□新潟県
1.笹川流
荒波の浸食によってできた奇岩や岩礁などが約11kmに渡り続いています。めがね岩や恐竜岩、蓬莱山などの名所があります。
2.加茂湖
佐渡島にある周囲約17kmの汽水湖で、日本の離島の中では最も大きい湖沼です。牡蠣の養殖が盛んです。
3.阿賀川
福島県西部から新潟県北部を流れる延長約210km(日本第10位)の川で、阿賀野川とも呼ばれています。奥阿賀の渓谷美を眺め見る遊覧船もあり、冬には水墨画のような雪景色を楽しめます。
□石川県
4.九十九湾
大小の入り江からなる約13kmに及びリアス式海岸で、湾の中央には蓬莱島があります。箱庭のような湾内を巡る遊覧船もあり、湾西の日和山公園からは九十九湾と日本海の景観が望めます。
5.山中温泉
開湯約1300年の歴史を持つ温泉です。鶴仙渓やこおろぎ橋、あやとりはし、芭蕉堂などの名所があります。漆芸の町としても有名です。
6.和倉温泉
能登市に位置し七尾湾に面した場所にあります日本では珍しい海の温泉が湧き出る温泉です。湾内にある能登島への玄関口でもあります。
7.片山津温泉
北陸の加賀温泉郷の一つ。加賀市に点在する三つの潟湖のうちの柴山潟の湖上に浮かぶように建つ浮御堂や霊峰白山の景観が望めます。
□福井県
8.芦原温泉
関西の奥座敷として親しまれている、あわら市にある歴史ある温泉郷です。近くに名所の東尋坊があります。
□山梨県
9.駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳。南アルプス国立公園に属し、赤石山脈(南アルプス)の北部にある標高2、967mの山です。山頂には大己貴大神と駒室大神が祭られています。
10.八ヶ岳平原
北杜市にある八ヶ岳の南麓に広がる標高約700m~1300m高原で、富士山や南アルプスの眺望が望めます。
□長野県
11.駒ヶ岳
木曾駒ケ岳。木曽山脈(中央アルプス)の最高峰で標高2,956m。通年営業の駒ヶ岳ロープウェイの駅から至近で、氷河地形の千畳敷カールを見ることが出来ます。
12.裾花峡
すそばなきょうと言います。長野市西側から続く約10kmの渓谷で、1969年に裾花ダムが建設され、渓谷内のいくつかの滝が無くなりましたが、五色の滝は人口的に復元されました。
13.木曽田立滝
うるう滝、らせん滝、洗心滝、霧ヶ滝、天河滝、不動滝など、大滝川の峡谷にかかる多くの滝を総称して田立の滝と呼ばれていて、主瀑の天河滝は落差40メートルを誇ります。
14.姥捨
千曲市の姨捨山伝説がある場所で、日本三大車窓と言われる善光寺平の眺望や、2000枚近い水田が織り成す棚田などがあります。