ニュース– category –
-
奈良公園へ車で行くなら、観光無料駐車場のご利用を!
【~秋の観光シーズンに、らくらく・おトクに奈良公園を観光できる方法をご紹介します~】 秋の観光シーズン中、奈良公園の近くの道路や駐車場は大変混雑します…奈良公園から少し離れた「観光無料駐車場」に駐車して、100円の「ぐるっとバス」でらくらく・... -
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が、秋の景色に。コスモスが光り輝く作品を、11月2日(土)から23日(土)まで公開。今年も「大阪・光の饗宴2024」へ参加決定。
大阪市の長居植物園に常設しているチームラボによる夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が、秋の景色に変化します。 チームラボ《生命は闇に浮かぶまたたく光 - コスモス》© チームラボ コスモスが光り輝く作品《生命は闇に浮かぶ... -
世界文化遺産「下鴨神社」の魅力を紹介!「GO KYOTO」で新特集記事を公開
「GO KYOTO」において、京都を代表する神社「下鴨神社」の見どころを詳しく紹介する特集記事を公開しました。 https://kinabal.co.jp/gokyoto/kyoto/shimogamo-jinja/20241021 下鴨神社は世界文化遺産に登録されており、京都の中心部に位置しながらも、豊... -
クシタニカフェ清水」リニューアルオープンのお知らせ
株式会社クシタニは、新東名高速道路(新東名)NEOPASA清水(集約、静岡県静岡市清水区小河内)に2013年オープンした「クシタニカフェ清水」をリニューアルいたします。 ライダーだけでなくクシタニを知らない多くの方にもコーヒーショップとして親しまれ... -
黒部峡谷トロッコ電車 早朝トロッコ「朝焼け号」の運行決定!
黒部峡谷鉄道株式会社では、2024年11月2日(土)~4日(月・祝)限定で早朝トロッコ「朝焼け号」(臨時列車)を運行いたします。 黒部峡谷に昇る秋の朝日に向かってトロッコ電車が進みます。秋の澄んだ空気のもと朝日に輝く紅葉はとても彩鮮やかで素敵です... -
香川県・小豆島が水間鉄道をジャック?!「#小豆島電車」10月21日(月)運行開始
【秋の観光シーズンをPR。小豆島関連のヘッドマークが21日間水間鉄道に掲載されます。】 大阪府貝塚市の水間鉄道にて10月21日(月)より小豆島をPRする「#小豆島電車」を運行開始します。 祖父母が小豆島出身で、同社の元アテンダントのデザイナー、オーモリ... -
コキア紅葉見頃を迎えています(国営ひたち海浜公園)
【何度も会いに行きたくなる絶景】 丘一面を赤く染め上げるコキア(撮影日:2024年10月20日) 国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」では、昨年より約7千本多い約4万本のコキアが、10月18日より紅葉見頃を迎えました。見頃のピークは、26日頃まで続き、27... -
京都・岡崎の名所「平安神宮」の見どころを徹底解説!「GO KYOTO」が新特集記事を公開
2024年10月、キナバル株式会社が運営する京都観光メディア「GO KYOTO」では、京都・岡崎エリアの象徴「平安神宮」の魅力を詳しく紹介する特集記事を公開しました。 https://kinabal.co.jp/gokyoto/kyoto/heianjingu/20241016 平安神宮は1895年に平安遷都11... -
E1A 新東名「NEOPASA清水」 2024年11月~12月リニューアルオープン
【2012年4月の開業以来、最大規模のリニューアル】 中日本エクシス株式会社 駿河支店は、E1A新東名高速道路(新東名) NEOPASA(ネオパーサ)清水(集約、静岡県静岡市清水区)を、2024年11月~12月にかけて順次リニューアルオープンします。 スーベニア... -
中央道 「秋のグルメキャンペーン」を開催!
【~山中湖村 日帰り温泉ペアチケットやお買物券が当たるチャンス!~】 中日本エクシス株式会社 西関東支店は、E20 E68 中央自動車道(中央道)の対象のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で、「秋のグルメキャンペーン」を2024年10月19日(... -
千本松牧場、40年ぶりのリニューアルオープン!焼肉スタイルで楽しむ新感覚ハンバーグ!『千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ』が登場
ホウライ株式会社が運営する那須千本松牧場は、2024年10月25日(金)、40年ぶりにレストランおよび売店をリニューアルオープンいたします。今回のリニューアルは、単なる施設の刷新に留まらず、千本松牧場が那須塩原発の「PURE MILK FARM」として、地域と... -
「フェスタ・ルーチェin和歌山マリーナシティ」でフェスタ・ルーチェ ランタンフェスを11/30、12/14に開催
フェスタ・ルーチェ実行委員会は、光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェin和歌山マリーナシティ」において2024年11月30日(土)、12月14日(土)にフェスタ・ルーチェランタンフェスを開催いたします。 ヨーロッパの街並みでランタンを一斉に浮かべよう... -
JR京都駅から徒歩10分、300年を超える歴史ある日本庭園にて普段見ることができないライトアップされた夜の庭園や、和の体験が楽しめる夜間特別拝観「渉成園秋灯り」 11月16日(土)より開催
2024年11月16日(土)~12月15日(日)までの30日間、東本願寺 飛地境内にて「2024年夜間特別拝観 渉成園秋灯り」を開催します。企画運営:ELEMENTS(TSP太陽株式会社)協力:植彌加藤造園株式会社) ■夜間特別拝観の見どころ 見ごろを迎える紅葉やお庭の... -
湘南グルメの詰め合わせやペア宿泊券など豪華ギフトをプレゼント「旅色」×湘南地区観光振興協議会「ぶらり湘南フォトコンテスト」開催
株式会社ブランジスタメディアは湘南地区観光振興協議会と提携し、藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町・大磯町・二宮町で撮影した素敵な写真を募集する、Instagramを活用した「ぶらり湘南フォトコンテスト」の応募受付を昨日10月18日(金)より開始いたしまし... -
【11/2~11/4】「たちばなパークフェス2024」を開催!【千葉県香取市】
【香取市最大の総合公園”橘ふれあい公園”で、体験型の公園イベントを開催!】 11/2(土)~11/4(月)に、橘ふれあい公園で体験型の公園イベントを開催します! ストリートパフォーマンス、シャボン玉ショー、ダンボール迷路、日本航空の体験教室「空育」のほ... -
【長野県富士見町】11月3日(日)に道の駅信州蔦木宿にて新そば祭りを開催!多彩な催しと一緒に、収穫したばかりの新そば粉で打った香り豊かなそばをご堪能ください!
【名人のそば打ち実演披露、豚汁無料サービス、地元団体の演奏やキッチンカー出店等もりだくさん!】 道の駅「信州蔦木宿」最大のイベント、新そば祭りが開催されます。 収穫したばかりの新そばで打ったそばの試食や、豚汁の無料サービス、自慢の新米や旬... -
箱根駒ヶ岳山頂の展望広場を大規模改修2025年4月、『箱根駒ヶ岳 芦ノソラ』としてリニューアルオープン
【~約400㎡の展望デッキや巨大フォトフレームを新設、山頂駅舎のリニューアルなど、絶景ポテンシャルを活かした新たな体験価値を提供します~】 駒ヶ岳山頂から望める富士山 株式会社西武リアルティソリューションズは、箱根駒ヶ岳 山頂の展望広場を『箱... -
芦屋海岸に芸術の秋が訪れる!驚きと感動の『あしや砂像展2024』 が今年も開催決定。世界のトッププロの砂像彫刻家による作品が登場、時空を越えた音楽の旅へ
福岡県芦屋町・芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン内で10月25日 (金)から11月10日 (日) までの期間、 『あしや砂像展2024』 を開催いたします。 訪れる者を魅了する、立体感あふれる壮大な砂像の世界 芦屋町、 あしや砂像展実行委員会は、2024年 10月... -
カメラの OM SYSTEM とアウトドアのPICAがコラボ「富士山星景写真講座 IN 夜の遊園地ぐりんぱ」11月23日(土)・24日(日)開催
【最新カメラと星景写真家のレクチャーで素敵な一枚を撮ろう!】 富士山麓でアウトドアリゾート事業を展開している富士急グループの株式会社ピカ(取締役社長:天野 克宏 本社:山梨県富士吉田市)は、OMデジタルソリューションズ株式会社(代表取締役社長... -
チームラボ、大阪製罐のカンカン工場の敷地の一部を壊し、空き地の草むらのような草原に。「チームラボ:風と雨と太陽の草原」で「環境現象」がテーマの作品群の全貌を公開
大阪製罐(大阪府東大阪市|おおさかせいかん)は、製缶工場のとなりに「カンカン工場の草原のカフェ」と「チームラボ:風と雨と太陽の草原」を、2024年10月5日(土)にオープンしました。 https://youtu.be/CzllqOIvQsc ハイライト動画「チームラボ:風と...