した株式会社エルターナルがコンサルティングを手掛ける世界遺産の島 宮島・大聖院にて、9月9日(月)より当社がプロデュースした2種類の秋限定御朱印『菊と短冊』『紅葉とロウソク』の授与を開始します。御朱印を通じた... -
「TOKYO SUPERCAR DAY 2024」 開催のご案内
一般社団法人日本スーパーカー協会(代表理事:須山泰宏、所在地:東京都港区白金)および、「お台場観光局」からなる「TSD2024実行委員会」では2024年10月5日(土)および10月6日(日)の2日間、東京 お台場にて「TOKYO SUPERCAR DAY 2024」を開催します。 ... -
【いばらきフラワーパーク】実りの秋を感じ、自然と花、グルメを愉しむ「フラワーオータムフェス」を開催
【黄金色に輝く稲穂が収穫シーズンを迎えた9/14(土)から3日間開催!9/16(月・祝)は65才以上入園無料!】 実りの秋、黄金色に輝く稲穂が収穫期を迎えるフラワーパーク近隣では、お米をはじめ、さまざまな果物と野菜が旬を迎えます。 敬老の日に合わせて... -
【福井県越前町】第2弾スタート!スタンプを集めて観光クーポンが当たる!「越前町よりどり海土里(みどり)デジタルスタンプラリー2024」の第2弾が9月7日(土)から始まります!
【「越前がに」で有名な福井県越前町を巡ってクーポンをもらおう!】 福井県越前町の一般社団法人越前町観光連盟(DMO ECHIZEN)は、越前町の魅力を周遊しながら知ってもらうため、越前町一帯を会場としたデジタルスタンプラリー『越前町よりどり海土里デ... -
ガーデンネックレス横浜2024「秋の里山ガーデンフェスタ」を開催します!
【いろんな秋が、ふわふわ、ふわり。】 里山ガーデンフェスタを、9月14日(土)から10月14日(月・祝)に開催します。 市内最大級約10,000㎡の大花壇は、「煌めきの丘」をテーマに、約100品種15万本の花々で彩られます。 写真投稿サイト「はなみるス... -
2024年最新:外国人に人気の観光スポットランキング[長野県編]1位は「上高地」!| インバウンド人気観光地ランキング #インバウンドMEO
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社movは、各都道府県の観光スポットに寄せられた最新の口コミデータから、独自の『インバウンド人気観光地ランキング』を発表しました。 ■ 調査概... -
佐賀県唐津市浜玉町で「2024めづらのまつり」が開催決定!楽しいイベント満載
【おとなもこどももたのしめる】 詳細をみる 佐賀県唐津市浜玉町で大人もこども楽しめるイベント「2024めづらのまつり」が開催されます。豪華ステージショーや鮎の塩焼き体験、お楽しみ抽選会や地元の飲食店のキッチンカー、ハンドメイド雑貨など多数出店...