花– category –
-
【さいたま市】4/12(土)・4/13(日)開催!さくら草まつり2025
【〜国の特別天然記念物・田島ケ原サクラソウ自生地の可憐なサクラソウを楽しんで〜】 4月13日(日)に桜草公園(田島ケ原サクラソウ自生地)で、4月12日(土)・13日(日)に浦和駅東口駅前市民広場で、「さくら草まつり2025」を開催します。さくら草まつ... -
【入園無料】熱海市の花の名所「つつじ・こいのぼりまつり」2025年4月19日(土)~5月6日(火・休)開催(熱海市姫の沢公園)
【約6万株のツツジが広がる園内で、約160匹のこいのぼりが熱海の空と海を泳ぎます】 静岡県熱海市にある姫の沢公園では、毎年4月下旬から5月にかけて、園内の「ツツジ園」にて約6万株のツツジが見ごろを迎えます。また、ツツジ園以外にも園内各所に約1万5... -
長野県阿智村 日本一の桃源郷 花桃まつり 2025年4月12日(土)から開催
【2025年4月12日(土)~5月6日(火)の期間(※開花状況により変更する場合があります)】 長野県阿智村の月川温泉郷「花桃の里」では、2025年4月12日(土)~5月6日(火)まで、花桃まつり(主催:花桃まつり実行委員会)を開催します。 阿智村では、4月... -
約5,000株の牡丹が咲き誇る花園への誘い
【約5,000株の牡丹が咲き誇る花園への誘い「2025花絵巻」 4月5日から開催!】 約5千株の牡丹が咲き誇る関東有数の規模の東松山ぼたん園では4月5日から5月6日まで「2025花絵巻」と題し、牡丹のシーズンを盛り上げるイベントを開催いたします。牡丹... -
【国営ひたち海浜公園】スイセンまもなく見頃です
【華やかな香りと色彩に包まれる「スイセンガーデン」】 国営ひたち海浜公園の「スイセンガーデン」では、約180品種・約100万本のスイセンが3月19日(水)から咲き始め、現在は5分咲きとなっています。今年のスイセンの見頃時期は平年並みで、4月3日に見頃... -
くじゅう花公園スプリングフラワーフェスタ開催
【空とつながる天空の花畑〜 想像以上の春があなたを待っている】 大分県にある西日本最大級のフラワーパーク「くじゅう花公園」は、満開シーズンを迎える4月19日(土)よりスプリングフラワーフェスタを開催します。 リビングストンデイジーの花畑 くじ... -
都立舎人公園「『花と光のムーブメント』舎人公園 ネモフィラの海に映るトネリの星たち」
『花と光のムーブメント』舎人公園 ネモフィラの海に映るトネリの星たち 東京都は、四季を通じた花と光の演出によって、公園の新しい楽しみ方をお届けする「花と光のムーブメント」を実施しています。都内で有数の広大な景観が広がる「舎人公園」を舞台に... -
【国営海の中道海浜公園】アイスランドポピー見頃
【春のフラワーリレー本格スタート!】 国営海の中道海浜公園(福岡県福岡市東区)の彩りの花壇にて、16,000株のアイスランドポピーが見頃を迎えています。 見頃は4月中旬まで続きます。 先週までは蕾の状態でしたが、ここ数日の気温上昇に伴い開花が進み... -
【春らんまん】マザー牧場の菜の花が満開でピークを迎えています!春休みに見頃を迎えている350万本の「菜の花」の絶景。
【2025年の菜の花の見頃は4月上旬頃まで続く見込み。動画で見るマザー牧場の満開の「菜の花畑」の様子を公開!】 https://youtu.be/DuIqPOCctcQ マザー牧場(千葉県富津市)では、現在メインエリアの「花の大斜面・西」で“菜の花畑”が満開でピークを迎えて... -
約70万本の「アイスランドポピー」がまもなく開花!4月からGWにかけて春の花畑が見頃を迎えます(国営武蔵丘陵森林公園)
【セグウェイで園内を巡るツアーや、公園限定の春グルメとあわせて、お花見をお楽しみください!】 埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる国営武蔵丘陵森林公園は、東京ドーム65個分もの広さを誇る広大な敷地をもち、1974年に全国で初めて開園した国営... -
【広島/世羅】ゴールデンウィークはせらふじ園へ ふじとルピナスまつり《せらふじ園》
【時の流れが創り出す 優しさの花園】 カラフルで花丈が低いルピナス畑はお子さまの撮影にもぴったり。優雅な藤はエリアや時間帯で変わる表情をお楽しみください。 30,000㎡に約1,000本の藤と、昇り藤という別名のあるルピナス12,000株が花開きます。柔ら... -
東京・上野公園|『第四十六回 上野東照宮 春のぼたん祭』2025年4月5日(土)~5月6日(火)開催
【“ジパング”“赤銅の輝”など希少品種や珍しい緑色の「ぼたん」など110種500株以上が春を彩ります。】 徳川家康公・徳川吉宗公・徳川慶喜公を祀る神社として建立された上野東照宮(東京台東区 上野公園内)では、2025年4月5日(土)~5月6日(火)の間、『... -
【広島/世羅】今年も開催!チューリップ畑でお買い物を楽しもう イロドリhanaマルシェ《世羅高原農場》
【地元世羅町や広島県・近県のステキなもの イロとりドリ】 チューリップ畑で楽しむグルメ・雑貨・体験 世羅高原農場では、2024年に初開催し好評の「イロドリhanaマルシェ」を2025年も開催します。チューリップが咲き広がる園内に、世羅町や県内、近県の... -
今しか会えない景色に会いに行こう。「春らんまんフェスタ2025」開催します(国営讃岐まんのう公園)
香川県仲多度郡まんのう町にある国営讃岐まんのう公園にて、春を彩る花畑の見頃や、過ごしやすいレジャーシーズンに合わせて「春らんまんフェスタ2025」を開催します。 香川県仲多度郡まんのう町にある国営讃岐まんのう公園にて、2025年3月15日(土)から5... -
春本番! 華やかなフラワーシーズンが到来
【~ リナリア、ルピナス、…ガーデンを彩る春の花々が見頃に! ~ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン】 ※左上:ルピナス、左下:カレンデュラ、中:リナリア、右上:ビオラ、右下;キンギョソウ (写真はすべて2025年3月22日(土)に撮影し... -
稲毛海浜公園「花の美術館」が2025年3月29日(土)リニューアルオープン!芸術性を高めた「BOTANICA MUSEUM」として生まれ変わります!
株式会社ワールドパーク、「SUNSET BEACH PARK INAGE*」内「BOTANICA MUSEUM」の営業を2025年3月29日(土)から開始することをお知らせいたします。 *「SUNSET BEACH PARK INAGE」とは、稲⽑海浜公園内にて、株式会社ワールドパークがリニューアルを推進する... -
【しだれ梅】ピンクの絨毯が広がる絶景!「鈴鹿の森庭園」は今が見頃。人気の「思いのまま」も開花しました。ライトアップも実施中。
【鈴鹿山脈を借景に、匠の技で仕立てられた「しだれ梅」の名木古木を鑑賞できる研究栽培農園】 株式会社赤塚植物園は、しだれ梅の研究栽培農園である「鈴鹿の森庭園」の2025年の一般公開を2月15日(土)より開始し、夜間ライトアップを2月28日(金)から実... -
【JAF中国】桜やネモフィラ、バラなど、四季折々の花をめぐる 山陰・山陽花めぐり街道ドライブスタンプラリー2025を開催
JAF中国本部と山陰・山陽花めぐり街道協議会は、3月20日(木・祝)~9月30日(火)まで開催する、スマートフォン(以下、スマホ)を使用し、鳥取県・島根県・広島県の魅力あふれる花スポット10施設をめぐる「山陰・山陽花めぐり街道ドライブスタンプラリー... -
ネモフィラの開花予想2025版を公開しました(国営ひたち海浜公園)
【見頃は昨年より2日早い見込みです】 昨年見頃(7分咲き)の様子 撮影/2024年4月13日 「みはらしの丘」では、ネモフィラが現在生育中です。昨年より2日早く、5ヶ年平均より1日遅い、4月11日頃に「見頃(7分咲き)」を迎え、17日頃に「見頃」になると予... -
横浜の街を花と緑で彩るフラワーリレーイベント「ガーデンネックレス横浜2025」【3月19日(水)より開催】
【春から初夏にかけて、みなとエリアや里山ガーデン等、横浜市内のフラワースポットにおいて様々なイベントを展開】 横浜市は、横浜の街を舞台に美しい花と緑をネックレスのようにつなぐ「ガーデンネックレス横浜2025(主催:横浜市/運営主体:ガーデンネ...