ニュース 道の駅シーサイド高浜「秋の感謝祭」を開催! おすすめメニューや特別記念切符プレゼント、お子さま入浴無料などお得がいっぱい]中日本エクシス株式会社 福井・近江支店は、福井県大飯郡高浜町より指定管理を受け運営している「道の駅シーサイド高浜」において、日頃の感謝の意をこめて「秋の感謝祭」を... 2023.11.21 ニュース
グランピング 若狭小浜”初”のグランピングリゾート『WAL’S VILLA 800』が2023年11月17日オープン! 株式会社ウェルテクノが2022年より、福井県小浜市飯盛14号上り松3−1にプライベートグランピングリゾート『WAL'SVILLA800(ウェルズヴィラ800)』の建設を着工しました。個々に過ごす時間が当たり前になってしまった昨今、大切な人と... 2023.11.20 グランピング
ニュース あわら温泉開湯140周年記念事業の一環として、「ゆのまち文化祭 ‐わたしたちがつくるOUR LOVE-」を開催します! 様々なフィールドで日々活動する学生たちを集めた音楽とグルメが集う“学祭”イベント令和5年10月28日(土)、福井県あわら市のあわら温泉湯のまち広場で、地元の現役女子大生が立ち上げた一般社団法人「あわらConnect」が、地元福井県と隣県の大... 2023.10.25 ニュース
ニュース 11/3~丸岡バスターミナル交流センターに出張カキ小屋が戻ってきます「地域活性・復興支援プロジェクト 牡蠣奉行」休日にご家族と!お仕事帰りの皆様も! 「牡蠣奉行」は東日本大震災で被災した宮城県石巻市の牡蠣をより多くの人に食べてほしいと東北復興支援イベントとして全国各地で展開出張カキ小屋牡蠣奉行が丸岡バスターミナル交流センターに期間限定オープン。開催期間は11/3~11/26までの24日間... 2023.10.23 ニュース
ニュース 参加費無料!「福井県・永平寺町 カヤック×禅の旅モニターツアー」参加者募集 2023年11月4日・5日(土・日)に開催!県内最大の河川・九頭竜川でのカヤック体験×禅プログラムを掛け合わせたモニターツアーを実施します。県内最大の河川・九頭竜川で盛んにおこなわれているカヤックアクティビティと禅の里として世界的にも有名な... 2023.10.18 ニュース
ニュース 「あたりまえをたやさないまち」池田町~ 今年で16回目、池田町まるごと会場となる 「いけだ食の文化祭2023」11月4日(土)・5日(日)開催! 福井県池田町は令和5年11月4日(土)・5日(日)の2日間、町内全域で「いけだ食の文化祭2023」を開催します。周囲の山が鮮やかに色付く紅葉の時期、自然の中で池田町の豊かな食文化を味わってください。今回で16回目、毎年リピーターが増えている... 2023.10.16 ニュース
ニュース 【福井県越前町】「越前がに朝市2023」を11月11日(土)・12日(日)、18日(土)・19日(日)の全4日間、道の駅越前にて開催! 越前がにのまち越前町で越前がにを買って贈って味わおう!【開催期間】2023年11月11日(土)・12日(日)、18日(土)・19日(日)の全4日間 【開催時間】午前9時から午後2時まで 【会場】道の駅越前にぎわい広場(福井県丹生郡越前町厨7... 2023.10.12 ニュース
ニュース E8 北陸道 南条SA(上り)開業46周年 秋の感謝祭! 46年の感謝を込めて!おトクがいっぱい・おなかもいっぱいの3日間!E8北陸自動車道(北陸道)南条サービスエリア(SA)(上り、福井県南越前町)の開業46周年を記念してイベントを開催します。イベント期間中は、高速道路利用者の皆さまや地域の皆さ... 2023.10.06 ニュース
ニュース 10/15(日)のみの限定開放!天王川のせせらぎを感じながら歩く、竹林に囲まれた大自然の散歩道 株式会社キッチンボードは、雄大な竹林と天王川のせせらぎを感じながら自然を満喫できる「水辺の散歩道-竹林と河原せせらぎコース-」を、2023/10/15(日)に、1日限定開放いたします。同日には自社が運営する「KitchenCamp(キッチン... 2023.09.29 ニュース
祭り 【福井県越前町】10月14日(土)・15日(日)に道の駅パークイン丹生ヶ丘で「越前の米とうまいもんまつり2023」を開催します! 越前町のお米や秋の味覚を満喫しよう!【開催日時】2023年10月14日(土)・15日(日)午前9時~午後3時【開催場所】道の駅パークイン丹生ヶ丘イベントチラシ表食欲の秋のこの季節、越前町でとれたお米や秋の味覚を集めた「越前の米とうまいもんま... 2023.09.27 祭り
ニュース 仙人が住まう伝説の地「仙境」を人工雲海で演出!越前大仏の「雲海特別観覧プラン」10月1日より提供開始 勝山市観光まちづくり株式会社は、昨今SNS等で話題の「越前大仏」に付加価値を付ける文化観光開発事業の一環として、人工雲海で演出した“仙境”のような幻想空間を堪能できる「雲海特別観覧プラン」を2023年10月1日(日)より提供開始いたします。... 2023.09.26 ニュース
ニュース 「2023いちほまれフェス」開催! 9月16日・17日 9月16日(土)・17日(日)の2日間、福井県あわら市のアフレアに福井県のブランド「いちほまれ」を使ったグルメやスイーツが大集合!2024年3月16日の北陸新幹線開業に向け、JR芦原温泉駅西口に「アフレア」という施設が2023年3月にオープ... 2023.09.12 ニュース
ニュース 秋の行楽シーズン到来!道の駅「蓮如の里あわら」へ行こう! おいしいモノ、たのしいコト、あたたかいヒトがつながる道の駅浄土真宗中興(じょうどしんしゅうちゅうこう)の祖といわれる蓮如(れんにょ)が布教の拠点としたあわら市北部の吉崎地区で、この地域の持つ自然や文化、歴史、食などの地域資源を磨き上げながら... 2023.09.09 ニュース
ニュース 北陸新幹線芦原温泉駅開業までいよいよあと半年! 9月24日に「あわら新幹線歓迎会」開催! 令和6年3月16日に北陸新幹線芦原温泉駅が開業します。開業半年前というタイミングに、みんなで盛大に北陸新幹線を歓迎しましょう!歓迎パレードの出演者も募集中!あわら市では、北陸新幹線芦原温泉駅開業の機運醸成やあわらの魅力を発信するため、開業半... 2023.09.08 ニュース
ニュース 【JAF岐阜】越前美濃街道を巡る、武将をテーマとしたドライブスタンプラリーを開催 JAFのシステムを利用した観光振興イベント11月30日までJAF岐阜支部は、「越前美濃街道ドライブスタンプラリー」(主催:越前美濃街道広域観光交流推進協議会)の開催に協力します。 秋の行楽シーズンに向けて、ドライブにスタンプラリーをプラスし... 2023.09.05 ニュース
ニュース 【福井県越前町】福井県最大級の港町・越前町でさかな尽くしの「第13回越前さかなまつり」が開催されます! カニが旨いまちは、魚も旨い!越前がにで有名な越前町でお魚尽くし!【開催日時】2023年9月23日(土)・24日(日)午前9時~午後3時【開催場所】道の駅越前(越前町厨71-335-1)<カニが旨いまちは、魚も旨い!>9月は底びき網漁が解禁と... 2023.08.17 ニュース
ニュース 【福井県】高浜町の観光スポット、UMIKARAエリアがついに完成! 新漁協・UMIKARA・はもと加工販売所が集まったエンタメ満載の海辺の新エリア若狭高浜漁協の新しい施設が、海の6次産業施設「UMIKARA」のすぐ隣に完成!臨場感あふれる水揚げ、活きのいい多彩な魚介類、飛び交う漁師ことば...これまで以上に... 2023.08.06 ニュース
祭り 「第18回あわら湯かけまつり」があわら温泉開湯140周年を記念し、盛大に開催されます! 今年の湯かけは「二刀流」ならぬ「二湯流」!?毎年恒例のおもしろポスターはあの人!「あわら湯かけまつり」は、温泉が「湧く(わく)」と「ワクワク」にちなんで毎年8月8日、9日に行われているあわら温泉の奇祭です。1日目はあわら湯のまち駅のロータリ... 2023.07.23 祭り
キャンプ 時間貸しのキャンプ場「友安製作所 モリノネカワノネ IWAYA」を4月29日オープン。24日より予約受付開始 インテリア・エクステリア・DIY用品を製造、販売する株式会社友安製作所は、2023年4月29日(土)、福井県勝山市に時間貸しのキャンプ場「友安製作所モリノネカワノネIWAYA」をオープンいたします。そして本日4月24日(月)より予約受付を開... 2023.04.24 キャンプ
ニュース 福井駅前で牡蠣!2/22~ 出張カキ小屋が今年も福井駅前にやってきます「地域活性・復興支援プロジェクト 牡蠣奉行」休日にご家族と!お仕事帰りの皆様も! 「牡蠣奉行」は東日本大震災で被災した宮城県石巻市の牡蠣をより多くの人に食べてほしいと東北復興支援イベントとして全国各地で展開。3月14日(火)まで毎日営業致します。「出張カキ小屋牡蠣奉行が今年も福井駅前特設会場に期間限定オープン。期間は2月... 2023.02.16 ニュース