沖縄県– tag –
-
【海洋博公園】『第47回海洋博公園花火大会』開催日時決定!2025年7月5日開催!
海洋博公園では、「海洋博公園サマーフェスティバル2025」の一部として開催される夏の一大イベント「第47回海洋博公園花火大会」を、令和7年7月5日(土)に開催いたします。 内容詳細につきましては、海洋博公園HP等で随時お知らせしてまいります。 海洋博... -
【首里城公園】春の訪れを感じる「華みぐい」開催!(期間:令和7年2月15日~3月31日)
写真:昨年度撮影 首里城公園では、令和7年2月15日(土)~3月31日(月)に首里城公園「華みぐい」を開催いたします。今年も守礼門や歓会門前を色鮮やかな花々が彩り、皆様をお迎えします。また、期間中は歴史と植物の専門スタッフとともに公園内を巡る歴史植... -
国内最大級の鍾乳洞が愛に染まる!『ピンクワールド in 玉泉洞』
沖縄の観光施設「おきなわワールド」の鍾乳洞・玉泉洞が期間限定でピンク色に!今年のバレンタインは“地底デート”で愛を深めてみませんか? 1『ピンクワールド in 玉泉洞』 1972年にオープンした玉泉洞は30万年の年月をかけて創られた国内有数の規模を誇る... -
【海洋博公園】南の文化ステージ「民族音楽」&伝統芸能ステージ「沖縄民謡」を開催!
海洋博公園の海洋文化館とおきなわ郷土村では、南の文化ステージ「民族音楽」と伝統芸能ステ ージ「沖縄民謡」を開催します。南の文化ステージ初登場となる、オーストラリア・アボリジニの金管楽器「ディジュリドゥ」の神秘的な音色と、華やかな沖縄民謡の... -
【海洋博公園】「美ら海通信2月号」発行!
【海洋博公園の沖縄美ら海水族館・熱帯ドリームセンター・おきなわ郷土村・オキちゃん劇場でのイベント情報等を掲載しております】 海洋博公園では、施設の魅力やイベント情報をお届けする「美ら海通信2月号」を発行しました! 沖縄県内最大級の花のイベン... -
【海洋博公園】県内最大級「チューリップフェア」開催!~約 40 品種・8 万本のチューリップが一足早い春をお届け~
海洋博公園 熱帯ドリームセンターでは、令和 7 年 1 月 18 日(土)より、「チューリップフ ェア」を開催します。沖縄の温暖な気候を利用して展示する、“県内最大級”のチューリップ畑 で一足早い春をお楽しみください。 海洋博公園 公式HP 概要チューリッ... -
瀬長島ウミカジテラスに新店舗!ハンドメイドのバッグ屋「TESHIGOTO」が2025年1月1日にOPENいたします
【「TESHIGOTO」はカジュアルな帆布とヴィンテージの風合いが生まれる革、防水のテント素材などを組み合わせた、沖縄のハンドメイドバッグブランドです】 リゾーツ琉球株式会社が運営する、年間330万人以上が訪れる「瀬長島ウミカジテラス」の店舗No.29に2... -
【首里城公園】“2025年限定発売” 年間パスポート新デザイン登場!
【2025年1月1日より「首里城公園 年間パスポート」デザインが変わります!復元工事過程の「黒い首里城」をイメージしたデザインになりました!】 2025年1月1日より、ご購入から1年間有効で、年に何度でも首里城公園に入場できるお得な「年間パスポート」の... -
【海洋博公園】「美ら海通信1月号」配信開始!
【海洋博公園の沖縄美ら海水族館・熱帯ドリームセンター・おきなわ郷土村・オキちゃん劇場でのイベント情報等を掲載しております。】 海洋博公園では、施設の魅力やイベント情報をお届けする「美ら海通信1月号」を発行しました!多彩なパフォーマンスが楽... -
【沖縄県立博物館・美術館】「琉球列島 地質・化石展」開催!!(会期:2024年12月20日~2025年2月24日)
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)では、令和6年12月20日(金)より「琉球列島 地質・化石展」の展示を開催いたします。 琉球列島の地質は、古いもので約3億年前に遡ることができます。本展では化石・地質資料を中心に各時代の特徴を紹介することで、... -
沖縄 “恋の聖地” 瀬長島ウミカジテラス 大好評の『恋のテラス』を増設 世界の恋島へ 『恋のテラスWORLD』が誕生
【恋の絵馬に新デザイン 「紅型(びんがた)」風模様が登場】 リゾーツ琉球株式会は、年間330万人以上が訪れる『瀬長島ウミカジテラス』に、新たな恋のスポットとして『恋のテラスWORLD』を12月10日(火)にオープンします。また同日、恋の絵馬の新デザイ... -
【首里城公園】令和7年「新春の宴」開催決定!
首里城公園では、令和7年1月1日(水・祝)から1月3日(金)までの3日間、毎年恒例のお正月イベント「新春の宴」を開催いたします。 琉球王国時代の伝統的な正月儀式の再現(一部)や家族みんなで楽しめる体験型プログラムを通して、新年を彩る特別なひとと... -
都会にはない興奮と贅沢のテーマパーク「JUNGLIA」は、“いよいよ来年”、沖縄北部に開業!プロジェクトは計画通りに進行しております
株式会社ジャパンエンターテイメントが企画・開発・運営をする沖縄北部テーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」は、いよいよ来年開業します。本リリースでは、計画通り順調に進行していることをお知らせいたします。沖縄の大自然やんばるを舞台にした、都... -
【沖縄美ら海水族館】開館22周年記念「2025年オリジナルカレンダー」をプレゼント!
沖縄美ら海水族館は令和6年11月1日(金)におかげさまで「開館22周年」を迎えます。日頃のご愛顧に感謝し、開館記念日にご来館いただいたお客さま 先着2,200名様へ「2025年沖縄美ら海水族館オリジナルカレンダー」をプレゼントいたします。 ポスターカレ... -
沖縄・世界文化遺産の聖地「斎場御嶽」が所在する南城市で8年ぶりの屋外開催となる「第5回南城市まつり」開催
人気デュオ「いーどぅし」のライブや、イクマあきらのステージ、ハートのまち花火SHOWなどエンタメ盛りだくさん。遊び×学びのテーマパークや、南城市のうまいものやいいものを集めたマーケットも楽しめます。 WE LOVE NANJO!をスローガンに地域で作る祭り... -
沖縄南国イルミネーション2024-2025 10月25日(金)より開催
【全国2位を受賞している日本最高レベルの輝きを沖縄で!】 株式会社 東南植物楽園(施設名:美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園 https://www.southeast-botanical.jp/ 所在地:沖縄県沖縄市)は、10月25日(金)より「沖縄南国イルミネーション2024-2... -
【首里城公園】令和6年度「首里城復興祭」開催!!!(11/2~11/4)
11 月 2 日(土)~ 4 日(月・振休)までの 3 日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」を開催します。 国王・王妃の華やかな行列「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」など多彩なプログラムが繰り広げられ、首... -
【海洋博公園】令和6年9月 世界初の一般公開 沖縄のランから生まれた新しい花 「ペクタベナリア ホワイト グリフィン」開花
海洋博公園 熱帯ドリームセンター(沖縄)において、世界初の一般公開となる沖縄県産由来の花から作出された「ペクタベナリア ホワイト グリフィン」が開花しました。 ペクタベナリア ホワイト グリフィン<<科名>>ラン科 <<学名>> Pectabenar... -
2024年最新:外国人に人気の観光スポットランキング[沖縄県編]1位は2年連続で「沖縄美ら海水族館」!| インバウンド人気観光地ランキング #インバウンドMEO
【最新の訪日客の支持を集めたスポット|2023年版との比較や言語別ランキングも発表】 業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社movは、各都道府県の観光スポットに寄せられた最新の口コ... -
沖縄県のツーリング
【沖縄一周(ツーリングルート)】 沖縄と言いますと、青い海、白い砂浜、そしてジンベイザメが水槽内を泳ぐ美ら海水族館などが思い描かれますが、もちろん綺麗な砂浜も魅力的ですが、バイクでツーリングに行きますと、電車という交通手段がほぼ無い沖縄本...