埼玉県– tag –
-
関東のお勧め紅葉ツーリングスポット.12~平林寺・飯能
6.平林寺・飯能(埼玉県) 首都圏のツーリングエリアとしてはマイナーエリアの所沢・飯能。グリーンシーズン時には通り過ぎがちなスポットも、紅葉時になるととても鮮やかな光景となり、感動の風景を魅せてくれます。所沢の平林寺は全国屈指の紅葉寺で、... -
関東のお勧め紅葉ツーリングスポット.12~秩父
5.秩父(埼玉県) 都心から近くて、他の紅葉の名所地よりも比較的空いているスポットの多い秩父。復活したバイクの森がある小鹿野町や山梨県へと繋がる雁坂トンネルなどもあり、ツーリングが楽しめるエリアです。特に国道140号線の旧道を通り栃本の階段... -
埼玉県名勝指定100周年記念 特別展「天覧山」を開催
飯能市立博物館で、 令和4年10月16日(日)から12月11日(日)まで埼玉県名勝指定100周年記念 特別展「天覧山」を開催します。かつて愛宕山、 さらには羅漢山などと呼ばれた現在の天覧山は、 明治16年に明治天皇が登られたことを記念してその名が付けられ... -
【週末限定】夜間特別開園&幻想的なイルミネーション「森のハロウィンナイト」開催(国営武蔵丘陵森林公園)
【開催日:2022年10月21日(金)~23日(日)、28日(金)~30日(日)】 埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる国営武蔵丘陵森林公園では、 2022年10月21日(金)~23日(日)、 28日(金)~30日(日)の週末限定で夜間イベント「森のハロウィンナイト」... -
湖畔のメッツァビレッジで「Fika Market」を初開催!お菓子とコーヒーでほっとひと息。埼玉県飯能市でFikaを感じる北欧体験
株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市)は、 国内最大級の北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」にて、 10月22日(土)23日(日)の2日間「Fika Market」(フィーカ マーケット)を初開催します。 Ska vi Fika?(フィーカしませんか?) メッツァビ... -
他にはない!?日本初のグランピングルーム 『グランピング テルマー湯滑川店』OPEN!
【グランピング×天然温泉『テルマー湯滑川温泉』温浴施設】 株式会社ハッピーリゾートは、 2022年10月26日(水)より、グランピングルーム「グランピング テルマー湯滑川店」(埼玉県比企郡滑川町羽尾2178番地)をOPENいたします。 グランピング テルマー... -
人気動画クリエイター「北の打ち師達」が秩父をYouTubeで紹介してくれました!
(一社)埼玉県物産観光協会は、 人気動画クリエイター「北の打ち師達」を起用し、 秩父を紹介する動画の配信を開始しました。 秩父は、 都心から電車でわずか1時間半の場所にありながら、 豊かな自然や歴史ある神社など、 沢山の魅力があります。 今回は... -
「飯能市ご当地アプリ」を使って非接触で楽しむ新たな観光体験「#上がる飯能 秋晴れスタンプラリー」開催
【二次元コードを使って飯能市の名栗エリアをスタンプラリーで巡ろう!】 一般社団法人奥むさし飯能観光協会は、 飯能市公式スマートフォンアプリ「飯能市ご当地アプリ」を活用して、2022年10月1日(土)~31日(月)の期間、 市内の名栗エリアをめぐる「... -
【宮沢湖】秋のおでかけシーズンは、自然の中で深呼吸しよう!湖畔のメッツァビレッジで14回目の「森と湖のマルシェ」が開催
株式会社メッツァは、 国内最大級の北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」にて、 10月1日(土)・10月2日(日)の2日間、 第14回「森と湖のマルシェ」を開催いたします。 湖のほとりで心ときめく出会いが待っている 宮沢湖のほとりで開催される「森... -
埼玉県富士見市を巡る謎解きイベント「富士見謎解きヒストリーツアー」が9/15(木)から開催!
埼玉県富士見市では、市制施行50周年を記念したイベントとして、スマートフォンひとつで参加できる謎解きデジタルスタンプラリー「富士見謎解きヒストリーツアー」を9/15(木)からスタートしました。 市内8か所のスポットを巡り、謎解き問題に正解して... -
比企の歴史遺産にスポットを!「三種の御城印」発売と城跡めぐりツアー予約開始
【山城ガールむつみさんと埼玉県小川町の城跡を巡ろう】 人気の「歴史&山城ナビゲーター」山城ガールむつみさんプロデュースの「腰越城御城印」を2022年8月27日(土)に発売いたしました。 また、 山城ガールむつみさんが歴史遺産を直接案内する「城跡... -
「切り絵御朱印発祥の寺」埼玉厄除け開運大師にて令和4年9月1日より、秋限定切り絵御朱印 HYAKUNICHISO(百日草)・秋祭り「実りある秋へ」の2種の授与開始
切り絵御朱印発祥の寺である埼玉厄除け開運大師・龍泉寺(埼玉県・熊谷市)において、令和4年(2022年)9月1日(木)から 秋限定切り絵御朱印 HYAKUNICHISO(百日草)・秋祭り「実りある秋へ」の2種の授与を開始します。(授与期間:9月1日~11月末日まで... -
「ちょこたび埼玉WEBマガジン」の配信をスタートしました
フリーマガジン「ちょこたび埼玉」Vol.34の発行(8月1日)に併せ、 「ちょこたび埼玉WEBマガジン」の配信をスタートしました。 2020年に日本地域情報コンテンツ大賞で観光庁長官賞を受賞したフリーマガジン「ちょこたび埼玉」は、 埼玉県内にある旬... -
【Instagramキャンペーン】ちょこたび埼玉フォトコンテスト実施中!
(一社)埼玉県物産観光協会では、 Instagram公式アカウントにて今年もフォトコンテストを実施します。今回は2つのテーマを同時開催!ぜひ、 皆様からのご応募をお待ちしています♪ ※ご応募はInstagramからのみ可能です。詳細はこちらからもご確認いただけま... -
新感覚!夏の期間限定スイーツは食べられる雲海!?『ムーミン谷の雲海』関連ワークショップ、グッズも新登場!
7月16日(土)~9月25日(日)までの期間、 ムーミンバレーパークで真夏のひんやり体験を楽しめる『ムーミン谷の雲海』を開催いたします。 イベントにちなんだ「雲海」をイメージした限定メニューや、 パーク内各所に大発生するミステリアスないきもの「ニ... -
【株式会社温泉道場】 史上最速の梅雨明け宣言を受けて。おふろcafe 白寿の湯と昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉にて「不感温浴」スタート
【おふろ屋さんから夏の温泉の楽しみ方を発信。熱中症予防も啓発】 日帰り温泉・おふろcafe 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町)と昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)では、 本日2022年6月27日に関東甲信地方が観測史上最も期間が短く、... -
【埼玉厄除け開運大師 龍泉寺】 「切り絵御朱印発祥の寺」埼玉厄除け開運大師にて令和4年6月1日より、「平和への願い」をこめた夏限定切り絵御朱印の授与開始
切り絵御朱印発祥の寺 切り絵御朱印発祥の寺である埼玉厄除け開運大師・龍泉寺(埼玉県・熊谷市)において、 令和4年(2022年)6月1日(水)から 夏限定重ね切り絵御朱印 花火「平和への願い」・清涼「除災招福」の授与を開始します。 (授与期間:6月1日...