琵琶湖や紀伊半島、そして、淡路島など、魅力なツーリングエリアがあります近畿エリア。特に琵琶湖や淡路島は、同所を一周するビワイチやアワイチで人気のツーリングエリアです。但し、大阪や兵庫の山岳部では二輪通行禁止のところも多いので、必ず道路標識はご確認を。
① 琵琶湖 ② 湖北古戦場巡り ③ 湖南・近江八景を巡る ④ 斑鳩・明日香 大和路の名刹を巡る ⑤ 高野龍神ライン ⑥ 南紀 ⑦ 美山・周山街道 ⑧ 丹後半島 ⑨ 淡路島
□琵琶湖
ビワイチを楽しむ
琵琶湖一周で、おおよそ200km。今回は、琵琶湖大橋の北側、俗に北湖と言われていますエリア約160kmを周瑜するツーリングルートです。国宝の天守をもつお城や、織田信長が作った城など、歴史的史跡が多く、それらを見ながら海のような湖畔を望む琵琶湖さざなみ街道を走るルートをご紹介いたします。
□湖北古戦場巡り
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らが戦った戦場を巡る

織田信長が天下布武を唱えた岐阜城を出発し、徳川家康が戦った天下分け目の関ヶ原の合戦跡、そして、豊臣秀吉らが活躍した小谷城跡や姉川の戦い古戦場、そして、賤ケ岳の古戦場など、やはり琵琶湖は歴史的にも天下人になるための重要地であったことが分かるような、各城跡や古戦場を巡る史跡ツーリングルートです。
□湖南・近江八景を巡る
五百年前の景勝地を巡る
琵琶湖の、琵琶湖大橋の南側の南湖、一周約40kmを中心に、湖南のエリアにあります近江八景を巡るツーリングプランです。江戸時代、大ヒットした歌川歌麿の近江八景の浮世絵とともに現在の近江八景を訪ね、当時の浮世絵と見比べてみるツーリングも一興かと思います。
□斑鳩・明日香 大和路の名刹を巡る
大和王朝の史跡と古代浪漫を訪ねる
斑鳩、そして、飛鳥と、日本の古代王朝の地、及び各古刹を、バイクならではの機動力を使って見て回る史跡見学ツーリングです。さながら修学旅行のようでもありますが、当時を思い出しながら、大人になった今でこそ違う見方が出来る古刹や史跡。そして、ツーリングらしく曽繭高原まで足を延ばして、爽快な走りを楽しみます。