千葉県– tag –
-
【千葉県佐倉市】青空のもと黄金の絨毯「風車のひまわりガーデン」開催(7/6~)
【ゴッホにちなんで命名されたひまわりの品種「ビンセント」15,000本が咲き誇る!】 佐倉の夏の風物詩である『風車のひまわりガーデン』を2024年7月6日から「佐倉ふるさと広場」で開催します。 東京から1時間、 夏の佐倉ふるさと広場では、巨大なオランダ... -
マザー牧場で、現在2000株の「あじさい」が見頃を迎えています! 今年新登場のあじさいの性質に着目したカラーチェンジドリンク「あじさいレモネードソーダ」にもご注目!
【あじさいは現在8分咲きで今週末には満開を迎える見込みです。】 マザー牧場(千葉県富津市)では、現在約2,000株のあじさいが見頃を迎えています。開花状況は、現在8分咲きで6月15日には満開を迎える見込みです。 場内では、「セイヨウアジサイ」をはじ... -
【千葉県佐倉市】国内最大級20,000+70発「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」一般販売開始(6/1~)
【有料観覧席チケット一般販売は先着順!早めにお買い求めください】 『市制70周年 佐倉花火フェスタ2024』 https://www.city.sakura.lg.jp/tourism/3/15888.html 【日程】2024年8月3日(土)18:50開始 ※荒天中止【大会スケジュール】(1)開会 18:50... -
千葉の魅力再発見!県民限定30%OFFで楽しむ体験型グランピング
【1日30種類のアクティビティが楽しめる贅沢なアウトドア体験】 株式会社BUBが運営するBUB RESORT Chosei Village(所在地:千葉県長生村)は、千葉県の「県民の日」の祝福し宿泊特典をご用意いたしました。2024年5月20日から2024年6月30日まで(※土曜日の... -
【千葉県民必見】 千葉県在住のこどもはマザー牧場の入場料が“無料”に! オトクが嬉しい「千葉県民感謝ウィーク」6月1日~16日に開催!
【大人はマザー牧場の入場料が200円引きに! オトクにみんなでおでかけを楽しもう!】 マザー牧場(千葉県富津市)では、6月15日(土)の「千葉県民の日」にちなみまして、6月1日(土)~16日(日)までの16日間限定で「千葉県民感謝ウィーク」を開催いたします... -
【千葉県佐倉市】県内最大20,000+70発が打ち上げる!「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」が開催決定(8/3)
【佐倉の夏の風物詩・花火。市制70周年を記念し、県内最大20,000+70発を打ち上げます!】 『市制70周年 佐倉花火フェスタ2024』 https://www.city.sakura.lg.jp/tourism/3/15888.html 【日程】2024年8月3日(土)18:50開始 ※荒天中止【大会スケジュール... -
今年で7年目 史上最大規模・エリアで開催!YohaS 2024 千葉公園にて夜のアートフェス
一般社団法人千葉公園YohaS振興会と千葉市が共催するYohaS -夜ハス-が、2024年6月7日(金)・6月8日(土)の2日間開催いたします。 「YohaS」とは、毎年6月に開催されるオオガハスをテーマにした夜のアートフェスです。「夜間の経済・文化活動の振興(ナイ... -
「この春こそキャンプデビュー!」WILDBEACH初キャンプサイト新登場
千葉県木更津市のグランピング&BBQ施設『WILDBEACH(ワイルドビーチ)木更津』は2024年4月26日に初のキャンプサイト「オートサイト・シェルター」の予約を開始します。お気軽にキャンプを満喫できるデイキャンプでのご利用が可能。「悪天候」、「テントセ... -
初夏の夜空に舞うホタルの光が織りなす、幻想的な空間を体験できる宿泊者限定「ホタル観賞ナイトツアー」6月1日(土)より毎日開催
【ホタルが生息できる自然環境を守るため、里山保全に取り組むリソルの森は、ゲンジボタルとヘイケボタルが共存する稀有な観賞スポットに】 体験型リゾート施設『Sport & Do Resort リソルの森』(所在地:千葉県長柄町)のグランピングエリア「グラン... -
【千葉県佐倉市】「佐倉草ぶえの丘ローズフェスティバル2024」開催(5/12~6/2)
【殿堂入りバラ園で佐倉市市制施行70周年記念事業を開催】 佐倉草ぶえの丘バラ園では、野生バラやオールドローズを中心に約1,250種類2,500株のバラを見ることができます。Mr.ローズと呼ばれた鈴木省三のコーナーや歴史、日本・中国のバラコーナー、サンタ... -
【今が満開】マザー牧場で100万本のネモフィラが満開を迎えています!
【ゴールデンウィーク期間にボリューム満点の満開を迎え、爽やかな絶景がみなさまをお出迎えします。】 https://youtu.be/dva30lvNK1Q マザー牧場(千葉県富津市)では、今年で4年目となる100万本「ネモフィラ」が現在満開をむかえています!メインエリア... -
ゴールデンウィークに満開予想!100万本の「ネモフィラ」が間もなく見頃入りします!
【今年新登場のチューリップとネモフィラのコラボレーションは現在見頃!可愛らしいお花の共演にもご注目ください。】 マザー牧場(千葉県富津市)では、今年で4年目となる100万本「ネモフィラ」が間もなく見頃をむかえます!メインエリアの「花の谷」では... -
【東京ドイツ村】春の花々が東京ドイツ村を彩ります
【東京ドイツ村では、現在「芝桜」が見頃を迎えております】 東京ドイツ村では、現在「芝桜」が見頃を迎えております。ボート池近くの遊歩道沿いに、5万株の花畑が皆様をお迎えいたします。 スワンボートからのお花見や、池の水面に映る逆さ芝桜の鑑賞も... -
クッピーラムネ×天然温泉湯~ねるレトロかわいいコラボイベント開催
【幅広い世代に愛されるクッピーラムネが「千葉を元気にするプロジェクト」に初参加】 天然温泉 湯~ねるは、2024年4月19日(金)より幅広い世代に愛されるクッピーラムネとのレトロかわいいコラボイベントを開催いたします。 【コラボイベント概要】 【コ... -
海の戦国大名・里見氏も観た?!「浦賀水道越しの絶景富士山」 5月中下旬には「ダイヤモンド富士」も観られます! 休暇村館山も富士観のスポットです
千葉県房総半島の南端に位置し、都心から約2時間の館山市に位置するリゾートホテル「休暇村館山」(所在地:千葉県館山市見物725)は、目の前の波左間(はさま)海岸から太平洋越しに富士山を望む絶景ホテルです。2024年は5月20日頃に夕陽が富... -
サムライのまちの夜桜と竹灯籠! 日本百名城・佐倉城が桜ライトアップ(3/28~4/2)
【佐倉市市制施行70周年記念事業として開催される「佐倉城址のさくら」】 千葉県内で唯一「日本100名城」に選定されている佐倉城では、江戸時代から名桜と呼ばれる13品種をはじめ、約50品種・1,000本以上の桜が咲き誇ります。「佐倉城址のさくら」のイベン... -
【千葉県佐倉市】佐倉市内3箇所目の桜色丸型ポストが完成!!「桜に染まるまち、佐倉2024」が始まります!
【地元の高校生が思い思いの花びらや猫の絵を描き込み、ポストを通じて幸せのメッセージを共有します。】 令和6年3月9日(土)~4月7日(日)にかけて開催する「桜に染まるまち、佐倉2024」が、オープニングを迎えます。 「桜に染まるまち、佐倉」は、佐倉市... -
【千葉県佐倉市】サクラのまちがサクラで満開!「桜に染まるまち、佐倉」開催(3/9~4/7)
【今年は、桜のライトアップや大型フードフェスの開催など企画満載!】 ポスター 本イベントは、千葉県佐倉市と京成電鉄株式会社、ちばグリーンバス株式会社が連携し、桜の名所として人気のある佐倉城址公園を中心に、城下町・佐倉を「桜」一色に染めるキ... -
千葉・御宿キャメルゴルフリゾートにて、大自然の中で繋がる家族&友人とのプライベートグランピング体験!
【最大45%オフの貸切プランで、バレルサウナも楽しめるリトリートを提供】 大自然の中で繋がる家族&友人とのプライベートグランピング体験_バレルサウナ 大自然の中で繋がる家族&友人とのプライベートグランピング体験_テント内観 株式会社キャメルゴル... -
いざ、サムライのまちへ!まちが和に染まる「佐倉・時代まつり」開催(3/16)
【4年ぶりに城下町風情の残る新町通りで開催】 「佐倉・時代まつり」が4年ぶりに新町通りで開催されます。城下町の風情が残る新町通りを舞台に、佐倉藩藩外不出の古武術「立身流」演武や佐倉囃子の演奏、佐倉音頭の演舞などの伝統芸能でまちを盛り上げます...